ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

PR

2004.02.14
XML
今年やってくるプログレ系ミュージシャン

Dave Sinclair (ミニライブ 東京&大阪)
2004年 4月 11日(日) 14:30 梅田BTF4F Dance Studio
2004年 4月 12日(月) 19:30 江古田 Cafeフライングティーポット
http://www.musicterm.jp/default2.asp

Bill Bruford
http://www.bigstream.co.jp (協力:POSEIDON)

 ・Borstlap/Bruford 4/21-22 shibuya eggman
 ・Earthworks 4/23-25 shibyya eggman & 原宿Astro Hall

Kevin Ayers
 5/13岡山ペパーランド、5/14近江八幡 酒游舘、5/15大阪BRIDGE
http://www.clearspot.jp

*東京公演はPOSEIDON 03-3264-5910
http://www.musicterm.jp/poseidon/
 ●5/16(日)、5/17(月) 東京On Air 03-5784-7088
http://www.shibuya-o.com/
 open 18:00 start 19:00
 1Fスタンディング/2F自由席共通券 前売7000円 当日7500円 各ドリンク別
 チケット先行発売: 1/10(土) ディスクユニオン新宿プログレ館803-3352-5141)、目白ワールドディスク(03-3954-5348)、On Air 03-5784-7088
 チケット一般発売: 1/24(土) ぴあ、ローソンチケット、イープラス



ここからは来日しそうな、もしくは来日してほしいミュージシャン。

●King Crimson
昨年のすばらしいライブがいまだ記憶に新しい。今年はフジロックフェスに出演する構想があったらしいが、バンドに復帰したベーシストのTony LevinがPeter Gabrielのツアーに帯同するためボツになったとか。しかしクリムゾンでの単独来日は望めそう。Fripp翁もやる気まんまんだそうで…(笑)。日程はLevinとの調整次第か。

このほか、昨年秋頃との来日情報が飛び交ったKeith Emerson with Nice、Carl Palmer Band、新作が好評なSteve Hackett、イエス(YES)の再来日、ユーライア・ヒープ(Uriah Heep)の13年ぶりの来日公演、Ken Hensleyの新作プロモ来日(ライブも!)、John Lawtonの再来日公演(ほぼ内定らしい)などが期待されます。(予想ではありません。あしからず。)

今年はJohn Wettonの来日はなさそう。とりあえず新作に期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.14 11:49:47
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
osoba317  さん
ブラッフォードはかなりジャジーな編成のバンドの録音が家のどこかにあるはずなのですが・・w 今はどんな感じなのかなぁ・・

クリムゾン、フジ・ロック出て欲しかったですねぇ・・
それこそウェットン、ゲストとかで・・

最初にクリムゾンを見たのは、今は無き浅草国際劇場で・・
始まる前、ステージのセッティングを眺めるファンの山。

演奏を終えた時、サイドから給仕さんが出てきて、フィリップ卿が乾杯。。。そんな光景を目にしましたww (2004.02.15 11:09:41)

Re:Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
ken_wetton  さん
osoba317さん、こんばんは。

ブラッフォードは今では完全にジャズです。
Earthworksは100%ジャズです。
もうクリムゾンに戻る意思はないようです。
ジャズで食っていけるからなんでしょうね。

クリムゾンにウェットンのゲストは、「スターレス」とかをやれば実現可能かもしれませんが、日本では無理でしょう。

で、私も浅草国際劇場でクリムゾンを観ましたよ。
奇遇ですね~。(笑)
初来日でしたね、クリムゾンの。

>演奏を終えた時、サイドから給仕さんが出てきて、フィリップ卿が乾杯。。。そんな光景を目にしましたww

それは知りませんでした。何を飲んでいたのでしょう。貴重だなあ…
最近はフリップ翁に、いもようかんを手渡す女性ファンがいます。好みのメーカーまで決まっているのですが、本店が浅草にあるお店です。初来日のときに味を覚えたんでしょうかね…(笑)

(2004.02.16 00:13:45)

Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
osoba317  さん
ブラッフォードは今では完全にジャズです。
Earthworksは100%ジャズです。
もうクリムゾンに戻る意思はないようです。
ジャズで食っていけるからなんでしょうね。

> 残念だなぁ。今のDrはあんまりスマートな人ではありませんねw ブラッフォードだと英国チックでこれぞクリムゾンなのですが・・

で、私も浅草国際劇場でクリムゾンを観ましたよ。
奇遇ですね~。(笑)
初来日でしたね、クリムゾンの。

>おお、素晴らしいw ディシプリンのあたりだったでしょうか。


それは知りませんでした。何を飲んでいたのでしょう。貴重だなあ…
>電気ブランならすばらしいですねww

最近はフリップ翁に、いもようかんを手渡す女性ファンがいます。好みのメーカーまで決まっているのですが、本店が浅草にあるお店です。初来日のときに味を覚えたんでしょうかね…(笑)

> い、いもようかん !!・・・・ww
(2004.02.16 16:38:47)

Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
pglove  さん
こんばんわ

トニーレビン忙しすぎだとおもうなー。

他の楽天さんの日記呼んでしったこと
イーノとピーガブがなにやら
面白いことやるようで、、、、。


(2004.02.16 23:58:14)

Re:Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
ken_wetton  さん
osoba317さん

> 今のDrはあんまりスマートな人ではありませんねw ブラッフォードだと英国チックでこれぞクリムゾンなのですが・・

今のドラマーのPat Mastelottoはたしかにプロレスラーみたいな体格ですが、ミスター・ミスター時代はヒットソングを飛ばしたことがあります。

私もビルが好きですが、いまのクリムゾンの音楽性(ヌーヴォメタル)を考えると。Patのほうがぴったりあっていると思います。迫力があるし…。バスドラがお腹にずんずん響きますよ、ライブでは。

http://www.king-crimson.com/kcpmf.html

>おお、素晴らしいw ディシプリンのあたりだったでしょうか。

そうです、そうです。生まれて初め見るクリムゾンということで、かなり興奮、そして感動しました。あの時の音源はブートでも出ていますが、そのうちコレクターズクラブからオフィシャルリリースされるんじゃないかと思って、待ち続けています。

>電気ブランならすばらしいですねww

って、何ですか?(笑)
(2004.02.17 01:16:14)

Re:Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
ken_wetton  さん
pgloveさん、こんばんわ

トニーレビン忙しすぎだとおもうなー。
他の楽天さんの日記呼んでしったこと
イーノとピーガブがなにやら
面白いことやるようで、、、、。
-----
レビンのように器用だと仕事がどんどん入ってきそうですね。
で、イーノとピーガブは何をやらかそうと言うのでしょうか?(笑)
(2004.02.17 01:18:52)

Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
osoba317  さん
私もビルが好きですが、いまのクリムゾンの音楽性(ヌーヴォメタル)を考えると。Patのほうがぴったりあっていると思います。迫力があるし…。バスドラがお腹にずんずん響きますよ、ライブでは。

> ウン、迫力ありますね。どんどん変遷を続けるクリムゾンだから、彼でいいのかもしれませんねw

>電気ブランならすばらしいですねww

って、何ですか?(笑)

>> 浅草名物、様々なお酒をカクテルした、浅草でしか飲めないお酒なのですww (2004.02.17 21:30:13)

Re:Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
ken_wetton  さん
osoba317さん、こんばんは。

> ウン、迫力ありますね。どんどん変遷を続けるクリムゾンだから、彼でいいのかもしれませんねw

これから先、トニー・レヴィンの復帰でどう変遷していくのか、楽しみです。

そう思う反面、Fripp-Wetton-Bruford-
McDonaldのメンツによるクラシック・クリムゾン(仮称)なんてのにも期待してしまいます。

>> 浅草名物、様々なお酒をカクテルした、浅草でしか飲めないお酒なのですww

さすがにお詳しい。(笑)
それは仲見世あたりで飲めるのでしょうか?
それとも怪しい裏通りですか?(^^ゞ
(2004.02.17 23:31:01)

Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
styxjapan さん
あ、あんのぅ…、
>ユーライア・ヒープ(Uriah Heep)の31年ぶりの来日公演

ヒープの講演を楽しみにしていただいてありがたいのですが、彼らは、’73年の後、’91年にも来日公演を行っています。メンバーは今と同じラインナップです。でもって、今年来てくれるとすると、13年ぶりってことになるのでしょうね。韓国では、確か’93年と2003年だから、日本にも足を延ばして欲しいですね。 (2004.02.18 02:07:18)

Re:Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
ken_wetton  さん
styxjapanさん
>あ、あんのぅ…、
>ユーライア・ヒープ(Uriah Heep)の31年ぶりの来日公演

ヒープの公演を楽しみにしていただいてありがたいのですが、彼らは、’73年の後、’91年にも来日公演を行っています。メンバーは今と同じラインナップです。でもって、今年来てくれるとすると、13年ぶりってことになるのでしょうね。韓国では、確か’93年と2003年だから、日本にも足を延ばして欲しいですね。
-----
おひさしぶり。そしておかえりなさい!
1と3、みごとに逆になっていました。訂正しておきました。91年の来日はすっかり忘れていました。(私自身、日本にいなかったもので…)
で、31年ぶりはKen Hensley氏の来日公演のことですね、正確には。あくまでも実現すれば…?の話ですけど。

(2004.02.18 07:06:16)

Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
pglove  さん
ken_wettonさん
>pgloveさん、こんばんわ

で、イーノとピーガブは何をやらかそうと言うのでしょうか?(笑)

-----
おはようございます^^。
昨日の日記は同感。
かなりの人が同じようにおもってるはず。

さてこれはリンクしてる先のコブラクローさんから
教えてもらったニュースだったんです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000007-wir-sci

こちらです。
ってまだきちんと読んでないのですが。

ではでは。 (2004.02.18 09:33:05)

Re:Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
ken_wetton  さん
pgloveさん、こんばんわ

イーノとピーガブは何をやらかそうと言うのでしょうか?(笑)

-----
おはようございます^^。
昨日の日記は同感。
かなりの人が同じようにおもってるはず。

さてこれはリンクしてる先のコブラクローさんから
教えてもらったニュースだったんです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000007-wir-sci

こちらです。
ってまだきちんと読んでないのですが。

ではでは。
-----
ありがとうございます。

で、イーノとピーガブは「アーティストたちに、レコードレーベルに縛られることなく、オンラインで自分たちの曲を販売してもらおうという」企画ですね。

「同じ曲をいろいろなバージョンで録音したものを提示し、どれがいちばんいいか、ファンの意見を聞くといったことが行なわれるかもしれない。」

これには賛成です。ごく一部ですが、すでにこのようなことを始めているミュージシャンもいます。これは自分のレーベルを持っているアーチストでないと難しいかもしれませんね。イーノとピーガブなら可能だと思います。はたしてどれだけ多くのアーチストが集まるか、楽しみです。
(2004.02.18 23:46:53)

Re:来日予定&希望ミュージシャン・プログレ限(2/14)  
styxjapan  さん
ken_wettonさん
>styxjapanさん
>あ、あんのぅ…、
>ユーライア・ヒープ(Uriah Heep)の31年ぶりの来日公演

ヒープの公演を楽しみにしていただいてありがたいのですが、彼らは、’73年の後、’91年にも来日公演を行っています。メンバーは今と同じラインナップです。でもって、今年来てくれるとすると、13年ぶりってことになるのでしょうね。韓国では、確か’93年と2003年だから、日本にも足を延ばして欲しいですね。
-----
おひさしぶり。そしておかえりなさい!
1と3、みごとに逆になっていました。訂正しておきました。91年の来日はすっかり忘れていました。(私自身、日本にいなかったもので…)
で、31年ぶりはKen Hensley氏の来日公演のことですね、正確には。あくまでも実現すれば…?の話ですけど。


-----
早速訂正していただきありがとうございました。
私のほうも、訂正しなければ…。
Heepの「講演」ではなく「公演」でしたね。
ミック・ボックスの「講演会」なんて、想像したくないです…(汗)。でも、Kenちゃんなら、「講演」も悪くないかも。内容は…やっぱり、ビジネスのことでしょうか?(^^; (2004.02.23 01:01:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪冨里奈央… New! ruzeru125さん

INDEXページを更新し… New! an-daleさん

山梨遠征記2024(最… New! StarTreesさん

暑さ対策フェア エン… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: