Gee Gee’s Homepage

PR

Favorite Blog

2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん
アジア時間 ジャスミン25さん
ホッとしましょ♪ みさき116さん
毎日が着物!! 『彩花』さん
後23キロ痩せるま… アッキーママさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

Gee Gee @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) ピノ・ノアールさん 画面の右下の過去の…
ピノ・ノアール @ Re:今年も宜しくお願い申し上げます。(01/01) 今年も宜しくね。 風邪をひいたようです・…
Gee Gee @ Re[1]:帯完成(10/06) のんちさん 折角コメントしてくれたのに…
のんち@ Re:帯完成(10/06) ほほ~!リサイクルって出来るんですね。…
Gee Gee @ Re[1]:デビュー(09/28) まよなかさん >お初は嬉しいよねぇ〜(#^.…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 3, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた久しぶりのアップです。

お稽古の学院で来春の成人式の着付けのお手伝いをさせて頂く事になり、10月末から練習会に参加したり、お稽古自体でも考査が控えていたりで多忙でした。


家族のアクシデントも重なり本当に猫の手も借りたいくらいでした。
愛猫Jieちゃん出てきてくれないかしらん。(天使になって4年になる。。。)


そしてお世話になっているお店のセールのお手伝いもさせて頂き、着物づけの毎日です。

カメラに納めず脱いでしまったものもありますが、少しだけアップします。


画像4.jpg
温かくて夜でもそんなに冷えなかったから、泥大島の男羽織です。マグネットのアクセサリーパーツで羽織紐は自作です。

画像8.jpg

一目惚れした京袋帯・・・帆船+雲取り+青海波と和の文様に見えますが、海図が描かれていて手紙の入ったビンやマリン風の錨等が隠れていて面白い帯です。たれの部分が青海波なのも楽しいです。

画像12.jpg


帆船とオリエンタルの建物の刺繍半襟(自作)


画像14.jpg

染め紬の着物・・・太って見える横段ですがオプティカルな感じがスゴク好きです。
G店で見つけ一目惚れ。

帯の胴回りはこんな感じです。ターコイズのゆるぎ帯締めハギレの帯揚げ



画像16.jpg

POP結城紬に紫織庵の麻雀帯+G店で入荷時に出会ってしまった藍色の絞りの帯揚げ柔らかくて馴染みました。



画像19.jpg


市松の半襟 Kiss Me と猫のアップリケを衣紋に入れてあります。(自作)
自分だけの遊びの半襟です。


髪を切ったばかりだったので、恐ろしい襟足・・・ワカメです。


沢山の着物を愛する方々に接することが出来て幸せです。

そして自分の知識の薄さ・技術の未熟さ・要領の悪さにに反省。

(画像悪し・・・m(__)m) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2013 02:59:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: