BONさん、みなさん、こんばんわ

ちょんまげ最高~~♪ですか??

では今度zinさんの頭にアレ乗せてやってくだされ!m(__)m

(2007.04.16 19:20:25)

おお!タランドゥス!

おお!タランドゥス!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BON777

BON777

2007.04.16
XML
カテゴリ: ひとりごと
昨日、ゲキレンジャーのショーやらなんやら、やってるというので「東映太秦映画村」に行ってきました。

IMG_4486.jpgん!?なんだか小さなゲキレンジャー・・・・

その時、嫁が私をつつきました。

「なぁなぁ、ゲキイエロー、太くない

「それを言うなら、ブルーの足が短・・・・・コラッ

危険な夫婦の会話も、
それでも、子供は大喜びでした




そして、外に一歩出ると・・・
IMG_4510.jpgん!?

映画村のスタッフでしょうか?

こうやって、観光客を盛り上げてるんでしょうかねぇ

しかし派手な、衣装ですねぇ。

もっと、古風な江戸時代を想像していたのですが、若者を呼び込む施策でしょうか・・・




IMG_4518.jpgこちらにも・・・



手にはカバン・・・そして化粧直し・・・

足元は、草履や下駄ではなく、ブーツ

どうやらスタッフではなく、派手な貸衣装で、観光客を楽しませているようですね。




IMG_4521.jpgあちらこちらに、こんな軍団が

「パパ!あの人たち何!?」

「これ!見てはいけません









IMG_4525.jpg気がつくと、映画村の中は、こんな方々でいっぱいでした

σ(^^) が思っていた映画村のイメージが・・・

江戸時代というより、何かのキャラ?

どこかでこんな貸衣装をやっているところがあるんでしょうかね?

みなさん、結構本格的なカメラを片手に、ポーズをとりながら自分を撮影しています。

中には、携帯用レフ板を取り出して・・・


IMG_4526.jpgちょんまげはどこいった~

お昼ごはんを食べようと、お茶屋に入ったら、8人ぐらいの女性の軍団が入ってこられました。
みなさん、何かのキャラ!?
と思っていたら・・・

「はじめまして。今日は、兵庫から来ました●●の××をしているミカです。よろしくお願いします。」

「はじめまして。地元京都ですいつもこの□○▲が大好きですサッチです・・・」

などと、自己紹介と自分のキャラ紹介が始まりました

そう
ここ映画村は、コスプレマニアの聖地だったのです

みなさん、衣装は自前です

すごすぎる!確かにこんなカッコで入れる場所は、ここぐらいしか・・・
しかも、一般の観光客に、「一緒に写真を撮って下さい」と言われていましたから、ここでは本当のヒーローになれるのですよ

そう気づくと、映画村はこれからも生き残っていける場所だと感じました
そう他には、こんな場所はありません(爆)
あちらこちらで、撮影会をやってました。


もう途中からは、映画村のセットを楽しむというよりも、コスプレのキャラ探し(笑)
意外と、楽しかったですよ


でも、本当の映画村の姿は・・・
IMG_4534.jpg立ちまわりをやってました。

殺陣の撮影風景ですね

そうそう、これが映画村ですよね

ちょんまげバンサ~イ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.16 19:55:37
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:聖地発見!(04/16)  
涙で♪  さん
こんばんは♪
映画村といえば怪しい池の中から出てくるゴジラ!!
アレを見ないと映画ムラに行った気がしませんw
今はこういう方達が多数来られるようになったのですね^^ (2007.04.16 15:56:59)

Re:聖地発見!(04/16)  
こんばんは!お久しぶりです。
今は映画村も変わってしまったのですね・・・い・行きたい!行きたくなっちゃいました!そう言う趣味はないですけど、見たい~。
先日見たボウケンジャーショーも、イエローが太く司会の人が掛持ちしてるのバレバレでした^^みんな大変。 (2007.04.16 18:09:08)

Re:聖地発見!(04/16)  
ハッセ7549  さん
BONさん、みなさん、こんばんは^^

まさかこの写真の中にBONさん家族いませんよね^^
BONさんのコスプレ・・・想像しちゃいましたww
(2007.04.16 18:56:08)

ちょんまげ・・!?  
ROSSO さん

などと、  
aho さん
BON様、皆様、こんばんは。ゲキレンジャーは大変なのですね。しかもかなり髪が目立つ方が沢山居られますね。なかなか楽しそうですね。 (2007.04.16 21:21:52)

Re:聖地発見!(04/16)  
FIRE さん
BONさん 皆さん こんばんは

関西のみなさんは馴染みが有る
「東映太秦映画村」
これが関東の人間は
中々読めないのですよ~!
(私だけ)

うずまさでOKですよね・・・!

まさか、太秦でコスプレなんて
驚きです

こっちでコスプレと言えば
秋葉原~!!!

では
(2007.04.16 21:36:30)

Re[1]:聖地発見!(04/16)  
BON777  さん
>涙で♪さん
あれビックリしました・・・
なんでこんなもんが!?と思うくらいアンマッチでした(爆)
でも、一番子供が喜んだのも事実です^^;

>かんたのおとーさん
もうちょっとイエローさんにはダイエットしてほしかった・・・
でも色っぽかったですけど(笑)
外も中も本物!ってショーを見てみたいです(*^_^*)
コスプレの村のいいですよ(^_-)-☆

>ハッセさん
見つけてくださいね(^_-)-☆
なんて・・・
でも貸衣装もあって、案外楽しめるかも。。

>ROSSOさん
師匠なら、いつものゾウさんパンツ1丁で歩けますよ(^_-)-☆
でも本当の露出の多いコスプレなんて目のやり場に困るぐらい・・・・ガン見してやりましたが(爆)
何人かは、背中に肉がついとる!ってツッコミそうになりましたが、嫁のとめられました。。。

>ahoさん
まともな頭しているかたは居られませんでした・・・
でも、zinさんが行けば誰にも負けないと思います。。。

>FIREさん
うずまさで正解です(^^)v
みなさん、刀やヤリやバズーカー砲!まで持っておられたのですが、すべて自前なんですよ!!!!
女性用更衣室までありました!
映画村は生き残りを掛けて、ニッチなところに活路を見出したようです^^;
東の秋葉原、西の太秦!
これからコスプレは映画村の時代です(^_-)-☆
P.S
ただし、ガンダムとかメイドはさすがに居ませんでしたけど・・・^^; (2007.04.16 22:23:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: