ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.12.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​  

今年気になったモノ・コト2017

 まあ、何と言うかね?
 今年!
 一番期待していて!?

 で・・・
 一気に落とされたというか?(奈落)


 はぁ・・・
 本当に楽しみにしていたんですけどね・・・(涙)

 って!

 この 小湊鉄道キハ5800の御開帳 の事でなく!!​


 そう。
 この・・・
 元を正せば、 大正時代の木造電車だった物を改造してディーゼルカーになった !(驚)
 おそらく?

先にも、後にも・・・
 他に殆ど存在しない迷要素てんこ盛り

 そんな車両に!

どういう風にエンジンを搭載したのか?


 それを白日の下で見る事ができる!!(涎)​


 マジで楽しみにしていたのですが!!




 何故だっ!!(叫)





なんでエンジンを降ろしちゃったんだ よ!(滝涙)​


ラジエターとエキパイだけ残っている のが!
 マジで 悲しさを増長させている ぞ!!(泣)
 ​​

 ちなみに!
 このディーゼルカーに搭載されていたエンジン

 国鉄で使われていた物と同形式の物だったらしい!
 と言う事で?

 何か特別凄いものではない・・・(悔)


 あと・・・
 旧式の?
 ウネウネと何か怪しい配管とか通っている訳でもない!


 だけど!
 台車にモーターを載せるだけで済む電車と違って、 エンジンを搭載する高さを稼がないといけないディーゼルカー ​(困)

ポンっ!
 そのまま取り付ける事が出来ない はずなんですよ!!


 ​
 車内の床を高くして、そこにエンジンを押し込めるという荒業を使った可能性もあるけど・・・(焦)

 車内に入った感じでは・・・
 そんな様子はなかった!


 ちなみに!
 戦前のガソリンカーを戦後になってディーゼルカーに改造した国鉄車両の例を見ると!




 小湊鉄道のキハ5800は、元が鉄道院(その後の国鉄・現JR)の車両ですから・・・
 車体構造は似ている所があります。

 この車体の下にエンジンが吊り下げてあるんですよ!


 基となった木造電車は大正時代に造られた物ですから・・・
 意外と床下が高い位置にあったのかもしれない?


 そのスペースに!





その辺で売ってるC型鋼で造ったベース を床下にぶら下げて・・・
その上にエンジン載せました!


 みたいな!(笑)

​​
 こんな光景が見えたはずなのに?

 いや?
 改造された時代が、戦後結構経ってすらですから・・・
 もつと違う方法を使ったのかもしれない?

 あと!
 使われたエンジンは、上の画像の物の発展形の物だったらしい!
 かなり非力なエンジンだったらしいけど(困)



 ああ!
 一体、どういう風にエンジンを積んでいたのか?


 物凄く気になる・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.22 05:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: