新・さすらいのもの書きブログ

新・さすらいのもの書きブログ

2007年06月04日
XML
カテゴリ: 祭り
前回の日記で紹介した「ビリーズブートキャンプ」、今日見たら売り切れていたようです。
やはり大流行なんですね。

今でも、あちこちのブログで入隊記録を見ますもの。

今買いたい方は、こちらへ。
体験談をレポートしたら5000円のキャッシュバックがあるようですので、がんばって!



さて本題。
まもなく、YOSAKOIソーランの季節がやってくる。
祭りとしてユニフォームを決めているわけではないが、長半纏とよばれる、こんな感じのをまとっているチームは多いと思う。



お祭りのサイトを開いている関係でよくメールで聞かれるのが、

「半纏はどこへ行けば売っているのか?」

実は、お祭りにかかわる人間は、あまり自分でお店へ行って半纏を買ったりはしないということ。半纏は、その祭りや団体(青年団や町会など)の参加資格証・ユニフォームなので、普通は団体から貸与されるのだ。

もし新しいお祭りを立ち上げる場合などで、自分が半纏を新調する立場になった場合は、 私のサイトのトップページ に、半纏屋さんや祭り用品店の広告が載るようになったので、いろいろ調べてみてください。

既製品の半纏を買う場合といえば、どちらかといえば祭りの参加者というより、

・祭り見物で、子供にはっぴを着せたい
・販促イベントの法被
・学園祭のスタッフ

でしょう。

そんな場合は、東京の合羽橋とか、大阪の道具屋筋などにある白衣店(業務用の白衣やエプロンを扱う店)にありますが、お近くにない場合は、楽天市場でも豊富に扱っています。
たとえば、こんな感じ。

はっぴ大人用


はっぴ子供用







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月04日 21時22分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[祭り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

ガーベラの角度 メイユールベビーさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
特許屋 の    … 特許屋さん
夏夢の杜 evikunさん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん

コメント新着

さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) シャルドネ。さん ごぶさたしてます。 コ…
さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 特許屋さん > ビックリしました。楽天の…
シャルドネ。 @ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 蘇る金狼氏のブログは、異論反論ありつつ…
特許屋@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29)  ビックリしました。楽天の「突然削除」…
さすらいのもの書き @ Re[3]:足跡終了(01/12) 特許屋さん >「お気に入りブログ」の下…

プロフィール

さすらいのもの書き

さすらいのもの書き


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: