道さんぽ

道さんぽ

PR

カレンダー

コメント新着

在特会@ これは戦争です 【動画案内】 ●12月4日 京都児童公園…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.30
XML
テーマ: 今日の香り(361)
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうもです。
さて、せっかく皆さんに書き込んでいただいた書き込みですが、なかなか返信できず、申し訳ございませんでした。今回の前文では、そちらを取り上げてみますので、どうかご勘弁願います。
まずは「かんた」さんの書き込みより
祖母にもらったJOYのガラス瓶のロウ付けされた蓋があきません。古いので固まってしまったのだと思います。どうしたらいいでしょうか?お知恵をかしてください。 (
―これは勝手な予想ですが、たぶん、かんたさん自身でも、熱いお湯につけてみたり、ペンチとかなんかでこじ開けようとしても結局開かなかったので、書き込んでいただいたと思います。そこで、私からのアドバイスとしては、これをどうするのか?香水には見た目と香りを楽しむと言う2つの価値があると思います。観賞用として楽しむのであれば、このまま大切に保存しておくべきですし、香りを楽しみたいのであれば、ナタか何かで、ボトルの首の部分を折っちゃいましょう。その後は、アトマイザーか何かに移し替えてくださいね。
残念ではありますが、このような状態になってしまったものは、綺麗に開封して、使いきったボトルだけ飾っておこうなんて事は難しいと思われます。その香水にどのような想いがあるかは存じませんが、ボトルを集めている方だったら別ですけど、香りで演出する。惹いては香りに導かれるってのが本来の使い方だと思っているので、無理にでもこじ開けて香りを試してみてくださいね。

さて、続いての質問。「美貴」さんの書き込みより。
はじめまして。ムスクの香りが大好きなのですが、なかなか見付からず、こまっています。お勧めの種類があれば教えてください!女ですが、気に入ればメンズのものにもトライしたいと考えています。長々とあつかましくすみませんでした。
-ムスクの香りをお探しとの事で、一応ご参考にしてみてください。今現在発売されているフレグランスの中にたくさん使われているムスクですが、ムスク単体での香りってのは少ないですよね。一応各メーカーから発売されているものの市場からすぐに消えてしまうのが多いもので、私自身香りを知らない商品が多いこと。そこで今ネットで買えるMUSKと名のつく香水を集めてみましたので、このブログを見ている方で、試したことがある方はコメントくださいね。
・ ジョーバン ムスク シリーズ
・ アリサシュレイ ムスク
・ ザ・ボディショップ ジャパニーズムスク ホワイトムスク
・ フィンカ クリスタルムスク 
これらの他にもたくさんあるとは思いますが、ムスクの香りが好きな方は、ぜひ宜しくお願いします。

と言うことで、本日の香水をご紹介しましょう。本日は「サラジェシカパーカー コベット」です。

トップ:ウェットグリーン・ゼラニウムリーフ・シシリアンレモン・ラベンダー・チョコレート
ミドル:ハニーサックル・マグノリア・スズラン
ラスト:ムスク・ベチバー・アンバー・チークウッド・カシミアの木
海外にはラブリーってのもありますが、一応こちらがサラジェシカパーカーの国内正規発売第一弾はこちらのコベット。サラジェシカって誰?最初に感じた疑問をまずは調べてみした。全米の大人気TVドラマ「Sex and the City」の主人公キャリー・ブラッドショー役で大ブレイク。以来ファッションリーダー的存在とウィキペディアには書いてありました。ん~。まだどれくらいの人気なのかよく解りませんが話を進めましょう。
コベットの詳細を見ていく前に、まずは代理店サイトから
「コベットを紹介するために、グードは素晴らしく茶目っ気のある手法を取り、サラ・ジェシカ・パーカーをこの上なく美しく、面白おかしく、そしてゴージャスに描き出した。サラが身を包んだのは、息をのむほど美しいクリスチャン・ラクロワのオートクチュールドレス。このキャンペーンのために特別にラクロワのアーカイブ・コレクションの中から選ばれたものだ。
カメラは、究極の犯罪である「香水大泥棒」と化すサラを追う。抗えないほど魅力的なコヴェットをブティックのウィンドウに発見し、夢中になってしまったサラ。ヒールでガラスを破り、ゴージャスなコヴェットのボトルを奪って逃走しようとするものの、香水警官とばったり出くわしてしまう。手錠をかけられ、サラは香水刑務所に放り込まれる。サラ・ジェシカ・パーカーの魅力的な存在感と、一目で虜になってしまうほどのコヴェットの魅力が合い交わった瞬間を絶妙に捉えた映像となっている。」
更に何を言っているのかよくわからないでしょ。調べた結果がこちらのリンク先
http://www.caseofthecovetedbottle.com/#
このCMから入るとちょっと違った見方ができます。
サラジェシカの香水のコンセプトは、宝飾のような高級感とパロディのような遊び心。そして、それらが合体する時、サラのような魅惑的な女性を演出できるって言う感覚です。
見た目は、ずっしりと重みのある巾着のような形。ボトルトップにある水道の元栓のような取っ手がインパクトを与えます。
続いて香りですが、つけたては、フレッシュなグリーンの香り。ラベンダーやゼラニウムの爽やかな香りに、レモンの酸味とほんのり渋いチョコレートが立体感を生みます。続いて広がるのが、マグノリアやハニーサックルのエレガントなフローラル。トップの香りとブレンドされクラシカルでフェミニンな表情を浮かび上がらせる。ラストは、エキゾチックなウッドの調べが柔らかな余韻を残します。
個人的な感想を書くならば、秋ですねって感じ。クラシックと言うか、落ち葉が積もる歩道をロングコートに包まれた女性が足早に歩く情景が思い浮かびました。(抽象的ですが・・・)香り自体に派手さは無いもののトップにインパクトを持ってきており、ヒリリとくる酸味がメンズフレグランスような雰囲気とよく似ております。ゴージャスなイメージと言うよりも、何か隙間を埋めてくれるような存在。
購入は、じっくり試してからという事をおすすめしつつ本日はここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.30 23:15:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: