埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

2024.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​ 近年かなり認知された「スカーレット」から新作の世界初の試み「ピーテッドカスクエイジング」が入荷しましたただ今回非常に入荷数が少量の為完売の際はご了承ください ​​


伊勢屋酒造について

神奈川県相模原市緑区 ( 東京都と山梨県の境目にあり、都内からは電車で約 1 時間 ) に位置し、甲州街道 9 番目の宿場町小原に現存する、築 100 年の古民家を再生し製造場とした。

造られるリキュールの製造方法は古典的で、また製造から瓶詰まで全てハンドメイドでおこなわれる。

Amaro :アマーロ』とはイタリア語で【苦い】を意味し、【苦味】を帯びたリキュールの総称で日本にも古来より「良薬口に苦し」という言葉があるように、薬として何がしかの効能を求め製造された歴史があった。

スカーレットは、日本の緋色(ひいろ)のことでコチニール貝殻虫から抽出された動物性の色の名称。

1800 年代のアマーロのレシピ等を参考に、約 20 種類のボタニカルを用いている。

日本で生まれた草根木皮を使用していることから、何処か日本らしさが感じられる事も特徴だ。

世界初の試み「ピーテッドカスクエイジング」

今回で7バッチとなるカスクマリッジは、ピーテッドタイプのジャパニーズウイスキーカスクに 1 年程熟成をかけた原酒を使用している。数あるアマーロの中でも世界初の試みであると考えると大変貴重なバッチです。ニガヨモギ、フェンネル、アンゼリカ、ブラッドオレンジピールなどを中心に約 20 種類のボタニカルを使用し全ての樽は 1 年以上の熟成を経たスモールバッチとなる。さらに熟成を経て液体としての完成度が更に向上した。

“極上の国産アマーロ” と言っても過言ではないであろう。

[ ボタニカル ]

: ニガヨモギ、フェンネル、セージ etc..

: ウコギ、スイバ、アンゼリカ etc..

: シナモン etc..

: ブラッドオレンジ etc..

20 種類のボタニカルを使用。

[ 熟成(マリッジ)→瓶詰 ]

ジャパニーズウィスキーの空樽を使用し、築後 100 年以上の日本の伝統的な土蔵にて熟成。

複数の樽で熟成された原酒をブレンド、 1 バッチ 1,000 本に満たないスモールバッチのクラフト規模をベースに瓶詰が行われている。

伊勢屋酒造 元永達也

渋谷のモルトバー Caol Ila を経て新宿「ベンフィディック」や台湾「和酒」、中国のゴールデンプロミスの姉妹店「ウイスキーキャット」にて勤務。その後、ヨーロッパを周遊中にスコットランドの蒸留所を始め 70 カ所ほど見学。造り手の奥深さ、その土地の風土を生かしたお酒または農業の有様を体験、目の当たりにする。特に、フランスとスイスの国境に位置するポンタルリエ、スイスの町 ( トラヴェール ) の自然や人柄に魅了される。

スカーレット カスクマリッジ バッチ 7 「ピーテッドカスク」 2024

30 度   700ml 4,950 円(税込)

稀に澱があることがございますが品質に問題はありません。限定生産品につきコルク栓での瓶詰された商品になります。変色の可能性がありますので直射日光は避けてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.02 17:00:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: