音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2019年01月29日
XML
カテゴリ: 動画紹介
70年代ロック&ポップス名曲選~Part 6(その3)


 続いては、サンタナ(Santana)による曲です。ご存知の通り、ギタリストのカルロス・サンタナ(Carlos Santana)を中心とするバンドですが、1969年にレコード・デビューし、翌70年発表の 『天の守護神(アブラクサス)』 で全米1位に輝いて名声を手にしました。今回は、同盤に所収で、シングルとしては全米13位になった「僕のリズムを聞いとくれ(Oye Como Va)」というナンバーをピックアップします。まずは元のアルバム収録の演奏の音声をどうぞ。





 続いてライヴの演奏もということですが、今年(2019年)で72歳を迎えようというカルロス・サンタナは相変わらず元気で、バンドとしてのサンタナも存続しています。そんなわけで、いめ現在というわけではありませんが、21世紀になってからのライヴ演奏を取り上げておきます。2011年(つまりは64歳の時)の演奏の様子です。何ともカッコよく熱い演奏です。





 余談ながら、今回はもう1つ。このナンバーは、実は有名曲のカバーでした。そもそもはラテン音楽界の大御所で、“ティンバレスの王様”と呼ばれたティト・プエンテ(Tito Puente, 2000年没)が作ったものです。そのようなわけで、ティト・プエンテのライヴ・パフォーマンスも最後にご覧ください。






[収録アルバム]

Santana / Abraxas(天の守護神) (1970年)




 ​
天の守護神/サンタナ[Blu-specCD2]【返品種別A】




  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月29日 08時00分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: