新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2014年08月17日
XML

配線の作成もできたので、あとは取り付けるだけです

純正ホーンを取りはずしたところです

ハリアー ホーン交換

純正ホーンがつながっていたカプラーへ、 新型ハリアー ホーン交換♪~配線作成~ で作成したプラス線の平型端子のオスを挿します。

ハリアー ホーン交換

絶縁、防水のために、絶縁テープを巻きます。

ハリアー ホーン交換

社外品ホーンに、先ほどのプラス線の平型端子メスを挿します。(写真は助手席側)

ハリアー ホーン交換

つぎに、作成したアース線(クワ型端子をつけた配線)の平型端子をホーンに接続します。

そして、純正ホーンがついていた場所へ社外品ホーンのステーを使ってボルト(12ミリ)で固定します。(今回使用した社外品ホーンは、ステーが分厚く既存のボルトでは短かったので、しっかりと固定できる長めのボルトに近々交換予定です)

あとは、ボディーアースするために、青丸のボルトをゆるめ、隙間にクワ型端子を差し込みボルトをしめます。 (写真は助手席側)

ハリアー ホーン交換

同じ手順で反対側も取り付けします

ハリアー ホーン交換








あとはホーンが上手く鳴るかテストして、カバーを元に戻します。

カバーのクリップは写真のように戻し、ピンをやさしく押し込みます。(強く押し込むと、うまく固定されないことがありますので「やさしく」です

ハリアー ホーン交換

クリップは全部で10個です

ハリアー ホーン交換

正面から見るとこんな感じです

ハリアー ホーン交換

見た目はなかなかイイ感じ

ブラックに塗装して良かったです 新型ハリアー ホーン交換♪~準備編~

ハリアー ホーン交換

音の方は・・・純正ホーンの音色でただ音量が大きくなっただけのような気が・・・

みなさんは、見た目、音色ともに気に入ったホーンが見つけられるといいですね

あなたにおすすめの記事

  • ウェルカムランプ交換
  • LEDルームランプ grafit 取り付け♪~その1~
  • ナビ(ビッグX EX900-HA)取り付け方法♪
  • カーテシランプ交換♪
  • DIYでどこまでできるか!?ヘッドライト研磨&ヘッドライトコーティング♪-AQUADROP HARD-
  • バックランプ交換方法♪
  • ☆LED ロゴ エンブレム☆ カーテシランプ♪
  • ドア内張り外し方(スピーカー交換、デッドニングなどに...)
  • エアコンフィルター交換方法♪
  • シルクブレイズ ウイングミラー 車検に通る?通らない?対策方法は?
  • 車検シール(検査標章)貼り付け位置を考察
  • 車のキーケースをレザークラフトで自作してみた♪
  • フロントグリル脱着方法♪
  • スエード生地(アルカンターラ調)ラッピング!
  • アクアドロップ コーティングをDIYで施工してみた!

  • 洗車コーティング記事のlink画像 ハリアーパーツ取付記事のlink画像 ハリアーパーツ紹介記事のlink画像

    新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
    http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

    ブログランキング参加しています。
    応援よろしくお願いします♪


    人気ブログランキングへ





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2017年09月26日 23時29分57秒
    コメント(0) | コメントを書く
    [新型ハリアー(60系)パーツ取付] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: