おお!タランドゥス!

おお!タランドゥス!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BON777

BON777

2007.02.20
XML
なんだかアブの記事が炎上しそうな・・・大丈夫かな^^;

ちなみに、みなさんあまり過剰反応せずに<(_ _)>

植防さんがアブをターゲットにして、探して回収している素振りはありませんでしたし、私が原因でみなさんに迷惑かけることはありませんので・・・あしからず。

回収されたσ(^^) がいうのもなんですが、もちろん処分されると聞いて、かわいそうでない訳がありません。ブリードで増やさないまでも、最後まで飼育してあげたかったというのが本音です。。。
(建て前は、愛好者ならきちんとルールを守って・・・となるのでしょうが。。。)

飼育して4ヶ月以上経って、もう少しでかわいい成虫が見れるのですから・・・
これでも、ちゃんとアブ用にマットをしらべて、購入・交換をしてきましたから、できれば成虫で自然死をさせてあげたかったのですが、もし、アブを飼育している人が「アブを飼育していたら、それ以外の飼育個体を一時回収されるかも?」と言われたらどうするでしょうか?
しかも、そんな噂が広がってパニックに!!!(爆)

今回、事前にそんな話を小耳に挟んだので、確かめようと思ったのであります
と言う事で、植防さんに電話で詳しく聞こうと思ったら、詳しく聞くためにはアブを持っていることを伝えないといけませんでした・・・そんな顛末です(T_T)

なので、アブを隠して飼いましょう!とは言いませんが、率先して、みなさん回収に協力しましょう!などとは決して言いません。もちろん広めよう!なんて事も言いませんが^^;

どちらかというと、今回はσ(^^) が墓穴を掘ったという事です。アブさんはσ(^^) のドジ犠牲になったのでした。確認の電話をしようと思わなければ、規制の事を知っていても今でもヒッソリとアブを飼育していると思います。ごめんよぉ
国内で繁殖してしまったアブさんは、農作物に被害が及ばないように天寿をまっとうすることが、カブクワ飼育者としての本音です。

今回はネットオークションで購入し、その購入先データも無ければ、譲渡先もないので、これ以上騒ぎが大きくならずに済んだのが不幸中の幸いでした。

バカな飼育者が自分で墓穴を掘ってアブを取られよった!と笑ってやってください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.21 02:07:19
コメント(9) | コメントを書く
[ミニミニカブト(^^♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: