ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) New! 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…
ちゃのう @ Re[1]:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) MOTOYOSさんへ  やってる事は  30年前の…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.06
XML
カテゴリ: 展望台
IMG_0615.JPG


塩沢展望広場



 ここの話題を取り扱った記憶がある。



 もちろん!

展望のない展望台ネタ として!(困)


 湖底に沈んでしまった 塩沢集落を見下ろせる位置 にあり!


中津峡の観光スポット として?




IMG_0622.JPG


 造られたはずだった?



 そう。
展望広場 と言うくらいだから・・・

 景色の良い、小高い場所に建造された。



 で・・・
 この階段を登って!



 って!(困)
 この階段。


 じつは・・・



IMG_0627.JPG


 あまりに 段の奥行きが短く !

 自分、26cm程度の足なのですが・・・
爪先立ちしないと無理 !(困)

 下りとか、マジで怖いぞ!
 ココ・・・(泣)



 もうちょっと考えて造ってほしかったな?




 で! 
 その辛い階段を登っていくと!!



IMG_0630.JPG


 何故か、一旦下るようになる。
 って言うか、峠状になっているんですけど。

 この階段(謎)


 そのまま登りきったところが展望広場になっていると言う訳ではないんです!


 って言うか・・・
手抜きしないで ちゃんど岩盤を削って!
 緩い角度の、幅の広い階段を造ればよかったんじゃね?


 と・・・
 そう思うんですけどね?



右岸道路の利用者の少なさ を考えると!
そこまでお金をかけるのも勿体ないし

 という考えがあったかどうかは知りませんが(焦)



 階段で手を抜いた割には?



IMG_0631.JPG


 結構、 立派な東屋 が建っていたりします。


公園の整備状態も、しっかりしています!


 雑草で埋まっている、小河内ダムや浦山ダムの展望広場とは大違いです。



 で・・・(怯)
 万が一!
スズメバチの巣があるとヤヴァイ ので!!(怖)



 ビクビクしながら東屋の中を覗き込みます。




IMG_0634.JPG


 ふぅ・・・
 やはり 過去に巣を作られた形跡が あるけど・・・(焦)


 今年は大丈夫だな?



 とりあえず一安心です。



 で!

 この 東屋 の横に・・・



謎のお尻


IMG_0635.JPG


 じゃなかった!(焦)


 塩沢集落に生えていた、 コナラの古木




IMG_0639.JPG


 って言うか、切り出された ご神木の一部が保存されています。


 ん!


 ちょっと驚きですが・・・


切り出されて、既に10年以上は経過しているのに!
 この保存状態の良さ!(凄)



 本来なら、既に苔が生えまくっていたり・・・
 ひび割れが起きていてもおかしくないはずなのに!!



まだ神様が宿ったままなのか?




 そして。
 その 股の間 に!




IMG_0642.JPG



小さな社 が!!


 って!
 ここの神様は・・・



ひっそりと隠れた場所に過ごしていたい から?
 こういう・・・

展望広場なのに一段下がった隠れた場所になるよう仕向けた のか?(怖)



 そして、実は!(焦)


展望広場と銘打っている のにもかかわらず!


IMG_0651.JPG

完成した時には、既に周りの木に囲まれて展望なんて存在しなかった という・・・




 これも、 このご神体の力の影響なのか??(焦)



 だけど!!(焦)




IMG_0644.JPG


ご神体は、お出かけ中 !!(留守)



 まあ、中に・・・(怯)




 仏像とか、人形を置かれているより遥かに良いけどね!(ガタブル)




DSC03711.JPG


 こう言うのとか!(股濡)
 マジで怖いから絶対にやめて欲しいしね!(画像は岩坪観音)




 つづく。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.06 05:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: