全5件 (5件中 1-5件目)
1
仙台市からのお知らせです。 「わたしが伝える・未来へ伝える“防災環境都市・仙台”」 仙台防災未来フォーラム2019 アートコンクール 作品募集中!! 東日本大震災から7年半が経過しました。震災を経験していない方々が今後増えてくる中で、震災の記憶を長くとどめ、経験や教訓を未来の防災へ生かすためには、記憶や教訓を伝えていくことが必要です。 宮城県内では、3月11日前後に現在も多くの催しが行われています。その一つとして、仙台市で毎年開催しているイベントが「仙台防災未来フォーラム」です。 「仙台防災未来フォーラム2019」は東日本大震災の経験や教訓を未来の防災に繋ぐため、セッションやブース展示、体験型イベントなどを通じて県民のみなさまが防災を学び、日頃の活動を発信できるイベントです。今年度も、2019年3月10日(日)の開催が決定しました! 今回、より多くの方に興味、関心を持ちご参加いただけるよう、防災をテーマにした多種多様なアート作品を募集しています。防災に関する4つのテーマからひとつのテーマを選択し、それに沿ったアート作品をご応募いただけます。アートの力で、防災を伝えることにチャレンジしてみませんか? <「仙台防災未来フォーラム2019 アートコンクール」概要>【テーマ】次のうち1つテーマを選択し制作して下さい。 ア 「未来の防災環境都市・仙台」 イ 「マルチステークホルダー」 ウ 「災害が起きたら必要なもの」 エ 「ビルド・バック・ベター(より良い復興)」 ※マルチステークホルダー=国籍・年齢・性別などによらないさまざまな立場の団体や個人【募集内容】テーマに沿って制作した平面または立体の作品 (例:絵画、版画、絵てがみ、工作、彫刻、写真、イラスト、手芸、折り紙など) ※参加費用は無料(制作、応募費用は応募者負担)【対象者】小学生程度以下の部、中学生・高校生程度の部、一般の部【募集期間】2019年1月31日(木)まで(郵送の場合は当日消印有効) 入賞者には、当日表彰式を行うほか、最大3万円分の図書カードをプレゼントします! 作品の規格、応募方法、入賞の詳細、その他については以下ホームページまで。https://sendai-resilience.jp/mirai-forum2019/artconcours.html 皆様の沢山のご応募、お待ちしております! ※コンクールに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。「わたしが伝える・未来へ伝える“防災環境都市・仙台”」仙台防災未来フォーラム2019アートコンクール事務局〒980-0013 仙台市青葉区花京院1-1-20-19F株式会社エクシード内電話 022-399-6310(月曜日から金曜日の祝日、年末年始を除いた午前10時~午後5時) ※「仙台防災未来フォーラム」Facebook開設! Facebookでは、本フォーラムに関する最新情報や仙台市の取組に関するタイムリーな情報をご紹介しています。 https://www.facebook.com/sendai.bosaimiraiforum
2018年11月07日
11月5日の「津波防災の日」に合わせて,県内市町では防災訓練が行われます。仙台市では,平成27年11月1日(日)午前8時30分に地震が発生し,午前8時33分に大津波警報が発表されたという想定で,津波防災訓練が実施されます。訓練の主な内容は次のとおりですが,詳細につきましては,仙台市のホームページをご覧ください。 こちらです → http://www.city.sendai.jp/bosaitaisaku/1219848_2931.htmlまた,訓練の実施についてのお問い合わせは, 仙台市危機管理室減災推進課 電話(022)214-3049 までお願いいたします。〈訓練の主な内容〉○携帯電話へ「緊急速報メール」が一斉送信されます午前8時33分頃,仙台市内全域を対象として,携帯電話をお持ちの方に,緊急速報メールが送信されます。 ※緊急速報メールが届くと着信音が鳴ります。御注意ください。○津波情報伝達システム等からサイレンや音声にて津波広報が行われます午前8時33分頃から,仙台市沿岸部76箇所に設置している屋外拡声装置や,ヘリコプター・消防車等により,サイレンや音声にて津波避難広報訓練が実施されます。 ※屋外拡声装置からの広報は,大音量になります。御注意ください。
2015年10月22日
「平成26年度防災シンポジウム・第10回災害に強いコミュニティのための市民フォーラム」が,下記のとおり開催されます。 日 時:平成27年3月18日(水曜日)午前10時から午後4時30分まで(9時20分開場)会 場:東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)(仙台市青葉区国分町3-3-7) 当日は基調講演や防災ワンポイントセミナー,救護の達人コンテストが行われます。会場では仙台市の町内会の活動報告等のポスター展示もありますので,興味のある方は是非いらっしゃってみてください。事前の予約等は不要です。英語の同時通訳も入りますので,外国の方も是非足を運んでみてください。 詳細は,仙台市のホームページを御参照ください。http://www.city.sendai.jp/kurashi/bosai/bosai/1216553_2946.html
2015年03月04日
住宅相談窓口の設置について 栗原市では、平成20年岩手・宮城内陸地震によって住宅等に被害を受けた方々に対し、宮城県並びに支援団体の協力を得て、住宅等建築物の復旧のための相談窓口を設置します。■対象となる建築物 栗原市内の地震によって被害のあった住宅、物置、作業場等■設置場所 築館総合支所、栗駒総合支所、鶯沢総合支所、花山総合支所 ※お住まいの地区に関係なく受付します。■設置期間 平成20年7月2日(水)から平成20年7月13日(日)まで ※7月2日には栗駒・花山総合支所、7月3日には築館・鶯沢総合支所において、改修 に伴う融資の相談も受け付けます。■相談受付時間 午前9時30分から午後4時00分まで■相談内容 下記の内容について、専門家(建築士等)がご相談にお答えします。 1.被害を受けた住宅等建築物の補修方法についての相談 2.耐震診断、耐震改修に関する相談 3.その他被害を受けた住宅等建築物に関する相談■その他 ・住宅の図面や、被害状況がわかる写真等があれば持参していただけると相談がスム ーズに行えます。■支援団体 宮城県住宅供給公社、(財)宮城県建築住宅センター、(社)宮城県建築士会 (社)宮城県建築事務所協会、(社)日本建築家協会東北支部宮城地域会 独立行政法人住宅金融支援機構問い合わせ先:栗原市建設部建築住宅課 0228-22-1153
2008年06月30日
細倉マインパーク営業再開6月29日(日)から7月31日(木)まで入場無料 「岩手・宮城内陸地震」の影響による安全確認のため休業していた細倉マインパークの営業を、6月29日(日)から再開します。 今回の地震では、栗駒山麓で大きな被害があったことから、6月14日(土)から臨時休業の措置をとっていました。休業している間、民間企業の協力を得ながら、「観光坑道」、「物産の館」、「レストハウス」などの施設点検を行い、この度、施設の安全が確認できたので営業を再開することとしました。 6月29日(日)から7月31日(木)まで、震災復興のため「観光坑道」の入場料を無料とします。※「砂金採り体験」や「スライダーパーク」は、通常料金☆営業再開日 6月29日(日)☆営業時間 午前9時30分~午後5時☆休業日 毎週火曜日、年末年始 ※ゴールデンウィークと夏休みは休まず営業 詳細は栗原市HPをご覧下さい。
2008年06月28日
全5件 (5件中 1-5件目)
1