ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

有難いパタ~ン・・… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) New! 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…
ちゃのう @ Re[1]:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) MOTOYOSさんへ  やってる事は  30年前の…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.03.13
XML
カテゴリ: 凍結!
DSC01936
DSC01936 posted by (C)ちゃのう。


あしがくぼ氷柱ライトアップ2017編


 この手の 氷柱
 実は 作るのが結構難しい らしい?

 何しろ!
雪が降ったらアウト らしいので!(焦)

きれいな形に凍らない のと・・・
重くなりすぎて自己崩壊してしまう 事があるらしい?(困)


 特に気温が上がった時に、一気に崩れちゃうらしい?


 で!
 早朝の放射冷却が一番激しい時間帯に、水を撒いて凍らせるのが定番なのですが・・・
 これまた、 大きくなりすぎても折れちゃうからアウト らしい?(困)




DSC01937
DSC01937 posted by (C)ちゃのう。


 そして!
 放水するときも、霧状に飛ばさないといけないので・・・
 ノズルが詰まったらアウト!


 で・・・
 風向きになんかにも影響されちゃうので!

 スタッフの人たちの苦労は相当なものらしい? 




DSC01952
DSC01952 posted by (C)ちゃのう。



 更に!
氷柱の核になる木の枝も、重さで折れたりしないように ?

 適度に曲がってくれる程度に?

 時には、わざと曲げておいて
良い感じに氷柱が垂れるように工夫しているらしい ?(凄)




DSC01992
DSC01992 posted by (C)ちゃのう。


 ちなみに!
氷柱を造るため に使われているのは・・・


 この真ん中を流れる 沢の水 なんです。


 コレを電動ポンプで汲みあげて、ホースで彼方此方に引っ張り上げて放水しています。


間違っても水道水とか使ってないぞ ?


 なお。
 この場所も 夏場はキャンプ場として使われています


沢の水も利用されている ようです。

 飲用に水道水も併用していますが・・・(焦)
 結構きれいな水らしいです(透)

 氷柱を造るためにホースから放水され・・・
 飛散した水が口に入っちゃっても安全らしいです!



DSC01999
DSC01999 posted by (C)ちゃのう。


 ただし!(焦)
 この時期・・・

 マジで チベタそう なので(凍)
 間違っても、 沢の水に手を入れたくない ですけど!(泣)



 ちなみに?



DSC02000
DSC02000 posted by (C)ちゃのう。

 土管を通して作った
沢を渡るための簡易橋

 じつは、ちょっとした貯水ダム代わりになっていて?
 土管の向こう側に溜まった水を汲み上げて放水しているんです!


 この時期は良いけど・・・
 梅雨時から、夏場。
 台風シーズンとか!

 沢の水が一気に増水する時期


 大丈夫なのか?



 ちょっと心配だったりして?
 まさか・・・(焦)

 毎年。
 氷柱シーズン前に造り直しているのか?




DSC02035
DSC02035 posted by (C)ちゃのう。

 さて!
本会場 へと入ります。

 って!
 その入口には 鳥居 が・・・


 で?
 あと気づいたんですけどね・・・


富士浅間神社
 富士山と浅間山?
 2つの霊験あらたかなる山の名前をくっつけるとか?
 美味しいところ総取り状態に名前?(困)

 って、事はないよね?

 でも、コレ・・・
 浅間富士神舎だったら?

 何処かの地方(浅間の地名がある地域)にある独立峰に付けられた単一名としてとらえられちゃう気が?

 って!
 順番を変えるだけで、捉え方が全く変わるとか?

 なんというか?
 日本語って難しい?



 と言う冗談は置いといて!


 そう(叫)



あしがくぼ氷柱 と言えば!


DSC02061
DSC02061 posted by (C)ちゃのう。


凍結した砂防ダム が待っている!!(悶)


 ハアハア・・・
 こんなところでも油を売っている場合じゃないな?



 にも関わらず 「お約束通り」引っ張りの入る 次回へ!



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.13 05:01:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: