全5件 (5件中 1-5件目)
1
響の支援報告!!在宅生活者救助 3!!僕を支援してくれている「今似 美樹」さんのmixiです!!のぞいてみてね!!下成佐登子のブログ下成佐登子サントの協働スタート!!佐登子さんと響きが連携しました!!是非お立ち寄りくださいね!!響主催者のfacebook日頃の活動を簡単にアップしています!!スタートライン~新しい風~ 馬場 俊英 (別窓で開かれます。聞きながら見てくださいね。)2回の更新で在宅被災者の家屋状況を書き込みました。皆さんいかがですか??本来ならこのアパートの所有者が修理すべきところですが、実際はなかなかそうもいきません。被災状況も大きく(この部屋に限り大規模半壊)修理にも莫大なお金がかかります。大家さんにそれだけの経済能力がなければなかなか修理までは出来ません。このお宅は被災後避難所生活を1ヶ月くらいしてこのアパートに戻りました。子供達の学校の関係もあり近くの仮設住宅を申し込みましたが、その時はもう遅くその仮設住宅の申し込みが終了していました。相談者の方はそのままでは住み続けられず国の支援策「応急修理制度」を活用し50数万円の範囲の中で修理せざるを得ませんでした。この制度は修理した家屋に住むことが前提で、この制度を活用しその後仮設住宅やみなし仮設住宅への入居は出来ません。今回はそれを可能にした支援です。応急修理制度を利用しましたが床面しか修理できず(金額の問題)壁面等はそのままで暮らしていました。9月に修理し親子4人暮らしていましたが、長男が朝起きると頭痛を訴え始め次男と三男の子が何でも無い所で転ぶようになってきたそうです。お母さんも体調がすぐれず何時も宙を浮いてるような感じ、ご家族で病院にかかったら平衡感覚に異常が有るとの診断を受けていました。またお母さんは食事の準備のため台所に立つ度に、身体に異常を感じていたそうです。私の方から「お友達なんかが遊びに来て何も言わないか?」と聞いたら「みんな感じてたと思うけど悪いと思って口に出さないんでしょうね」って。僕自身、家屋内のあちこちを調査させて頂きましたが、台所を中心に各部屋に面している部分の傾きが確認されました。画像にもあったように目視でも確認できるくらいです。また丁度学校から帰って来た長男からもお話を聞き「これ見てください」って台所とリビングを仕切る引き戸を全開にしてくれました。その瞬間、僕は目をみはりました!!その引き戸がひとりでに閉じて行く、引き戸1枚分(91センチ)の移動が8秒で行きつきました。床面の傾きからひとりでに低い方へ動いてしまいます。それだけこの部屋の床が傾いていると言う事です。修理をしているにも拘らず大きく傾いている?修理完了時は水平が保たれていたはず。お母さんに確認した所、修理時は水平器をあてて水平を確認している。と言う事はこの10カ月の間に床が落ちて来ていると言う事。修理内容を聞いたらそれも驚きです!!下がった地盤を直さず下がった基礎の上に角材をかませ床面だけを上げていた。このアパートは田んぼに土を盛りかさ上げして建てられていました。1回目更新の画像に土留め部分が膨らんでる画像が有りますが、この10カ月の間に少しづつ地盤が下がってきているのでしょう。こうなるとアパートを取り壊し地盤の改良・整備からやり直さなければ安心して住める場所にはなりません。それよりも何よりもこの家族の体が心配です。私はこの家族の救助が優先と判断し、別の場所への引っ越しを提案しましたがご家族の経済的事情とこの地区の空き物件の問題が有りました。移りたくても移れる物件が無い、空いてる物件が無いんです。そうなれば残るは応急仮設住宅だけ。既に市役所は終わっている時間でしたから翌日私が気仙沼市とかけあう事でこの日の話は終わりました。翌日気仙沼行政の担当者と3時間弱の話合いをし、身体的影響の危機と大規模半壊の被災認定が下りている事を中心に話し合いをしました。その結果、親子4人は仮設住宅に移動できる事になり昨日申請手続きをする事が出来ました。冷蔵庫の支援から緊急的な住む場所の支援に移行し、それが翌日に回答を得られた事で、お母さんはすごく驚かれ「鳥肌が立って何を言っていいか解らない!!」と言葉を詰まらせていました。お母さんは仮設の入居を諦め、日中はアパートに居ないようにして過ごして行かなければならないと思っていたようです。またお母さん本人も気仙沼行政に相談していましたが、応急修理制度を使っている事と仮設住宅の申し込みが終わっている事を理由に断られていました。此処で問題は、お母さんの訴えと私の訴えは同じである!と言う事。しかしお母さん本人では受け入れられず、私たち支援者が行くと受け入れられると言う事。気仙沼に限った事ではありません。なぜ被災者の声が聞き入れられないのか??此処に問題が有ります。今後こんな対応を行政に対し苦言を申し入れて行かなければいけませんね!!今回は入居が確定しこの連休明けに仮設住宅の鍵が渡されます。この4人の親子には何とかして家族みんなで力を合わせ自立に向かって行ってもらいたいですね!!私達「ライフワークサポート響」は長期的にこの親子の支援を御約束します。相談を受けて4日目でのスピード解決が出来た事皆さまからのご支援のたまものです。感謝申し上げます!!今後ともご支援のほど宜しくお願い致します!!僕のブログをご覧の皆さん!!いつ起こるか解らない大災害時、この東日本大震災を教訓に個々人でも対策を考えておきましょう!!自分の身は自分で守る!!安全神話は完全に崩れました!!そして、出来る人が出来る範囲で支援していきましょう!!僕はほんと悔しいです!!まだまだやるべき事が山積していますが、今は僕が出来る事を精一杯やって行きます。僕は沢山の方の支えがあってこれまで生きてきました。そして今、人としてやるべき事をさせて頂いています。まだまだ沢山の事を皆さんに伝えさせて頂きます!!まだまだ皆さんのお手伝いが必要です!!是非、被災地の今に興味を持ってください!まずは興味を持ち知る事、そして手を貸してください。そして皆さんの所で非常時が起きた時に役に立ててください!!日本国民が人として生きられるよう声を上げて行きましょう!!最近僕の支援は個人的な物が多いためその詳細までは書けませんが少しでも多くの現実をお伝えしていきますね!!今日も最後までご覧頂いてありがとうございました!!これが被災地の現状です!!【今後の支援について!!】僕の支援の基本は変わりません!!ただ時間の経過とともに支援の内容が変化してきます皆さん宜しくお願い致します!!≪ご寄付のお願い≫ 皆様からのご寄付はなかなか売上の上がらない被災商店さんからの物資の購入、支援車両(トラック)個別相談車両(軽自動車)のレンタル代・燃料代に活用させて頂いています送料の負担軽減、現地で買うことが被災地の経済活動につながるため、寄付金による支援物資の購入を行っています物資購入、活動資金のご協力をお願いいたします■ゆうちょ銀行/店名:八一八(ハチイチハチ)店番:818/普通/口座:1166081口座名義:ライフワークサポート響 ☆楽天銀行/支店・支店番号 ドラム支店・213普通預金 口座番号 1972604/ 口座名義 阿部 泰幸≪物資のお願い≫ 緊急のお願いです!!今仮設住宅では室内の湿気によるカビの問題が有ります既に人体への影響が出て通院しているお婆ちゃんや気管支炎・喘息に発展している小児がいます宮城県は梅雨の時期にあり長い時間仮設住宅内では湿度の高い状態となりカビの発生に拍車を掛けてしまいます今回緊急的に除湿機や湿気取りグッツ等の湿気対策品の募集を行います稼働品で御不用になった除湿機や湿気取り用品等ございましたらご協力お願い致しますまたこれらの購入資金のご協力もお願い致します除湿機は高価な事から仮設住宅自治会への支援とし貸出で対応も考えています湿気取り用品は個別配布といたします詳細はメールにてお問い合わせいただくとありがたいです!!生活用品:生理用品、大人用リハビリパンツ(M・L)、尿漏れパット、赤ちゃん用おむつ、洗剤各種食品(賞味期限を確認してください!):お米、お餅、かんずめ、調味料他家電製品:除湿機、布団乾燥機(衣類乾燥タイプ)、扇風機、掃除機、ノートPC(再就職のためExcel・Wordの学習希望者がいます)他以上を募っております。なお、新しい物をご購入ご支援をお考えいただく場合、現地調達(被災商店支援)で2重の支援が可能ですご寄付のご支援もお考え頂けるとありがたいです!!ご協力頂ける方のご連絡をお待ちしています。_/_/_/_/_/_/_/■/■/■/■/■/■/■/
2012.07.14
コメント(0)
響の支援報告!!在宅生活者救出2!!僕を支援してくれている「今似 美樹」さんのmixiです!!のぞいてみてね!!下成佐登子のブログ下成佐登子サントの協働スタート!!佐登子さんと響きが連携しました!!是非お立ち寄りくださいね!!響主催者のfacebook日頃の活動を簡単にアップしています!!スタートライン~新しい風~ 馬場 俊英 (別窓で開かれます。聞きながら見てくださいね。)2回目の更新も家屋内の状況画像です。子供部屋の壁面は亀裂の入った壁(ボード)を落下防止のためにビスを打っているだけ!!家屋内のいたる所がこのようにビスで留められてりテープを張って隠されていました。トイレの中もこの通り!!全てテープで目隠しされています。見にくいかな??これは同じ引き戸です。上の画像が向かって右側、下の画像が左側です。枠と戸の隙間が大きく違う事が解りますね。たかだか91センチの範囲でこれだけ下がっている!!最後はお子さんたちが使っているベットです。壁側の柱部分を使って壁との距離を測ってみました。画像中段がベット上部で壁から約5.6センチの離れで下段が上部から80センチほど下の部分、壁からの離れは約4センチ!!80センチの距離で1.6センチも離れている!!これが床の傾きによるベットの傾きでお子さんたちは低い方を頭に休んでいました。こんなアパートで約10か月を過ごしご家族皆さん身体的影響を受けていました。次回は画像なしで詳しい内容を書き込みます!!_/_/_/_/_/_/_/■/■/■/■/■/■/■/
2012.07.14
コメント(0)
響の支援報告!!在宅生活者救出!!僕を支援してくれている「今似 美樹」さんのmixiです!!のぞいてみてね!!下成佐登子のブログ下成佐登子サントの協働スタート!!佐登子さんと響きが連携しました!!是非お立ち寄りくださいね!!響主催者のfacebook日頃の活動を簡単にアップしています!!スタートライン~新しい風~ 馬場 俊英 (別窓で開かれます。聞きながら見てくださいね。)今回はとても嬉しい情報です!!個人さんの問題でもありながら、行政の対応問題でもあります。是非御記憶にとどめてください!!今回は、支局メンバーから在宅被災者で冷蔵庫が壊れ困っている家庭が有ると言う情報が切っ掛けでした。冷蔵庫が壊れて困っている?家庭の経済状況は?こんな不安を持ちながら7/9(月)に気仙沼市内で暮らす家庭に冷蔵庫を持ちながら訪問しました。現状は、冷蔵庫どころか住む事に大きな問題あり!!住居は田んぼを埋め立て約2メートルのかさ上げをして建てられた軟弱地盤のアパートの1階端のお宅でした。お部屋に入れて頂いたらなんか変?僕の体が宙に浮いてるようなフワフワした感じでした。全ての壁の開口部(出入り口)角には横一直線に亀裂が入り8ミリほどの亀裂が入っている。冷蔵庫の話は程々に住居の話を聞いてみたら大変な事になっていました。室内空間が歪んでる!!床が傾いている!!フワフワ感の原因は、この空間の歪みから来る平衡感覚の狂いだったようです。画像が多いため数回に分けてアップ致します。また今回の件に対する経緯も異例ではありますが後の回に書き込みさせて頂きます。このアパートは田んぼを埋め立て約2Mのかさ上げをして建てられていました。土留め部分もずれ込んでいます。建物自体は大きな損傷は無いかのように見えますが室内に入るととんでもない!!バスルームの入り口の亀裂広い所で1センチ位開いてます。引き戸枠も外れ壁にはいたる所に亀裂が入ってました。床面は直したものの時間の経過とともに傾いて来てました。キッチンから和室に入る引き戸の床面です。左右の差が約2センチもあります。この状態で約10か月も住み続けていました。文字数の制限から次回に続きます。まだまだ皆さんのお手伝いが必要です!!是非、被災地の今に興味を持ってください!まずは興味を持ち知る事、そして手を貸してください。そして皆さんの所で非常時が起きた時に役に立ててください!!日本国民が人として生きられるよう声を上げて行きましょう!!最近の僕の支援は継続中で個人的な物が多いためその詳細までは書けませんが少しでも多くの現実をお伝えしていきますね!!今日も最後までご覧頂いてありがとうございました!!これが被災地の現状です!!【今後の支援について!!】僕の支援の基本は変わりません!!ただ時間の経過とともに支援の内容が変化してきます皆さん宜しくお願い致します!!≪ご寄付のお願い≫ 皆様からのご寄付はなかなか売上の上がらない被災商店さんからの物資の購入、支援車両(トラック)個別相談車両(軽自動車)のレンタル代・燃料代に活用させて頂いています送料の負担軽減、現地で買うことが被災地の経済活動につながるため、寄付金による支援物資の購入を行っています物資購入、活動資金のご協力をお願いいたします■ゆうちょ銀行/店名:八一八(ハチイチハチ)店番:818/普通/口座:1166081口座名義:ライフワークサポート響 ☆楽天銀行/支店・支店番号 ドラム支店・213普通預金 口座番号 1972604/ 口座名義 阿部 泰幸≪物資のお願い≫ 緊急のお願いです!!今仮設住宅では室内の湿気によるカビの問題が有ります既に人体への影響が出て通院しているお婆ちゃんや気管支炎・喘息に発展している小児がいます宮城県は梅雨の時期にあり長い時間仮設住宅内では湿度の高い状態となりカビの発生に拍車を掛けてしまいます今回緊急的に除湿機や湿気取りグッツ等の湿気対策品の募集を行います稼働品で御不用になった除湿機や湿気取り用品等ございましたらご協力お願い致しますまたこれらの購入資金のご協力もお願い致します除湿機は高価な事から仮設住宅自治会への支援とし貸出で対応も考えています湿気取り用品は個別配布といたします詳細はメールにてお問い合わせいただくとありがたいです!!生活用品:生理用品、大人用リハビリパンツ(M・L)、尿漏れパット、赤ちゃん用おむつ、洗剤各種食品(賞味期限を確認してください!):お米、お餅、かんずめ、調味料他家電製品:除湿機、布団乾燥機(衣類乾燥タイプ)、扇風機、掃除機、ノートPC(再就職のためExcel・Wordの学習希望者がいます)他以上を募っております。なお、新しい物をご購入ご支援をお考えいただく場合、現地調達(被災商店支援)で2重の支援が可能ですご寄付のご支援もお考え頂けるとありがたいです!!ご協力頂ける方のご連絡をお待ちしています。_/_/_/_/_/_/_/■/■/■/■/■/■/■/
2012.07.14
コメント(1)
響の支援報告!!2日目!!僕を支援してくれている「今似 美樹」さんのmixiです!!のぞいてみてね!!下成佐登子のブログ下成佐登子サントの協働スタート!!佐登子さんと響きが連携しました!!是非お立ち寄りくださいね!!響主催者のfacebook日頃の活動を簡単にアップしています!!スタートライン~新しい風~ 馬場 俊英 (別窓で開かれます。聞きながら見てくださいね。)昨日から降り続く雨、一晩緊急時に備えて待機状態でした。最近、ライフワークサポート響に2つの支局が出来ました。気仙沼と多賀城の支局!!発災から響の支援を受け、今は安心した暮らしが出来るようになった被災地の人たちが、自分も響の一員として困ってる人たちの役に立ちたい!!そう言ってくれて、緊急時の対応と情報提供、僕が各地を訪れた時のサポート役をしてくれます。支援を受け自立した人にしか理解できない事が有ります。僕自身も苦しい時期が有り支援を受け自立し支援の大切さを知るからこそ出来ていると思っています。苦しい思いをした者にしか解らない事ってあるんですよね!!被災地の人たちの声だけを聞くんじゃない!!その奥にある心の部分を知りともに歩んで行く!!各支局メンバーには沢山教えて頂いて、共に被災地の人的復興に向かってまいります!!さて、今日のご報告は、DV支援問題と離婚問題支援です。震災と関係ないじゃん!!と思われるかもしれませんがそうでもないんですよ!!発災後、時間の経過とともに増えて来ているのがDVと離婚、逆の婚姻もだいぶ増えてきていますが僕が見てる中では事実婚の人が多く感じますね!!さて初めにDV支援問題!!そのまんま、DVの支援自体が問題になってしまってるんです!!DV支援者が問題と言った方が解りやすかったかな??僕の所に2月位に「DVの被害を受けた女性を支援しているが困っている!!」と男性から電話が有りました。未婚で男性と同居中の女性が精神的虐待と軽い暴力行為を受け知人の男性に相談しその男性の世話になっていると言う物ですが、その男性は初めての事ですがこの女性を助けたい一心で動いた末、解決すべき各署とトラブりどうして良いか解らない、こんな相談が有りました。震災には関係ないかのような問題ですが、時間の経過とともにDVは表面化し増加しています。此処でしっかりとした支援が出来る所と繋がるかそうでないかで解決の道のりが大きく変わります。一時響で関わり、関係各署と繋ぎ解決に向かったかのように見えましたが仲介に入った男性によりその全てがだめになりました。僕の方では、被害女性と話し男性には手を引くよう忠告はしたものの女性からの正式な依頼も無く支援を断念せざる終えませんでした。それから数カ月が過ぎつい最近男性から電話が有り解決の糸口がつかめないまま、女性は行き場を失い車中生活を3週間も続けているとの事。今回もこの男性に手を引き僕らに任せるよう忠告しましたが、男性の方で拒否しなおも女性とは連絡が取れない状況。どうも男性が自分の手の中で解決を考えているようです。震災により始まる男女間の問題、そこに付け込む支援者気取りの男性。女性は助けを求めるにも求められない状況のようです。現在、この女性を捜している所です。この地には人の弱みに付け込む「えせ支援者」が増加しています。僕らがもっと迅速に行動がとれるよう組織を強化していかなければなりません。この被災地はある意味無法化しつつあると言っても過言ではないでしょう。また、最近よく聞くのが離婚問題です。家族が居ながら避難所での共同生活が火を付け、仮設に入ってから同居や隠れて付き合いそれが発覚し離婚に繋がるケースも増えてきています。昨年は、避難所での出会いが切っ掛けとなりおめでたくゴールしたカップルの話題が有りました。確かにおめでたい人達もいますが、そうでない人達も沢山います。今回の相談は、発災後家族(夫婦、子ども3人)みんなで旦那さんの実家に避難したが避難生活が長期化し、奥さんとお姑さんの中に亀裂が生じ奥さんが子ども達を連れて出て行ってしまい離婚問題に発展してしまっていました。相談では、奥さんが家庭裁判所に離婚を申し立て旦那さんに呼び出しがかかっていたが、旦那さんはそれに応じず離婚が決定していた。その中で当然子供達の養育費や慰謝料も決められていた、その問題にあわてた旦那さん側の相談でした。発災後の緊急避難がどちらかの実家や親戚宅、お友達宅や避難所とさまざまでした。短期間ならお互い我慢も出来るが、長期化するに従い問題の発生が増えてきています。全ての人たちが問題化するわけではありませんが、避難先が動かずなおも長期の場合避難者が負い目を感じたり、収入が無く生活費等での問題も少なくありません。前回ご紹介したお婆ちゃんの件もそうですが、いち早く安心して住める家が必要です。現段階では、被災していても仮設住宅が余っていても行政では申し込み期間が過ぎている事を理由に、被災家庭がどのような事情を持っていても受け入れてもらえません。被災地の早期復興をうたっている宮城県行政は、施設や設備の復興はどんどん進んでいます。しかし被災者の生活に直接かかわる部分は首を傾げるしかありません。復興すべきはなんでしょう?町の復興を進める間でも、人は生きて行かなければなりません。優先すべきは人の復興!被災地の人たちが自らの足で立とうとする気持ちを奮い立たせるような復興ではないでしょうか?かさ上げを理由に代替え施設も準備せず一方的に作業場を取り壊す、これが人を大事にした復興でしょうか?地域産業ばかりを優先し、地域住民の暮らしを先延ばしにする復興が正しい復興でしょうか?全国的に見れば大飯原発の再稼働問題。国民の生活を守るため!とは言っていたが国民の命を守るとは言わなかった。優先されるのは人の命であって、それが達成し初めて暮らしが守られるのではないでしょうか?福島のあの原発事故により沢山の人たちが今も苦しんでいるこの現実を無視し、大飯原発を再稼働させた。国が国民の命よりも優先しなきゃならないのはなんでしょう??被災地行政が被災地住民よりも優先すべき物は何なんでしょう??国がやらなきゃ、被災地行政がやらなきゃ誰がやればいいのでしょうか??僕のブログをご覧の皆さん!!いつ起こるか解らない大災害時、この東日本大震災を教訓に個々人でも対策を考えておきましょうね!!自分の身は自分で守る!!安全神話は完全に崩れました!!そして、出来る人が出来る範囲で支援していきましょう!!僕はほんと悔しいです!!まだまだやるべき事が山積していますが、今は僕が出来る事を精一杯やって行きます。僕は沢山の方の支えがあってこれまで生きてきました。そして今、人としてやるべき事をさせて頂いています。まだまだ沢山の事を皆さんに伝えさせて頂きます!!まだまだ皆さんのお手伝いが必要です!!是非、被災地の今に興味を持ってください!まずは興味を持ち知る事、そして手を貸してください。そして皆さんの所で非常時が起きた時に役に立ててください!!日本国民が人として生きられるよう声を上げて行きましょう!!最近の僕の支援は継続中で個人的な物が多いためその詳細までは書けませんが少しでも多くの現実をお伝えしていきますね!!今日も最後までご覧頂いてありがとうございました!!これが被災地の現状です!!【今後の支援について!!】僕の支援の基本は変わりません!!ただ時間の経過とともに支援の内容が変化してきます皆さん宜しくお願い致します!!≪ご寄付のお願い≫ 皆様からのご寄付はなかなか売上の上がらない被災商店さんからの物資の購入、支援車両(トラック)個別相談車両(軽自動車)のレンタル代・燃料代に活用させて頂いています送料の負担軽減、現地で買うことが被災地の経済活動につながるため、寄付金による支援物資の購入を行っています物資購入、活動資金のご協力をお願いいたします■ゆうちょ銀行/店名:八一八(ハチイチハチ)店番:818/普通/口座:1166081口座名義:ライフワークサポート響 ☆楽天銀行/支店・支店番号 ドラム支店・213普通預金 口座番号 1972604/ 口座名義 阿部 泰幸≪物資のお願い≫ 緊急のお願いです!!今仮設住宅では室内の湿気によるカビの問題が有ります既に人体への影響が出て通院しているお婆ちゃんや気管支炎・喘息に発展している小児がいます宮城県は梅雨の時期にあり長い時間仮設住宅内では湿度の高い状態となりカビの発生に拍車を掛けてしまいます今回緊急的に除湿機や湿気取りグッツ等の湿気対策品の募集を行います稼働品で御不用になった除湿機や湿気取り用品等ございましたらご協力お願い致しますまたこれらの購入資金のご協力もお願い致します除湿機は高価な事から仮設住宅自治会への支援とし貸出で対応も考えています湿気取り用品は個別配布といたします詳細はメールにてお問い合わせいただくとありがたいです!!生活用品:生理用品、大人用リハビリパンツ(M・L)、尿漏れパット、赤ちゃん用おむつ、洗剤各種食品(賞味期限を確認してください!):お米、お餅、かんずめ、調味料他家電製品:除湿機、布団乾燥機(衣類乾燥タイプ)、扇風機、掃除機、ノートPC(再就職のためExcel・Wordの学習希望者がいます)他以上を募っております。なお、新しい物をご購入ご支援をお考えいただく場合、現地調達(被災商店支援)で2重の支援が可能ですご寄付のご支援もお考え頂けるとありがたいです!!ご協力頂ける方のご連絡をお待ちしています。_/_/_/_/_/_/_/■/■/■/■/■/■/■/
2012.07.07
コメント(2)
響の支援報告!!僕を支援してくれている「今似 美樹」さんのmixiです!!のぞいてみてね!!下成佐登子のブログ下成佐登子サントの協働スタート!!佐登子さんと響きが連携しました!!是非お立ち寄りくださいね!!響主催者のfacebook日頃の活動を簡単にアップしています!!スタートライン~新しい風~ 馬場 俊英 (別窓で開かれます。聞きながら見てくださいね。)被災地宮城は発災後1年4カ月を迎えようとしています。今被災地はどうなっているのでしょう?本来このブログで日々ご報告しなければならないのですが、ブログを書く余裕すら無くなってしまいました。このブログでこの被災地の情報を得られている方もいらっしゃいますね。申し訳ございません。今回は簡単ですが今僕の周りで何が起きているか?どんな支援を求められているか?をお伝えいたします。発災から1年を迎えようとしている頃、この被災地からはどんどん支援団体・ボランティアの皆さんが撤退して行きました。現在はだいぶ数が減りながらもまだまだ頑張る支援団体やボランティアさんがいます。ただ、あのころと比べるとだいぶ減ってしまいその分今残っている団体やボランティアさんに期待がかかっている所です。また発災後数カ月の頃と違い、今は大分専門的な支援を求められる事が多くそれに対応できなければ難しくなっているのも現実です。なかにはその専門的知識も持たず単に正義感?だけで対応し相談時以上に被災者が苦しい状況に陥ってる!という事例もあります。それでは現在響きが関わっている事例を2回に分けてご紹介いたします。※南三陸町のとある漁師さんの部会の問題 発災後全滅状態の皆と施設を何とかみんなで片付け、取り合えずの収入を得るために町にお願いし港近くで残った町の施設を利用してワカメ漁を再開しました。ワカメ漁を再開しなければ部会の皆さん全員が収入を失い生きて行く事が出来なくなります。やっと再開し順調に進んでいるかのように思われたが、行政から施設立ち退きの命令が下りまた途方の暮れる毎日を迎えようとしていました。町行政は、地盤沈下した港のかさ上げを理由に利用していた施設から出るよう指示してきましたが、それに代わる代替えの施設等準備されず一方的な立ち退き命令です。漁師さん達の本当の仕事は牡蠣の養殖、カキ養殖を再開するため国の支援策「がんばる養殖業復興事業」を活用し、牡蠣剥き場や漁具等をそろえました。しかしこの事業自体融資ではなく貸付です。漁師さんたちは貸し付けを受けカキ養殖に向かいますが、実際牡蠣を出荷するまで収入が有りませんし、他に自力で揃えた船や漁網などの借金もあり今収入を得なければ暮らす事も生きる事も出来なくなります。町行政はそんな漁師さんの状態を知っていながら、働く場を奪い復興のためと漁師さん達を見捨てました。皆さんは、テレビや新聞で漁業が元気に復興して行ってると報道されているのを見ているでしょう。それがすべてではありません。どんな情報にもその逆の人たちが居る事を知ってください。逆の人達は自分たちではどうにもしようがない状況です。現在、僕はこの地区のカキ養殖の漁師さんを救うべく作業場支援を継続中です。「生きて此処(仮設)から出られない!!」「こんなところ(仮設)で死にたくない!!」お婆ちゃんの悲痛!これは気仙沼市のとある仮設住宅に住む複数のお婆ちゃんの訴えです。お二人とも、70代で資金はある、自分の土地もある、でも市の計画が出ないから家を建てられない。どんなに小さな家でもいいから、家で死にたい!そんな訴えです。「仮設にいられる年限が延長されて安心だね!」という言葉を聞かされます。これは被災地の現状を知らない離れた地の方のお話でした。いつまで仮住まいにいなければいけないのか?そこに住む人の切実な思いは生きる力を蝕んでいます。夏の暑さや冬の寒さ、湿気やカビ、不便な立地、買い物できる場所もない仮の住まい。沢山の支援団体が入り暮らしの支援をしても「家」は建ててあげられない。「家なんてもう無理。生活費にあてた方がいい」とアドバイスする人もいるけれど、その人にとっての一番大切なことを守れたら、と思ってしまう。「こんなところで死にたくない!」その思いをどうやって叶えることができるのだろう?僕らに出来る事?このお婆ちゃんたちに何が出来るだろう?このお婆ちゃんたちに必要な支援は?お婆ちゃんたちの生きようって力のお手伝いと行政への早期復旧の申し入れ?これだけでお婆ちゃんたち元気になれるかな?まずは出来る事から一つずつ!!お婆ちゃんたちの所にもう一度行ってこよう!!次回は、DV支援問題と離婚問題支援です。震災と関係ないじゃん!!と思われますか?これが被災地の現状です!!【今後の支援について!!】僕の支援の基本は変わりません!!ただ時間の経過とともに支援の内容が変化してきます皆さん宜しくお願い致します!!≪ご寄付のお願い≫ 皆様からのご寄付はなかなか売上の上がらない被災商店さんからの物資の購入、支援車両(トラック)個別相談車両(軽自動車)のレンタル代・燃料代に活用させて頂いています送料の負担軽減、現地で買うことが被災地の経済活動につながるため、寄付金による支援物資の購入を行っています物資購入、活動資金のご協力をお願いいたします■ゆうちょ銀行/店名:八一八(ハチイチハチ)店番:818/普通/口座:1166081口座名義:ライフワークサポート響 ☆楽天銀行/支店・支店番号 ドラム支店・213普通預金 口座番号 1972604/ 口座名義 阿部 泰幸≪物資のお願い≫ 緊急のお願いです!!今仮設住宅では室内の湿気によるカビの問題が有ります既に人体への影響が出て通院しているお婆ちゃんや気管支炎・喘息に発展している小児がいます宮城県は梅雨の時期にあり長い時間仮設住宅内では湿度の高い状態となりカビの発生に拍車を掛けてしまいます今回緊急的に除湿機や湿気取りグッツ等の湿気対策品の募集を行います稼働品で御不用になった除湿機や湿気取り用品等ございましたらご協力お願い致しますまたこれらの購入資金のご協力もお願い致します除湿機は高価な事から仮設住宅自治会への支援とし貸出で対応も考えています湿気取り用品は個別配布といたします詳細はメールにてお問い合わせいただくとありがたいです!!生活用品:生理用品、大人用リハビリパンツ(M・L)、尿漏れパット、赤ちゃん用おむつ、洗剤各種食品(賞味期限を確認してください!):お米、お餅、かんずめ、調味料他家電製品:除湿機、布団乾燥機(衣類乾燥タイプ)、扇風機、掃除機、ノートPC(再就職のためExcel・Wordの学習希望者がいます)他以上を募っております。なお、新しい物をご購入ご支援をお考えいただく場合、現地調達(被災商店支援)で2重の支援が可能ですご寄付のご支援もお考え頂けるとありがたいです!!ご協力頂ける方のご連絡をお待ちしています。_/_/_/_/_/_/_/■/■/■/■/■/■/■/
2012.07.05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1