佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2024/06/08
XML
カテゴリ: 投資
まいどどーも。
土曜日を迎えた ばんぶー です。



さて、土曜日。
今日は普通に出勤です。
今週は立入検査やら出張やらで、慌ただしく過ぎて行きました。
こーゆーイベントがあると、一週間が あっという間に 過ぎた感じがします。

でも来週は普通に仕事です。
有給休暇も取っていません。
一週間が長くなりそうな予感です。

だいたい仕事の拘束時間が長すぎるんですよ。
1日10時間労働 ですよ!?
そこに送迎をやらなきゃいけない週なんですね。
朝晩の送迎をプラスすると 12時間労働 になります。

これって黒過ぎやしませんか??


そんなブラックな現状を変えたくて始めた株式投資の世界。
この株日記シリーズはブラックな会社に株収入で立ち向かう ばんぶーさん の物語。



今回は配当金の話なんぞ。

6月に入り、配当金の入金がチラホラ出てきました。




​みんな大好きオリックス。​

税引後4,447円って優秀ですよね。
優待の廃止は残念ですが、これからも保有し続ける銘柄になりそうです。





フタバ産業。
自動車部品なんかを製造してる会社です。
トヨタとの繋がりが密接 なので保有しています。
トヨタといえば、認証不正の影響はどうなんでしょう?
国の基準より厳しい基準をクリアしているようなんですが。
それはそれでいいような気がするんですが。
役人は頭が固いから、決まった方法を守らないとダメなんですかねぇ。



さあここで宣伝だ。
本やゲームはここから注文するんだぜ!

学校では教えてくれない、税金や投資のことを勉強するんだ!
今は高校の授業であるみたいだけど、ばんぶーさんの頃は全く教えてくれなかったぞ。
ロクに役に立たない数学 なんかより、そっちの勉強をしたかったわい。
sinやcosなんかよりよっぽど役に立つような気がするぞ。



続き。
現在の配当金状況はこんな感じです。



​やはり強いオリックス。​

問題児 アステラス製薬も健闘していますね。
まだ来ていない配当もあります。
今月はまだ楽しめそうです。


ということで、現在の配当金の入金状況でした。
もちろん株はリスクがあるので自己責任の世界ですが、長期目線で見れば面白いもんですよ。
株=ギャンブルって思ってる人もまだ多いと思います。
YouTubeで勉強(←!?)してスタートすれば ばんぶーさん みたいに少額でも結構楽しめちゃうんです。

株の世界って興味あるけど怖そうだな・・・
難しそうだけど大丈夫かな?

そんなあなた、迷ってる時間がもったいないですよ。
開設してみませんか、証券口座。
​「やりたいな」って思ったことをやってみる。​
ばんぶーさんはそんなあなたを応援します。←おっさんに応援されてもなぁ・・・

最後に一言。

​投資は​自己責任​で!​





さて、定時が嬉しい土曜日です。
浮かれずテキトーに頑張りましょう。
ほなほなノシ​​​​​​​​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/08 06:24:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: