秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2016.09.17
XML
テーマ: 豆知識(13)
近所のクリーニング屋さんで8月に半額セールがありました。電気カーペットのカバーが結構汚れてきたので、いくらかかるか聞いたところ、3畳で6,000円、しかも外注に出すので、半額割引の対象にならないとのこと。

日立のHHLU-3001という商品でたしか15,000円くらいで買いました。6,000円はちょっと微妙な金額だったので3連休で時間もできたので自分で洗うことに。

参考リンク
コインランドリーへ行ってみた(^^)v
カーペットの洗濯ならコインランドリーはいかが?料金や時間&感想をご紹介

上記のリンクを参考にさせて頂いてコインランドリーに行ってきました。母が入院のときに病院内のコインランドリーは1度使ったことがありますが、街のコインランドリーははじめてです。

コインランドリーというと 男女7人夏物語の「1枚パーンツ」のシーン を思い出します。

夕食後、電気カーペットのカバーを畳んで抱え出発。途中、遠くから牛嶋神社の秋祭りに伴う盆踊りが公道を止めて亀沢町で行われているのが見え、遠くから音が聞こえてきました。夏の盆踊りはにぎやかですが秋のはなにか物寂しげな感じがします。

昨日行った近所のコインランドリーには私の先客に近所の相撲部屋のびんつけ油の香りを漂わせるけどまだ髷も結っていない若いお相撲さんと主婦の方が利用してました。

rblog-20160917214345-03.jpg

割と小型な店舗で、洗濯機が大中小3台だけ、ガス式乾燥機9台と、現代のコインランドリーは乾燥メインだと知り、ちょっとびっくり。たしかに最近みたいな雨傘マークの多い週は家で洗濯機回して、ここでまとめて乾かせば、服の痛みも少なそうだし良さそうです。

rblog-20160917214345-00.jpg
ここは洗剤をもっていかなくても良かったので便利でした。20分くらい洗いました。

rblog-20160917214345-02.jpg
取り扱い説明書では日陰の風通しのよい場所で干すようにとありましたが、30分乾燥機で乾燥。とくに縮みも無かったですが、あまりやると生地を痛めるのかも知れません。

最初は洗剤にまみれてくるくる洗うのが面白くて見てましたが、乾燥機に入れたら室温も上がりうとうと居眠りしていたらいつの間にか出来上がりました。畳んで帰る際、先ほどのお相撲さんが丁寧に兄弟子の浴衣とかの洗濯物を一枚一枚丁寧に畳んでしまっていたのが印象的でした。

rblog-20160917214345-01.jpg
すっかりきれいになってふかふかになり、クリーニング代600円、乾燥代300円で合計900円で大満足。なんでもできることは自分でやるのが一番のようですスマイル。ただ、自分でやる場合は取り扱い説明書をよく読んでからやるのがもちろん大事です。

帰る頃にははもう盆踊りも終わり、総武線の走る音が時折聞こえるくらいでこの街にしては静かななか、家路に着きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.09 22:32:18
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: