ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

いったん落ち着こう New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

梅雨の日のホテルス… New! 細魚*hoso-uo*さん

妄想航空機図鑑..… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:山奥のオーバースペックなトイレ?(06/30) New! 細魚*hoso-uo*さんへ  たぶん、あの色は …
ちゃのう @ Re[1]:山奥のオーバースペックなトイレ?(06/30) New! MOTOYOSさんへ  バイオトイレとしての存…
細魚*hoso-uo* @ Re:山奥のオーバースペックなトイレ?(06/30) New! こんにちは わたしも便器の色が気になりま…
MOTOYOS @ Re:山奥のオーバースペックなトイレ?(06/30) New! こういうところだからバイオトイレは有効…
ちゃのう @ Re[1]:管理者の方の苦労が・・・(06/29) MOTOYOSさんへ  何と言うか・・・  御巣…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(717)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.09
XML
カテゴリ: せんろ!
むかし道 に戻り・・・
水根線跡 とのクロスポイントまでやって来ました!

 が・・・(茂)
 初夏とは言え、さすがに夏場は 周りの草木の勢いが違います !(生)

 ぼぉ~っとしていたら、足元の線路すら見落としかねない雰囲気です!

 しかも・・・


IMG_1645.JPG

 先ほどの 廃隧道 へと続く 路盤 は、完全に 薮の中 (唖)

 いやあ・・・
 ショートカットできる階段を見つけてよかったです!
 ココを 薮漕ぎ するのは、さすがに躊躇しますからね!!(屁)

 薮の中に マムシ とか、 蜂の巣 なんかがあった日には・・・(恐)
 ま、奥多摩ではあまり聞くことが無いですが、 ツツガムシ なんかも怖いですからね!
 ダニの一種ですが、噛まれれば死に至ることすらありますから!!(怖)



 ちなみに冬場だと・・・


R1019492.JPG

線路 は落ち葉で隠れていますが、奥に 廃隧道の影 が見えてたりします(涎)


 こんな感じですので・・・
むかし道 を楽しむなら、 秋から冬場の方が良い みたいです。

 ま、色んな発見もありますしね!


 そして振り向けば!!


 明日から無駄に引っ張りが続きます?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.09 17:06:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: