秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2024.04.15
XML
カテゴリ: 旅行 Travel
3月23日、錦帯橋を観終わって岩国から岩徳線、山口線を経由して、宿泊先の湯田温泉に向かいました。岩国から徳山までは、山陽本線と岩徳線が走っていて、便利です。新山口で山口線に乗り換えて湯田温泉に着きます。

電車での移動には3500円で2日間有効の山口セントラルパスが大変お得です。JRのほか、秋吉銅、秋吉台、日本海側の萩、津和野に行くバスも無料で乗れます。その効果は翌日発揮されました。




宿泊したのは西の雅 常盤。女将劇場というショーが名物です。コロナで休業時以外は60年以上毎晩上演されているそうです。ホテルに入ったときに気さくに入り口で迎えてくれたおばちゃんが女将さんとショーの時にわかり、びっくり。
朝食のみのプランにしましたがビュッフェでなく個別に丁寧に作られていておいしかったです。
フロントスタッフは外人がおおくて、人手不足を感じました。秋芳洞行きのバス停を聞いたら流ちょうな日本語で教えてくれてまたまたびっくり。

西の雅 常盤


■参考リンク
山口セントラルパス

Wikipedia:湯田温泉
湯田温泉(ゆだおんせん)は、山口県山口市(旧国周防国)にある温泉。山口県を代表する温泉(「防長四湯」)の一つである。
泉質
【湯田温泉ミックス泉】
アルカリ性単純温泉
源泉温度63.6℃。
温泉街
井上公園(旧・高田公園)内の足湯
山口市の南西部に、大型ホテルや旅館、ビジネスホテルなどが存在する。山陽路にはあまり温泉街は存在しないが、そんな中で山陽路随一の温泉街である。また山口市内の観光や萩・津和野という有名観光の宿泊拠点であり、バス路線網が発達している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.24 23:40:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: