猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! masatosdjさんへ 今晩は。 今は本当に無…
masatosdj @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! こんばんは。 ゆはりお孫さん 特別の感情…
chiichan60 @ Re[1]:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! いつもありがとうございます。 暑くなって…
chiichan60 @ Re[1]:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! きらら ♪さんへ どうもありがとうござい…

Calendar

2016.07.18
XML
カテゴリ: 旅行記

九州から東海地方は今日梅雨明けしました。

朝からピーカンの快晴です。

おチビちゃん達が両親と博物館へ出かけたので、

私達は山の方へドライブに。

行きついた先は日本最古の石博物館。

P1070566.jpg

山の中に降り立ったUFOのような博物館です。

(詳しくは明日のブログで)

駐車場に車を置いて、近くを散策。

観光バスも数台止まり、付近は結構な混み具合です。

飛水峡の眺めです。

P1070575.jpg

P1070581.jpg

P1070591.jpg

P1070593.jpg

日本最古の石発見地もこの近くらしいです。

コバルトブルーの川色が綺麗で、涼しげでした。


近くではおじいちゃんが鮎を焼いていましたが、

予約制で皆さん待ってみえました。

P1070572.jpg

写真だけ撮らせてもらいました。


P1070597.jpgP1070600.jpg

メタセコイアの大木の下で茗荷寿司を食べました。

ほう葉ずし、笹寿司、みょうが寿司の中から

茗荷寿司を選んだのです。

風が吹き抜けてそれは涼しかったです。


木陰も涼しかったのですが、

白川茶で有名なお店で休憩しました。

P1070602.jpg

P1070606.jpg

P1070608.jpgP1070610.jpg

食事時で食堂は混んでましたが、

抹茶わらび餅パフェを頂いて来ました。


その後、もう少し上の方へドライブすることに。

途中下車すること3度。

飛水峡の甌穴(おうけつ)群です。

P1070617.jpgP1070625.jpg

吸い込まれそうになりながらも、

フェンスもない草むらから下を写しました。

P1070633.jpg

P1070637.jpg

P1070639.jpg

今日の終着点、天心白菊の塔です。

1968年(昭和43年)8月、2台のバスに乗っていた104名が

土石流に飲み込まれ川に転落、

尊い命が失われた飛騨川事故。

この日の豪雨で亡くなられた14人の霊と共に

118名の御霊の為に建立された塔です。

ここで御霊に合掌し、

道の両側に広がる緑の景色を眺めながら

引き返しました。 

(明日へ続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.18 17:00:56
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: