新・さすらいのもの書きブログ

新・さすらいのもの書きブログ

2007年09月10日
XML
カテゴリ: セミナー
以下のような内容の予定で、こんどひさしぶりに大阪へ 両国の隠居さま が来られてセミナーをされるらしい。

両国の隠居さまといえば、少し前に出版された『38万円で本ができた』、南米大河系書店で12000円の値段が付いたことでも知られる、出版界のドンである。
この本↓。
『38万円で本ができた』


12000円分の話が聞けるかも知れません。

ちなみに、こんな内容です↓。
===================================================

【セミナー、レジュメ案】
商業出版の世界から見た個人出版(自費出版)
(売れる本、売りたい本の作り方)

《売れる本を追及すると》
企画と装丁と著者の知名度
読者の期待するもの
著者に必要な、もてなしの心
読者の目的意識を捉える

《企画と装丁》
読者対象を如何に絞り込むか
書名とサブタイトル、キャッチコピー
タイトルを補完するのがカバーデザイン
読みやすさを突き詰めると
書店が売りやすい装丁
個人出版で、文庫本・新書本・大きな判型の本がなぜ売れないか

《商業印刷と出版印刷(頁物)》
DTPと出版印刷
出版印刷はギリギリの原価を追及してきた
手戻りが経費増を生む
規格の一元化と大量生産(機械の大型化)
小部数出版だからこそ求められる最適ページ数

《製作部数と制作費(リスクヘッジと原価率)》
実売見込みをどのように読むか
読者の数は決まっている
初版部数と原価率
最低印刷部数を考える
再版と原価率
改訂新版という奥の手

《販売ルート(出版流通ルート)》
新刊配本と見計らい注文、補充、客注
書店営業、平積み・POP
本は背中で売れる
エリアマーケティング
クラスメディア
著者の知名度、宣伝と広報

===========================

詳細は、 こちら

申込は、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月10日 18時12分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[セミナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

会計士が10年間NISA… New! 山田真哉さん

人間一つくらいは売… New! よびりん♪   さん

ガーベラの角度 メイユールベビーさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
特許屋 の    … 特許屋さん
夏夢の杜 evikunさん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん

コメント新着

さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) シャルドネ。さん ごぶさたしてます。 コ…
さすらいのもの書き @ Re[1]:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 特許屋さん > ビックリしました。楽天の…
シャルドネ。 @ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29) 蘇る金狼氏のブログは、異論反論ありつつ…
特許屋@ Re:蘇る金狼さんのブログが削除(08/29)  ビックリしました。楽天の「突然削除」…
さすらいのもの書き @ Re[3]:足跡終了(01/12) 特許屋さん >「お気に入りブログ」の下…

プロフィール

さすらいのもの書き

さすらいのもの書き


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: