私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月03日
XML
カテゴリ: コリドラスたち
ヤフオクでポチった子たちが届きました(≧∇≦)

ちびちびで可愛い子達です~(*^^*)
水あわせ中のカウディマさん 5,3
上からの写真で種類わかります?

まぁ、あれだけお迎えしたいと言っていたのですぐわかりますょね~(´∇`)

カウディマキュラータスさんです♪
ちびっこいカウディマさん 5,3

ヤフオクで自家繁殖固体を出しているのを発見してポチりました(^^)

熱帯魚ショップだと安くても一匹900円以上はするカウディマさんが、一匹200円♪

7匹購入して送料梱包料込みでも3000円ほどで済みましたw

カウディマさんは群れるのが好きな感じなので、できるだけたくさんお迎えしたいなぁと思っていたので、今回タイミング良くお迎えできて良かったです(^^)

しかもこの出品者さん、ものすごく梱包が丁寧で感動(*^^*)
7匹とも元気だし、良い出品者さんにめぐり合えて良かったです♪

それに、商品説明では2cmくらいとなっていましたが、実際は3cm弱と思ったよりは大きい個体でしたw

まぁ、一枚目の写真にあるように上から見るとまだ細っこいんですが、自家繁殖とのことできっと狭いところに兄弟達とひしめき合っていたんでしょうからこんなもんですょね。
うちのベネオレ稚魚たちもそんなでしたし(^^;


ちょっと水合わせに時間が取れなくて、30分ほどで水槽に入れちゃいましたが、元気な固体なので大丈夫かな?(^^;

実は今日は兄や姪っ子達とバーベキューの約束をしていて。

ポチった時にそれを忘れていて、着日を指定せずに送ってもらっちゃったんですょね(^^;
午前中着の荷物といっても、うちのあたりは田舎なので12時頃になることも珍しくない。
ヤフオクだし、生体だし、できるだけ早く手元に着て欲しい。

というわけで、ヤマトに連絡して営業所止めにしてもらい、朝一で取りに行きました。
急いで水合わせをして、バーベキューも楽しみましたょ(*^^*)


今回のバーベキューはうちの近くにある「 かじかの里公園 」でやりましたw
キャンプ場なので広い平地があって、今日は天気も良かったので、バーベキューをする人たちがけっこういっぱい居ました(´∇`)

子供が遊べる遊具もあるし、水辺もあるので、姪っ子たちはバーベキューそっちのけで遊びまくり(^^;
かじかの里公園の水辺 5,3
(写真に写っているのはよその子供です。念のため)

甥っ子が風邪を引いていて、悪化するから大人しくしていろって言ったのに水に浸かったりして、悪化。
今晩うちに泊まってるんですが、熱出して寝てます(^^;


カジカって綺麗な清流でしか育たない魚?なので、水は本当に綺麗でしたょw
かじかばし 5,3

この川、鯉みたいのがいるなぁって見ていたら、なんとなく違う・・・?

でかいニジマスみたいでした(^^;
川の網で囲われた中に白だか黄色っぽいのが居たんですが、ニジマスのアルビノ固体なのかな??

養殖場の建物は自由に見てよくて、120cm水槽にカジカの姿がw
かじか 5,3

去年、田植えのときに川にいるのを親が取ってきて、すぐに★にしてしまったことを思い出しました(^^;
綺麗な水で、低温で、流れがないと飼育は難しいんですょね。
うちで飼うのは無理ですわ(汗

かじか達 5,3
二つの120cm水槽にけっこうの数のカジカがいました。

・・・なぜか同じ場所に金魚の水槽も・・・
かじかの里の金魚たち 5,3
みんな20cmオーバーくらいのでかい金魚たちでした(^^;


しかし、今日は天気が良くて(良すぎて?)暑くてしんどかったです~

帰ってきてから泊まりにきた姪っ子たちの相手もしなきゃで(^^;

でも、夜になって新入りカウディマさんたちの様子をチェック。

遠目に水槽をのぞくとちびっ子の一匹が大人のコリたちに混じってました(^^)
コリたちを隠し撮り 5,3
・・・構図がふかんですが、この位置じゃないとコリたちに気づかれて逃げられちゃうんですょ~(^^;

まだ水槽に慣れないからか、他の子たちは逃げ隠れしていて7匹全部の姿をチェックできませんでした(汗

でも、この写真の子はもと居たカウディマさんの後をついてまわってました(*^^*)
カウディマさんとチェリーさん 5,3
石の上に並んでます(^^)
ついでにチェリーママさんも写ってます。

スポンジフィルターのスポンジの上が今の彼女のお気に入り。
気づけはいつもそこにいて、観察がとてもしやすくて良いです(´∇`)

ちなみに同じ写真の左上に白っぽいエビが写っていますが、これが、この水槽の唯一のオスチェリーさん(^^;

とても同じ種類とは思えません(汗


ちびっ子達にはちょっとコリ水槽の水流が強いのかも?
他の子は流木や石の影とかばかりに居ました。
流木の下に隠れるちびカウディマさん 5,3

中にはマツモに隠れてみたり(´∇`)
マツモに隠れるちびカウディマさん 5,3

・・・逆に目立ってますがな(´∇`;

でも、カウディマさんを追いかけていたちびっ子は見えるところに居るのが好きみたい(^^)
流木の上に乗るちびカウディマさん 5,3

隠れている兄弟達を尻目に流木の上でまったりしてました(*^^*)

この子は兄弟の中では大きめな感じなので、他の子も育ってくれば同じような感じになるのかな?

もといたカウディマさんも基本隠れたりせず水槽の前面に居てくれるので、この子達も同じように前面で愛嬌を振りまいてくれるようになると嬉しいな♪



あ、そうそうバーベキューをやっているときに、友人から「ステルバイが産卵中」とのメールが。

アドルさんに引き続き、友人宅の水槽は春爛漫ですわ(´∇`)

水槽のガラス面じゃなく、モスに産み付けているとのことで採卵せずに自然繁殖に任せるとか。

友人宅ではアドル・ステ軍団が形成されつつあるようです(´∇`;


では、この辺でw












charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキング
ただいま12位です♪
いつもありがとうございます↓クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月04日 05時41分50秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: