全2件 (2件中 1-2件目)
1
2学期は行事の多い学期ですが、小中ともにスタートは運動会から。中学校の体育祭が第二土曜に、小学校の運動会が第三土曜日に行われました。どちらも今年は真夏のような暑さ。応援するほうも水分をたくさん持参で行きました。中学校の体育祭は初めてですが、思っていたよりも応援する保護者も多くどの競技も小学校に比べるとダイナミック。特に応援合戦は仮装したりで楽しませてくれました。先週末に行われた小学校の運動会。今年は昨年に比べると50世帯も増えたと言うことで何が大変だったかと言うと応援席の場所取り。今まではのんびりシートを敷くことが出来たのに今年は前日校庭の準備が終わってから、場所取りに行く家庭が多くこぶた母も様子見で行ったのですが、そのまま隙間にシートを敷いてくる羽目に・・・そんなこんなの運動会でしたが、今年は無事に三匹ともリレーの選手になることが出来、(毎年誰かしらがもれていて、雰囲気が悪くなっていたので)一生懸命頑張っていました♪
Sep 21, 2010
コメント(6)
まだまだ暑い毎日ですが、水曜日から2学期が始まりようやくいつもの生活が戻ってほっとしてます。今年の夏休みはいつも以上に忙しかった~~この暑さで途中何度もバテてしまった感じでした。夏休みのラスト3日間、お泊りで房総の海とプールでのんびりしてきてなんとか体も休めた感じです。色々イベントもあったのでゆっくりUPしていこうと思います。まずはあやごん。とにかく部活が忙しかった!毎日汗臭い体操服を2~3枚ずつ洗い、スポーツドリンクも1日で3~4リットル消費!お盆明けに行われた新人戦のシード戦では中学入学してから初めてベンチ入りしてユニフォームをいただき試合にも出ることが出来ました。ちょうど応援に行けたので久しぶりにプレーを見ることが出来たけどミニバス時代からはちょっとは成長したかな?その次の週には水泳の市内中学生新人大会もあり、こちらは1年生の50m自由で2位になりました♪この暑さの中どちらも乗り切ることが出来て、体力もかなりついたのでは??(しかし学力が・・・)そんななかこの夏我が家でブームになったDVDのひとつは今更ながらのThe World of GOLDEN EGGS !!もうみんなでハマってしまい、もんちも時々『Just do it!』なんて言うから大笑い!これも英語の勉強になるのかな?
Sep 3, 2010
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1