ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

水無月2番目のおま… New! MOTOYOSさん

2連休の初日・・・… New! しゃべる案山子さん

思いがけず、涼しか… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) New! 今は電子式になっているので、こんなこと…
ちゃのう @ Re[1]:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! MOTOYOSさんへ  赤いアイツは  もう元の…
MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
MOTOYOS @ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.08.01
XML
カテゴリ: 崩落!
IMG_1693.JPG

 時は 2005年


 まだ、この場所には・・・
珪砂工場の管理事務所 が建っていました!


 が!
 2007年の台風9号の影響を受け!(潰)
 プラントの各所にダメージを受けてしまったのか?


2008年の夏までに解体 され(涙)



DSC04271.JPG

ゲートだけが残っていた のですが・・・(2015年)


 去年。
 ちょっとだけ・・・(焦)


 そう!
 ちょっとだけ・・・

 ゲートの中に入ってみた時。


この奥の斜面。
 ちょっとヤバいんとちゃう
?


 と・・・
 確か、このブログても書いた記憶がある!

 と言うくらい・・・(焦)

 何となく、嫌な予感がしていた!



 の、ですが!!


DSC01491
DSC01491 posted by (C)ちゃのう。


本当に逝っちゃったよ !(怯)


 事務所があった頃だったら・・・
 大惨事になってたよ!(ガタブル)



 しかも 土砂の量が半端じゃないよ !!(怖)

 「地滑り」と言うか?
「土石流」でも発生したレベル だよ!


 元々、大き目の岩を大量に含んだ地質。
 しかも、砂が多くて崩れやすい(困)


 ソコに、ちょっと多めの雨が降ると!

 あちこちで崩れる。


 最近でこそ少なくったけど?
 何故か冬季通行止めシーズンに合わせて?

土砂崩落を起こして通行止になる事が多かった鉱山道路

 森林管理林道に指定されているため!
 その度に復旧工事が行われてきましたが・・・

 直しても、必ず違う場所が崩れる(困)


 その繰り返しの(困)
 そんな場所。


 ゆえに?



DSC01497
DSC01497 posted by (C)ちゃのう。

 凄いよね?
ゲートのポール とか。

 確かに簡易的な物だったとはいえ・・・
完全に引きちぎられてます しね(怖)





DSC01506
DSC01506 posted by (C)ちゃのう。


 そして、何故か・・・
 ずっと前から、ココに放置されていたコタツは(困)

 埋没を免れていたりするけど?




DSC01513
DSC01513 posted by (C)ちゃのう。

 って(唖)
 見事に 斜面全体が逝ってる !!(怯)


 事務所があったら、完全に飲み込まれていたよね!(怖)

 って現役時代から、こういうシーンは何度も経験しているのでは?
 と・・・

 そう思ってしまう程・・・



DSC01523
DSC01523 posted by (C)ちゃのう。

大量の砂を含んだ地質


 コレは 確かに崩れやすい よね?(怖)


 自分が立っている場所は、管理事務所の基礎跡ですから・・・(滝汗)

 本当に、ココに建物が残っていたら・・・
 辛うじて直撃受けなかったかもしれないけど(怖)

 建物の一部が埋まってたりしたよね?



DSC01532
DSC01532 posted by (C)ちゃのう。

 って、うわ!(叫)


 コレ・・・
現在進行形で、まだ崩れ続けている よね?
 間違いなく・・・

 って、 こんな所でハアハアしながら画像撮ってて良いのか自分 !(困)

良い子はマジで危険なので、間近っても真似しないようにしましょうね !!(願)


 ちょっとした夕立とか来たら・・・
 確実に水が出て!

 ガラガラと崩れ始めるよね?

 って言うか!
 この 一番上

道路が通っている んですけど!!


早めに法面補強工事とかしないと危ないのでは?


 とは言え(困)



DSC01533
DSC01533 posted by (C)ちゃのう。


工事中に2次災害が発生しそう で(怖)

 ある程度、崩れ切ってくれてから出ないと危険なのかも?(困)


 コレ・・・

 普通に、後から後から岩が落ちてくるよね?
 そして、ココを登るとか危険すぎるよね?



 ただし・・・


DSC01538
DSC01538 posted by (C)ちゃのう。

対岸の珪砂工場プラント跡は、既に封鎖されている ので!
 この先に行く必要が無いから・・・


 工事の緊急性が無いので?

 後回しにされてしまうかもしれないけど?


 そして!
 コレだけの土砂を撤去するにも、かなりの費用が掛かりますから!(泣)




DSC01556
DSC01556 posted by (C)ちゃのう。

 常に 大自然との闘い の地
鉱山道路


 崩落との闘いは、これからもずっと続く?

 って・・・

 また予定外の場所で時間を消費してしまった(困)


 さあ、ココから一気に下まで下・・・



 らせて下さい!(願)



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.01 05:09:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: