ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

日本で最初の大衆車 New! MOTOYOSさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:避難小屋って間近で見るのは初めてかもしれない?(06/28) New! なかなか避難小屋のあるようなところまで…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(715)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.22
XML
カテゴリ: 崩落!
P1210660.JPG

 さて・・・
 いつも自然との闘いが繰り広げられている 鉱山道路

 メインの精製所前と言っても、その宿命からは逃れられません!(涙)
 一番安全な位置に造った訳ではなく・・・
 一番建てやすい位置に造ったわけですから?

 上の画像も・・・

 って言うか ガードレール
根元が完全に宙に浮いちゃっている んですけど!!(焦)

 これも3年前の台風9号が直撃したとき(怖)。
川の増水によって路盤が削り取られちゃった みたいなんですけど!

 って言うか自分。
 こんなところにバイク停めておいて大丈夫なのか?(焦)

 路盤。
 重みで落ちたりしないよね??(焦)


 さて、この崩れてしまった精製所対岸の路盤。

 崩れる前は一体どうなっていたのかと言うと・・・
 って、 過去の画像を整理していたら偶然発見 しました!(唖)


P1020757.JPG

 ガードレールの先にも、ちゃんと路盤が残っていて・・・
 ソコには、 ゴミの分別収集用BOX が!!


 って言うか、ちゃんと、 この鉱山に人が住んでいるという証拠 です!
 ですから勝手に敷地内に入ったりしたらダメですよ!

 もちろん、 廃社宅も鉱山の所有物 ですから!!


 なお・・・
 このゴミの分別収集BOXはと言うと・・・


P1210683.JPG

 とりあえず10mくらい離れたところに移設されて現在も使われています!

 でも・・・
 ここに収集に来る人達も、毎日が自然との闘いなのかもしれません・・・

 って言うか、大雨でも来るのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.22 21:23:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: