喜寿夫婦のおだやか菜園日和

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakawaryu

arakawaryu

カレンダー

お気に入りブログ

玉ねぎの収穫でした… New! ryu865さん

3度目の鰻釣り New! monsanさん

芽挿し栽培の『イン… New! choromeiさん

可愛いトマト♪ epuron5153さん

庭と菜園の現況、薔… ケンタロー (la joie de vivre)さん

コメント新着

フリーページ

2024.05.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、昼まで雨模様のぐずついた天気でしたが、今日は、快晴。
しかも、湿度低く、ちょっと暑かったですが、菜園日和 

玉ネギ、倒伏が始まっています。

ちょっと早いですが、晴れが続くタイミングがあまりないので、
収穫することにしました。

せっせと引き抜いて、

防草シートの上に、並べておきました。
明日は、今日以上の晴れで、日曜日までは、雨が降らないとのこと。
天日干しは、その程度で大丈夫でしょう 
左は、いつものように5穴マルチで栽培したグループ。
穴なしマルチに、苗が入るだけの穴をあけて栽培したのが、右。
そちらの方が育ちが早かったようです。
サイズも、心持ち(?)大きめ。
雑草処理の手間もいらないし、来期は、このやり方にします。

2週間前の写真です。

ジャガイモがわさわさと茂っていて、期待できそうと思っていましたが、
カミさんが、芋を探ってみると、とても小さくてがっかりしていました。
この時期には、それなりの大きさになっているはずなのにと・・・

今日、玉ねぎ収穫のあと、

カミさんが、採ってきました。
今年のジャガイモは、自前種でアンデスレッドとレッドムーン、
アンデスレッドは、買い種でもう1畝という陣容。
右から、買い種アンデス・レッドムーン・自前アンデス。
急に肥大してくれたようです。
特に、レッドムーンが立派。
梅雨入り前に、収穫できるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 16:44:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: