新・さすらいのもの書きブログ

新・さすらいのもの書きブログ

2007年05月22日
XML
カテゴリ: 祭り
きょうの「日経ビジネス オンライン」というメルマガを見ていたら、思わずぐっとくるタイトルにつられてクリック。

祭りのように仕事をしよう

これを読んでいて、祭りのなかで「普段は外から気がつかないけど非常に重要な役割」があることを思い出した。

ここでは、会社の営業を祭りに例えると「神輿の先頭でいちばん重い部分をかつぐ人」と紹介されていたが、実際、祭りにおいて営業的な役割といえば、

「企業や個人宅をまわって、寄付を募る人」

ではないかと思うのです。
普段祭りの華やかなところには出てこないけど、寄付(もしくは観覧席や広告などの収益)がなければ祭りを行うことができない。

もっと大がかりな祭りになれば、人事(祭り当日の人をあつめてくる)、総務(役所との許認可交渉など)、研究開発(来年度以降のイベント内容を考える)、知財(商標権やキャラクターの管理)、広報(そのまんま)などというのもある。

祭りを見たり参加させて頂いたりするとき、そんな祭りの「スタッフ部門」の働きというものに神経をめぐらせてみようと思う。どうしても祭りといえば、神輿を担いだりだんじりを曳いたりといった「ライン部門」のことばかり頭にうかぶけど。


そういえばこんな本をもっていることに気が付いた。

『祭りとイベントのつくり方』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月22日 11時45分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[祭り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

ガーベラの角度 メイユールベビーさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
特許屋 の    … 特許屋さん
夏夢の杜 evikunさん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん

コメント新着

さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) シャルドネ。さん ごぶさたしてます。 コ…
さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 特許屋さん > ビックリしました。楽天の…
シャルドネ。 @ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 蘇る金狼氏のブログは、異論反論ありつつ…
特許屋@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29)  ビックリしました。楽天の「突然削除」…
さすらいのもの書き @ Re[3]:足跡終了(01/12) 特許屋さん >「お気に入りブログ」の下…

プロフィール

さすらいのもの書き

さすらいのもの書き


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: