乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2007.01.03
XML

 マンガを読んだり、テレビでドラマを見たけれど、
 実は、クラシック音楽はあんまりわからないという方にもお勧め。
 より深く「のだめ」の世界に浸るために、
 作曲家や楽曲の「豆知識」を読みやすくまとめてくれています。

 そんな中、私自身が興味を持ったのは、
 作者の二ノ宮さんのインタビュー記事と
 作曲家・大澤さんのインタビュー記事。

「のだめ」という作品が世に出るまでには、
こんな努力の積み重ねがあったのだと知り、
この作品の持つ底力を感じました。
だからこそ、これほどまでのベストセラーになり得たのだと
納得してしまいます。

ストーリーの解説も掲載されていますが、
軽めにサラッと流してくれているので、
先にこちらの本を読んで、クラシックに関する蘊蓄を身につけてから
マンガを読んだり、ドラマを見たりしても
「先が分かってておもしろくない!」
なんていうことはならないでしょう。

私自身も、マンガはまだ#1を読み終えたところ。
これから、#2に取りかかります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.04 00:50:11
コメント(0) | コメントを書く
[エンターテイメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: