新・さすらいのもの書きブログ

新・さすらいのもの書きブログ

2004年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
考えてみれば、上場している出版社というのをあんまり聞かない。

いまヤフーファイナンスで調べてみたら、

ぴあ
ぱど
学習研究社
ベネッセコーポレーション
角川ホールディングス
幻冬舎
スターツ出版
文溪堂
ゼンリン
昭文社
中央経済社
翔泳社
インプレス

拾えたのはこれくらい。
ほかに上場してる出版社があったら教えてください>業界のみなさま

あの岩波書店や講談社、集英社、小学館ですらどうやら非上場らしい。新聞社が非上場なのはわかるが。

ぴあはチケット発券設備に、ぱどは無料設置スタンドの拡張に、地図の会社はそれをつくるのにものすごく多額の費用が必要なので、上場するというのは分かる様な気がする。
ベネッセや学研は、今や教育産業だし。

それ以外の出版社は、売れるか売れないかのリスクを投資家ではなく、経営者自らが負うという、考えてみれば恐ろしいビジネスである。

前回の日記で、内藤みかさんへのレスで、「上場準備をはじめると監査や経営説明などの間接費用がだまっていても年に1億かかる」という話をした。1億あったら版権とって1冊でも多くの本を出せというのが出版社のありようなのかもしれない。

-----
追加。
出版社にとっては、借金するリスクよりも、経営権を握られることによって出す本に圧力がかかることをより恐れているのかもしれない。

※上場してる出版社、親会社が上場してるのに「ソフトバンクパブリッシング」、子会社が上場してるのに「リクルート」というのがありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月01日 23時49分33秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

「130万円の壁」のサ… New! 山田真哉さん

イヤな仕事は New! よびりん♪   さん

初めて体験の絵てがみ New! メイユールベビーさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
特許屋 の    … 特許屋さん
夏夢の杜 evikunさん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん

コメント新着

さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) シャルドネ。さん ごぶさたしてます。 コ…
さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 特許屋さん > ビックリしました。楽天の…
シャルドネ。 @ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 蘇る金狼氏のブログは、異論反論ありつつ…
特許屋@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29)  ビックリしました。楽天の「突然削除」…
さすらいのもの書き @ Re[3]:足跡終了(01/12) 特許屋さん >「お気に入りブログ」の下…

プロフィール

さすらいのもの書き

さすらいのもの書き


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: