秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2009.03.28
XML

山梨は19年前に転勤で3年間過ごしましたが、東京から近いのに自然にあふれ、温泉にも恵まれてとてもよいところです。あと10日もすると甲府盆地は桃の花でピンクの絨毯のように
なります。今回の旅行では桃はまだで桜は3分咲きでしたが、いつかまた訪れてみたいです。

■交通
●新宿駅
JR新宿駅から乗車、JRによれば西口・東口でなく、南口からだとエレベーターを使ってホームに降りられるとのことで南口から入ろうとしましたが、道路工事で介護タクシーが止められず、下の東南口から入場しました。ホームから電車へはスロープを置いて、駅員さんが乗せてくれます。

●スーパーあずさ
車椅子用スペースに車椅子を置き、隣の席に親を座らせました。乗車中2回トイレにいきましたが、走行中に座席から車椅子、車椅子から電車の身障者用トイレへの往復はかなり力技になるので、介護者が女性一人だとちょっときついと思います。

●甲府駅
この駅はエレベーターが無い代わりに、エスカレーターの階段部分を4段くらい平らになるように設定してその上に車椅子ごと乗り、ホームから改札口に運んでいただきました。そんなに不安感や恐怖感はないです。介護タクシーのタクシーの運転手さんによれば、JRの予算配分や駅舎の建て直しとかの関係で石和温泉駅にはエレベーターもエスカレーターも無く、車椅子の階段昇降は、階段の脇に敷いたレールに車椅子をセットして上昇させる方式だそうで、乗ってる人にはちょっと恐怖感があるそうです。

●介護タクシー
山梨の介護タクシーは軽自動車が主流だそうで、ハイエースみたいな大きなのが主流な東京とは違うので、介護者が2人いるときは、予約の際伝えておくといいです。

●かんぽの宿石和
かんぽの宿の一部には車椅子で温泉に入れる貸切風呂がついているので、母が車椅子になってからは、いわき・伊豆高原と今回で3回の旅行すべてかんぽの宿を使っています。
ご参考: かんぽの宿施設のリアフリー化推進状況
どの宿の従業員の方も一律に親切で丁寧な接客で、コストパフォーマンスが優れており、オススメです。
温泉の泉質は単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)です。適応症は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病 等です。うちの親は顔がよくカサカサしてクスリをつけていたのですが、滞在中は肌がつるつるで、温泉の効果があったみたいでした。
貸切風呂では、入浴用の車椅子に乗り換えて、布のタンカみたいなのに体を包み、タンカの先を天井から下がるクレーンみたいなのにつるして入浴します。初めての方は必ず操作方法を従業員の方に教わってからやったほうがいいです。あと石和の場合、結露防止のため、天井のレールにスポンジをはさんでいます。私はこれを取り忘れて、クレーンとレールに複雑に絡まってしまって取っていただくのにご迷惑をおかけしましたのでご注意ください。

●東京駅
東京駅着で帰ってきました。丸の内南口にトイレ付きの身障者待合室があり、駅員さんもホスピタリティにあふれ、ハード・ソフトともに日本で一番身障者を連れて行く駅として優れていると思います。


かんぽの宿石和





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.26 23:23:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: