私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年08月17日
XML
カテゴリ: 海水水槽
なんか、久々にタイトルに悩んでしまった(^^;

今日も機器類の件です。

実は今年の4月に pHモニターのFUKUROW(フクロウ) ​を購入して設置してました(^^)


pHって水槽立ち上がったらそんなに計る必要ないとか言われていますが、たまぁに気になる数値。

そういう時に気軽に測れるのはペーパータイプの​ テトラテスト5in1マリン試験紙(海水用) とかですよね?​



私も一応なんかあったときに気軽に測れるので常備してます。

だけどコレ、pH8前後の低い時の色の差が全然わからんのです(><;

硝酸塩とか出てるか出てないか、くらいはわかりやすいんですけど、pHがわからん。

じゃあ、pHだけ試薬のものを購入しようかと思うんですが、あれってけっこう使うの面倒だし、安いのは微妙にわかり難いとか言うし、高いのだとなんかpHだけにこの値段・・・ってなっちゃって(^^;

だったら、pHモニターを購入しよう!と思い立ちました(*^^*)

実は前にペンタイプのpHメーターを買ったことがあるんですが、あれも使用するたびに洗ったりけっこう面倒ですよね(^^;

数千円出しても面倒になって計らなくなっちゃうし、だったら常にpHを表示してくれるモニターなら良いんじゃ?と思って。

設置さえしてしまえば、気になった時に表示を見るだけ。

お手軽だし、変化にも気づきやすい。

お値段はもちろんそれなりしますが、その便利さを思えばお値段以上かと(´∇`)


表示は名前の通り、暗いところでもくっきり明るいブルーのLEDで見やすいです(^^)

コードも長いので見やすいところに設置しやすいですしw
ちなみにうちではクーラーの上に置いてます。
そこが一番見やすいので(^^;


で、計った結果・・・pHめっちゃ低い!?Σ(´д`;


初めて計った時、pH7.9・・・・・・あれ?8を切ってる・・・・・・・・・(滝汗

何度も校正して確認してもpH7.9以上にならない。

うえぇ、海水水槽って8.2が標準だよね??

どーしてこんなに低いの?

ちなみに、夜になってライトが消灯してしまうと、がんがん下がって7.5か悪いと7.4とか・・・。

ライトが消えると下がるのは仕方ないんです。
みんな光合成しなくなって呼吸するから。

だけど、最高でも8に達しないってのは問題だよ!?(^^;


で、原因を考えてみたら・・・

そーいえば最近毎週水替えしてるなぁと。
100リットル弱の水槽で、毎週10~15リットルの水替え。

決して多くはないけれど、そーいや水替えしてもサンゴとかの調子はまったく上がらない。

塩は​ コーラルプロソルト ​でpHが低くなるはずもない。


だけど、そこで思い出したアクアを始めたばかりのころ。

ミナミヌマエビだけの10リットルの水槽で、毎日のように水替え(フンをスポイトで吸い出して、減った水を足すだけ)していたら、pHがどんどん下がっていった謎事件。

そして、ある熱帯魚屋さんの店長さんに「水道のpH低いせいじゃない?」と言われて。

調べてみたら、そのとおり(^^;

水道水のpHは6.4とかなんです(汗

信州安曇野は湧水が豊富なのが自慢。

湧水栽培のワサビとかが特産です。

もちろん上下水道はありますが、取水してる川とかが湧水含んでるですよね。

そのもとの水がなぜかpH低いみたいで(^^;


で、コーラルプロソルトを溶かしただけの海水のpHを計ってみたら7.9(汗

な、なるほどね・・・水替えのしすぎですか・・・。

でも水道水をどうにかするって難しい(^^;

とりあえず​ アラガミルク を投入してみたり。​


だけど、根本的なことは解決していない(^^;

まあ、水替え頻度を下げても問題なさそうではあるんですけどね。

前は何カ月も水替えしなかった時期もあるし。

それにがんばって水替えして逆に調子を崩すなんてバカみたいだし(´∇`;

そして、水替え頻度や量を減らしたり、天然海水やRO水を購入したりして、できるだけ水道水を使わないようにしたら徐々にpHが上がってきました(^^)

今は日中は8.0~8.2、夜間は7.6あたりで安定してます。

まあ、それでも8.2が最高なんですけどね(´∇`;

でもやっぱり8.2まで上がるとサンゴの調子が目に見えて良いです♪

アザミハナガタサンゴさんとかぷりぷりに膨らむしw
LPSはポリプが大きいので調子の良し悪しがわかりやすくていいです(*^^*)


あと、添加剤でもpHが変わるのを確認できます。

うちは硝酸塩対策に​ NO3:PO4−X を使っているんですが、これを毎日規定量入れると、一時的にpHが0.1​ほど下がります(^^;


8.1だったのが8.0とかに。
なぜか下がらない日もありますが、それは0.1以下の部分での変化なのかなって思ってます。


しかし、やっぱりpHって計ってみるとやっぱり重要だなって思いますね(^^;

実際pH上がって調子が良くなりましたし。
原因も分かったし。

それに一日の変化も見ていて面白い。

みなさん、pH計るときはちゃんとライトが点いて数時間たってから計ってくださいね。
けっこうpH変わりますよ(^^;


ああ、そうそう肝心なこと。

pHを計る部分エレクトロードなんですが、こちらが消耗品で、乾燥させたらダメ、コケもついたらダメとかいろいろあります。

設置場所は水槽内のが知りたいから水槽内に設置したいですが、水槽には魚にコケ取り貝にライトも当たってコケも心配(^^;

というわけで、うちではこんなことろに設置してます。


スレンダー水槽の右手、スキマーの戻り水と泡対策でスポンジを詰めてあるエリア。
こちらは黒いプラ板でカバーしてあるので光は全く入りません。

水もまあまあ回るので、ちょうどいい感じ(^^)


pHモニターは本当に便利で購入して大満足w

ただ、エレクトロードが消耗品なのがちょっと心配(^^;

4・5千円くらいするんですよね~

まあ、使用状況とかで寿命は違うと思いますが(^^;
8カ月~18カ月で交換ってふり幅ありすぎ(汗

今のところ変な数字になったりすることはないので、この使用環境でどのくらいもつのか試してみようと思います。


では、今日はこの辺でw






charm 楽天市場店
banner20040-1

人気ブログランキング に参加中です☆
↓クリックよろしくお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月17日 23時54分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: