子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

PR

Profile

bonn22

bonn22

Free Space

ポチッとお願いします。日々の励みになります。 ​​​​​
↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村



<グランピング・コテージ泊探すなら>



PVアクセスランキング にほんブログ村





Calendar

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.07.16
XML
ご訪問ありがとうございます。
子育てがもう少しで終わりそうな
Bonnです。(⑅•ᴗ•⑅)

⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛

気がついたことを発信しています。

自己紹介は⇨ こちら
⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛

今日も暑い・・・

東京は暑いです。今の気温が37度くらいでしょうか。

異常な暑さです。 その温度を見て思い出しました。



写真は去年の今頃に 夏のソロキャンプ 
暑い中、タープ設営に1時間半
苦労した時の写真です。

暑い時に 設営は本当に辛い・・・


● 過去の真夏のコテージ泊の記憶

結婚してすぐの頃に 友人たちと私たち夫婦4人で休みに出かけようと

コテージを予約していました。当日体調不良で友人たちはキャンセルとなって

私たちも行くことをやめようかとも思ったのですが、キャンセル料もかかるし

行く朝の東京の予想の気温が37度だったので

「夏の山=涼しい」ところに出かけるから大丈夫!! と思い出かけることに・・・

そこが 想像と全く違いました びっくり

移動中も暑かったけど、なんと 到着した現地の温度が39度。 怒ってる

コテージは、古くなった電車を改造したもので 冷房もなく

毛布があるだけ。  暑くて寝れなかった〜 記憶があります。

炊事場で食事を作るのですが、

今のようにガスバーナーも持ってなかったので

薪で料理をする状況で 火おこしから 始めました。

その時のメニューが

夜は、簡単に作れる ビーフストロガノフとご飯とサラダ

次の日の朝が そうめん を茹でた記憶があります。

まだ保冷バッグを持ってなかったので

(コテージに冷蔵庫があると思った・・・けどなかった・・・)

現地のスーパーで売っていた地元の野菜と乾麺ならば次の朝まで傷むことなく

置いておける・・・と思いそのメニューでした。

でも朝 薪で火おこししたけど 、暑くて・・・

そうめんを茹でるお湯がなかなか100℃近くまで上がらずに 

茹でたら くっついた棒状のそうめんになって 号泣

すぐに水で洗えなかったのもあり 

喉越しの悪い 塊・・・になる大失敗したことを思い出しました。

ガスであればこのような心配はないかと思いますが、

薪だと お湯を沸かすのも大変なんですよね。

朝ご飯の後に、テニスコートを予約もしていたので

炎天下の朝一でテニスをやったのですが40度でした

予約をキャンセルするとお金払うからやる?とやるかぁ〜と

今思うととても 無謀な体験でした大笑い

1996年 携帯もPHSが出た頃なので 

ネットで情報を外出先で得る手段もない・・・ので

もしかしたら、山の明方や朝は少し気温が下がったのかな?

次の日の帰りに 川下りをしたときに涼しさを感じたことだけ覚えてます。

今思うと 反省点ばかりですね。しょんぼり




普段のキャンプより少し準備を増やした方がいい夏キャンプ

①当日の現地の天気や雲の動きをアプリなどでチェック

今はスマホもあるので すぐに天気や雲の動きがわかるので
空の雲や天気予報を見ておいた方がいいですね。

おすすめお天気アプリ
ウェザーニュース
https://weathernews.jp/app/

②温度計

暑さが異常な時のことを考えて 用意が必要ですね。
置き型、マグネットで 壁に貼ることも可能です。
時計もあると便利ですね。
もちろん これがあれば冬も使えます!



③クーラーボックス
容量は 行く人数により 選んだほうがいいと思います。
飲み物用と食べ物用を分ける人もいると聞きます。

大きめならば 沢山入るのは保証されますが、
開け閉めが増えると夏は中の温度が下がるので
内蓋が付いているとか 二重構造にして大きなクーラーの中に
小さいクーラを入れておくなど工夫をする必要があるかなと思います。
また車の積載も考えたて選んだ方がいいと思います。
保冷効果の時間が長い保冷剤も一緒に購入が必要です。

❉❉❉❉❉❉ 参考記事 ❉❉❉❉❉❉
ファミキャン初心者★クーラーボックス検討中。夏の暑さを考えて、デザインや色、容量や保冷時間、車に積めるのかなど考えること沢山!
❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

④保冷効果の高い 水筒

暑い時に 氷があると 飲み物を冷やす、
火傷箇所を冷やすなど使えることが多いです。
クーラーボックスにも袋の氷は入れておきますが、
すぐに使える用意水筒に入れておくと便利ですね。
氷を持っていける水筒で気になるものを紹介します。

・スタンレイ製真空 水筒
素材:<本体(内瓶、胴部)>ステンレス鋼
<パッキン>シリコーンゴム <蓋>ステンレス鋼、ポリプロピレン
サイズ:<本体>幅 約 165×高さ 約 294×マチ 約 125(mm)
<口径>約 60(mm)
重さ:約 990g
容量:約 1.9L
カラー:グリーン(10-01941-145)、ネイビー(10-01941-146)、ブラック(10-01941-165)
仕様:<保冷効力>5℃以下(6時間)

かっこいいし、保冷効果 抜群と書いてあることが多いですねぽっ
ビール・炭酸も保冷する真空グロウラー 
見た目もかっこいいし
容量も1.9L 憧れる一品です。



・キャプテンスタッグの水筒
●材質:内瓶・口金/ステンレス鋼、
胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、飲み口・蓋・キャップ/ポリプロピレン、
ハンドル/ポリプロピレン・ステンレス鋼、パッキン/シリコーンゴム
●サイズ(約):幅155×奥行180×高さ250mm
●重量(約):123g
●実容量:2.5L
●保冷効力:10度以下/6時間

よく見るYoutuberさんは、この水筒をおすすめしてました。 
1.1kg の氷が入る こと、
氷の保冷効果も高い とのことでした。
しかも、コスパが良いし  おすすめ と言ってました。






おすすめ スマイル
 snow peak のビールも持っていけるピッチャーです!

【重量】:2450g(5.4lb) 
【容量】:4,700ml
【材質】:本体:ステンレス、竹集成材、蓋:ポリプロピレン、
ABS、POM、ステンレス、シリコンゴムボトムカバー:シリコンゴム
【保冷効力】:5.8度以下(10時間)
※保冷効力とは、室温20度±2度において製品に冷水を取扱説明書に記載の位置まで満たし、縦置きにした状態で水温が4度±1度のときから10時間放置した場合におけるその水の温度。
【保温効力】:76.5度以上(10時間)

これは保冷も保温もできる優れもの やっぱり値段もいいけど
性能がすごいですね。
大人数の時はこの容量でも いいかもしれません。




我が家は、今ある水筒が子供の数だけ増えてしまって・・・
見直ししようと思います。

⑤扇風機など空気を回すサーキュレータなど

充電タイプの場合、持ち運ぶ際の移動が楽になります。

❉❉❉❉❉❉ 参考記事 ❉❉❉❉❉❉
蒸し暑い時のキャンプで 熱中症予防になる扇風機を探しました。
❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

もちろん 電源または 電源サイトなどで電源があれば

お家にあるサーキュレータも良いと思います。

電源サイトならば、 延長コードが必要になるので気をつけてくださいね。

電源がない場合はバッテリーが必要になります。

我が家も 夏キャンプでは、充電式と自宅で使っている

サーキュレーターも併せて持っていきます。

⑥バッテリー(電気がない場合もあるので)

電気があるところならば必要ないですが、キャンプを始めて これは本当に
必要だなと早いうちに購入しました。
バッテリーは、冬だけでなく、夏も必需品だと思います。

❉❉❉❉❉❉ 参考記事 ❉❉❉❉❉❉
ファミキャン初心者★冬キャンプに必要なEcoFlowポータブル電源を購入して1年が経ちました。
❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

⑦虫除け、蚊取り線香

❉❉❉❉❉❉ 参考記事 ❉❉❉❉❉❉
ファミキャン初心者★夏キャン体験① 〜 虫除け対策編
❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

これは その場所にもよると思いますが、
まずテントを張る際に 蚊よけの虫除けスプレーをしてからテントを立てると
蚊などが出てこないと言われてます。

去年夏のキャンプで まずスプレーをしてからテントを張りました。
スプレー効果で蚊は防げたのでよかったと思います。

また蚊取り線香も可愛いものが沢山あるので
絶対持って行った方がいいと思います。
2〜3か所つけておいた方がいいと多います。

蚊帳を去年買いましたが、寝る時にこの中に入ったのはとても安心感が高くて
よかったと思います。

⑧暑いけど 虫対策で涼しい素材の長袖長ズボンなど

これは服なので 夏だから薄着で行きたいですが、
虫さんのいる場所にお邪魔するので 虫が驚かないように
そして私たちの肌も守って 病院にかかることが少ないように
対策をしていきたいと思います。

暑い中で キャンプをする際に持っていた方が
いいものの8選でした。

コテージとかによっては 電気もクーラーもあったりするので
飲み物を冷やす冷蔵庫もあるので
電源バッテリーやクーラーボックスなどの荷物が減らせると思います。





夏休み、水遊びや、虫とり、花火など普段体験できない場所で
沢山思い出が作れるいい機会ですよね。
事故や怪我には気をつけて
沢山思い出を作れますように!

それでは

To be continued.  

お読みいただき ありがとうございます。
ポチッとお願いします。日々少しずつ・・・励みになります。 ​​​​​

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村 ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.09 15:42:44
コメント(0) | コメントを書く
[【キャンプギア】扇風機・虫除け対策グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: