猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.01.08
XML
カテゴリ: フレンズ



相方が運転する車で愛知県知立市まで出かけ

福祉の里八ツ田3階で開催された

にじいろ会特別講演会で則竹様の講演を拝聴し、

その後すぐ隣のメープルけやき(メープルルーム)へ

移動して昼食とにじいろ会の合同親睦会に参加しました。



午前8時に出発して高速で1時間半で到着し、

結構近いことがわかりました。




午前10時から11時30分ごろまで

「ポケモンGOながら運転被害者ご遺族」である

則竹崇智様の講演をお聞きしました。



市道交差点で横断歩道を渡っていた小学4年生の次男さんが

1.5トントラックにはねられ亡くなった経緯を話されました。

運転手は運転中にスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」を

していてぶつかるまで気が付かなかったと供述したそうです。

当時のご家族のお気持ちや様子を聞いて、

その心情をお察しすると涙が止まりませんでした。

それ以後も「ポケモンGO」の犠牲者は何件も発生しています。

次男さんを亡くされてから則竹様は

全国で「ながら運転」の危険性を訴える

啓発活動をされています。

そして今も毎朝現場を訪れ「事故で悲しむ家族を減らしたい。

次男の供養のためにも伝え続ける。」と話されました。


次に「あいち交通死をなくすボランティア にじいろ会」の

代表・坂田栄子さんがお話をされました。



長女さんが横断歩道を渡っていて大型トラックに轢かれ

20歳と11カ月で亡くなられたこと、

長女さんが残されたクラフトテープでストラップを作り、

悲惨な交通事故をこれ以上増やさないように

交通安全を啓発していこうと決心され、

ボランティア活動を始められた経緯などを話されました。

こちらもまた涙なしでは聞いておられませんでした。

そしてちょうど12時になり

場所を隣のメープルけやきに移動し、

親睦会が始まりました。



今年初めて各支部のボランティアメンバーさん達の

顔合わせが実現しました。

各支部から19名の方々が参加しました。

(当日ご都合が悪く急遽欠席の方が数名いらっしゃいました。)

ランチ会食をしながら

自己紹介を一人1分間ぐらいでスピーチ。

その後、5つの支部の活動報告&質問コーナーがあり

知立、安城、刈谷、春日井、美濃加茂の各支部の代表者が

昨年1年間の活動報告を発表しました。




午後1時30分ごろからはビンゴゲームをして

各自たくさんのプレゼントを頂きました。

その頃には全員打ち解けて和気藹々と

楽しい時間が過ごせたのでした。

そして午後2時ごろに合同親睦会を終了し、

後片付けをして解散となりました。

私たちはその後1時間半で自宅に戻れました。


昨日則竹様の特別講演会と坂田さんのお話しを聞いて、

当市でもにじいろ会のストラップをより多くの人達に配布して、

交通事故の被害者をこれ以上増やさないように

そして車を運転する人だけでなく、歩行者、

自転車やバイクに乗る人などに

交通安全を啓発していきたいと

なお一層強く決心したのでした。


こちらは「あいち交通死をなくすボランティア にじいろ会」

副代表の坂田和彦さんに頂いた

五つの支部の合同記念写真です。





今年初めて実現しました。

これからますます交流を続けたいと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.08 14:00:15
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: