メルボルンの日本人

2021/01/04
XML
テーマ: 海外生活(7790)
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本のコロナ状況がひっ迫しているようです。
オーストラリアは、私が住むビクトリア州だけ
第二波にあえぎ(2020年の半分以上)、
やっと年末に収束、本当に久しぶりの自由を謳歌しておりました。

しかし、年末にかけてNSW州でコロナがじわじわ広がり始め、
去年のメルボルンのようになりやしないかと
あまりにも始まり方、広がり方が酷似しているため
国全体が恐怖におののいています。

メルボルン(ビクトリア州)住民は、
世界一長いと言われたロックダウンの苦労
(2回、2回目は4か月、全部合わせて半年以上)が
嫌というほど身についているので
またあれかよ、こっちに広がる前に
シドニーどうにかしてくれよ、という緊張感が漂っておりました。

しかし。
ここ2か月ぐらい0を誇っていたメルボルンに来てしまいました。
そして今「治療中」が30人ぐらい。
じわじわ広がってきています。
ここでどうにかしないと。

来週サウスオーストラリア州に行く予定だけど…
大丈夫かな…
これ以上ひどくなるとまた鎖国(鎖州)になってしまって
旅行をまたコロナのためにキャンセルしなくちゃいけないのかしら…

まあ健康第一なんですけどね…

ここを読んでいる数少ない皆様…(ありがとうございますありがとうございます)
どうぞご無事で…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/04 07:08:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: