埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

2024.02.26
XML
カテゴリ: 国産ウィスキー


​​ 当店にて販売中です!!

ジャパニーズウイスキーイヤーブック2024  ¥2,750(税込)​
(日本蒸留所年鑑)
全ウイスキーファン垂涎の情報がこの1冊に!
ウイスキーファン、バーテンダー、酒販関係者、報道関係者…皆が求めていた情報を1冊にまとめた保存版!
|ジャパニーズウイスキー百年を記念して
日本での本格ウイスキーづくりは1923年の山崎蒸溜所創業が大きな節目と考えられており、ウイスキー文化研究所では2023〜24年をジャパニーズウイスキー百周年の年と捉え、ウイスキーガロア、フェスティバル、ウイスキー検定などを通じて盛り上げて参ります。『ジャパニーズウイスキーイヤーブック』はその中核を担う出版事業のひとつです。
|急増する日本のウイスキー蒸留所を一挙に紹介
たちまち重版出来、好評を博した第1弾『ジャパニーズウイスキーイヤーブック2023』から1年。このかん、日本のウイスキー蒸留所は76ヵ所から114ヵ所に増加しました。本書はそれらすべてを紹介する、唯一のガイドブックです。日本3大メーカーはもちろん、新たに誕生した蒸留所、準備中の蒸留所まで徹底紹介。その土地と蒸留所の個性、発売ボトル、設備などの情報を一挙に知ることができます。見学ツアーの有無なども掲載しており、昨今注目を集めているウイスキーツーリズムにおいても大活躍の1冊です。
|2023年度の日本の蒸留所の動向、造りの変化などを考察
10年足らずの間に、10倍以上に急増している日本のウイスキー蒸留所の動向を、ウイスキージャーナリストの土屋守が解説。日本ならではの特色や、造りの一大潮流となっているテロワール、また、原料の課題についても考察しています。
|ジャパニーズウイスキー100年の歴史に迫る、ここだけの読み物
2023年に100周年を迎えた日本のウイスキー造り。これを記念したウイスキーメーカー5社による取組み「ウイスキー100年プロジェクト -FELLOW DISTILLERS-」の、貴重なトークショーを完全収録。また、ジャパニーズウイスキー100年物語(ペリー来航・下田編)、年表などの資料も掲載しています。
|TWSC2023の受賞ボトル、受賞蒸留所をずらりと紹介
日本で唯一、そしてアジア最大級の品評会、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)。世界でも稀なブラインドテイスティングによる審査を実施しているTWSCで、最高金賞および金賞を受賞したジャパニーズウイスキー全35本を掲載しました。SDGsやイノベーションの面から評価され、特別賞を受賞した蒸留所も紹介しています。
|書誌情報
[書名]日本蒸留所年鑑『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2024』
[発売日]2024年2月1日(木)
[判型]B5変形 264ページ オールカラー
[出版社]ウイスキー文化研究所





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.26 17:00:12
[国産ウィスキー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: