ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

バブル期 に・・・(困)
 イタリア風のアーチが聳え立つ形に 魔改造された・・・ (泣)
君ヶ浜駅


 ま?
 なんというか?

あの当時 の事ですからね!
手抜き工事が横行していて


 倒壊の危険性があるから!(焦)
 と言う事で、 コンクリ打ちっぱなしの柱が4本建つだけの、寂れた駅に転落 しました・・・(涙)


 しかも!(焦)
 ここ10年ほどの、1日の平均利用者数は10人程度!(滝汗)

 駅の近くに住む人は殆どおらず・・・
 駅前に1軒だけある民家の人ですら、銚子電鉄を利用しているのか?
 ちょっと疑問??


 みたいな状況だったり(涙)



 そんな中!
駅猫として人気があった「きみちゃん」が一昨年の暮れに大往生 (涙)


 その後、ライトアップなどで集客をしていたけど・・・
 段々と寂れていく姿に・・・(泣)


 って!
 コレでも、バブル期は!!

 って、またバブルかよ?(困)


 そう。
 当時の銚子電鉄のオーナーさんであった、中堅ゼネコンさんは!

 この 君ヶ浜駅 の周りに広がる、キャベツ畑と!
 そして 海岸沿いの松林を開拓 して!

一大別荘地 として売り出そうと目論んでいた事があったらしいんですよ!!

 ​​​​​​​​​​
 あと、先代の?
銚子遊覧鉄道 も、この君ヶ浜付近の高台を走る景色を売りに!
 集客を狙ったそうなのですが・・・

 まあ、その結果は・・・
察してあげてください (涙)​


 ​2007年以降。
 ボランティアの人たちの手によって、花壇が整備されたり!
 色々と駅の美化に力を入れた来たのですが!(ライトアップもあるぞ)


 さすがに傷みが酷くなってきて・・・(涙)





 去年。
地元の高校生 が!

 奇麗に 塗り直しました !

 半月近く掛かったしいです!(凄)​​

汚れやすい「白」 を選んじゃったのは・・・(焦)
 ちょっと 失敗だったかも しれませんが?


 それでも!
やっぱし塗りたては奇麗でいいよね!!


 ​​​しかも!
本銚子駅で、ちょっと残念かもしれない光景を見てきた直後だけに ?


 ​


 この手作業感が漂う光景が!
 物凄く、快く感じるよ!!(嬉)


 さすがに、 高校の課外活動の一環で行った事 だけに!
 予算的な物も多かったでしょうから(悔)
壊れたコンクリートブロックの補修まで手が回らなかった けど!


 ​​ここまで仕上げれば、大したものですよ!(凄)




 一部に・・・(焦)
 昔の電飾の配線跡が見え隠れしてたりするけど・・・(笑)


 それはご愛敬!





 でも、せめて・・・


 ココから先は、大人がやる事だろ?





 もう少し、統一感のある?
 って言うか、コンクリの天板くらい新しくしておこうよ!(願)

 ま・・・
 1日の利用者数を考えれば、予算が掛けられないのは理解するけど・・・


 でも!
 その辺の大手さんの工場の中にあるベルトコンベアを、社員の人達が手塗りで修理したのよりも!
 ずっと仕上げが丁寧で奇麗だぞ!

 と言う話は置いといて!



 だけど!(焦)





 壁を塗り直しただけに!(焦)
旧・駅名表示板の錆 が・・・(笑)


 やたらと目立つように!(困)


 なお!
何故に、この表示板を直さないのか と言うと?


 そう。
 それには、 一つ大きな理由 があって!!




ネーミングライツで、スポンサーさんを募集している ので!

 しかも、1年契約だから・・・
 毎年のように駅名が少しずつ変わったりしてしまうため!

 旧看板を直すことができないんです!



 まあ、それにしてもですよ!
 放課後に少しずつ色を塗っていったらしい・・・



 ビホー!




 って・・・
 やっぱし、寂れた感じが漂いまくっていたのが!




あふたー!

​​

 おそらく?
 この後も、伝統的に?
 高校生の卒業制作のような感じで?
 色を数年おきに塗り替えたりとか!

 色々と手を加えていくのではないかと?


 まあ、そんな期待を胸に抱きつつ・・・





 次回。


 ああ・・・
 結局、 海。


 行くのか?​
 まあ、砂の上なら膝や腰に負担が少なくで良いかもしれないけど・・・

 潮風の影響。
 何処まででるかな??

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.21 05:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: