秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.02.06
XML
カテゴリ: 花 Flowers
東京は週末に降雪が予想されていますが、今年の寒さの峠はとりあえず越えたように思います。先週はとにかく寒かったです。エアコンが全然温まりませんでした。

屋上の花壇も、植木鉢の水を受けるお皿の水も凍って、植木鉢を上げたらご覧のような三日月上の氷が張り、ホースの中の水も凍って、湯船で解凍する始末でした。


そんな中でも、週初に気温が上がり無事、梅も開花。立春とはよく言ったものです。


コスモスもちょっと薄汚れながらも、冬を乗り切れそうです。


1年間放置のコスモスも、芽を出してきてます。


去年下草除去のために液体除草剤をまいたら、枯れてしまい、枝先から芽を出しても育たないジンチョウゲをどう復活させるか頭が痛いです。
インターネットで調べると、外観上枯れかかってる木はほぼ死んでいるとのこと。母に頼まれて園芸を始めたころに買った木なので、ダメモトで何かやってみようと思います。早速ヨドバシカメラで寒肥として、骨粉入り油かすと、グリーンパイルを買ってみました。


■参考リンク
除草剤で庭木が枯れそうです。回復するにはどうすればいいですか?プロ向け資材販売:加八商店

長野県林業総合センタ- ミニ技術情報長野県林業総合センタ- 塩尻市片丘 5739除草剤は木も枯らします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.07 21:30:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: