ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) New! 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…
ちゃのう @ Re[1]:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) MOTOYOSさんへ  やってる事は  30年前の…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.08.08
XML
カテゴリ: 生き物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

!(緑)


 ​って言うか、 マニアックな世界に突入 だZO!


 ​自分
 結構、地衣類の植物は好きだけど・・・

 って言うか、 実家の裏庭 とか・・・
 風呂場の裏側
 北向きの日当たりが悪い場所に、 ゼニゴケの仲間が生えてたりする けど!

 あと、 こっそりと高槻から持ってきちゃったシダなんかも一緒に生えてたりする けど・・・
 あと余談だけど。
摂津峡(芥川上流)の土手に生えてたヒガンバナとか、黙って持って来たのが (焦)
 今でもシーズンになると咲いたりする
 って!
 36年以上前の株(球根)が、未だに花を咲かせると言うのが!!(唖)


 という話は置いといて!




 って言うか、 相変わらずリアルなレプリカ だな!(凄)


 この造形をやった人
海★堂とかボーク◎とかの職人さんの上を行っちゃってる感じ だぞ!(笑)


 ​

 そして!
 マニアックと言えば?





 今度は 押し花標本 だ!

 県内で、保存されていた物を集めて来たらしい!!(凄)

​さすがに色までは復元できなかった けど?(笑)
 中には 絶滅してしまった品種なんかもある らしい!

 まあ、とりあえず?

 自分!(逃)
 植物に関しても、あまり詳しくないので・・・


 軽く触れておくだけにしよう?


 ​​​


 そして、また・・・

 石かよ?
 って言うか、 苦手分野が続くな今回は ・・・(泣)


 という事で・・・
後は任せたぞ、オトーサン達!
 ちゃんと、自分の子供に詳しく説明してあげるんだぞ!(願)

 ​​


ダメだぞ !
​割れたコンクリートの断面​ とか・・・
手抜き工事マンションの外壁が崩れたヤツと か言っちゃ!


 ​​という冗談は置いといて!




動物や、海生哺乳類(クジラとかイルカとかイッカクとか)の歯


 ​ちなみに!
 ワシントン条約によって保護されたり・・・
 生きたままの移動を禁じられている生物のモノもあったりするんですよ!


​肉食と草食動物で、歯と顎の構造が違っているのを説明しています!​

 が・・・
チビッ子達には、ちょっと怖いかもしれないな ?
コレを見た夜
 一人で寝れなくなったりして?
 オシッコとか、一人じゃ行けなくなっちゃうかもしれないぞ!(漏)


 ​​​


トドメ に?
猿から、類人猿、古代人、そして現代人への進化の過程 で・・・
頭蓋骨 がどう変わっていったかの展示もありますからね(笑)


 チビッ子達
骸骨で、マジビビリとか !(泣叫)

 もう、一晩中オカーサンから離れなくなっちゃうかもしれないぞ?(愛)


 ​​​​



 そして、また・・・


神奈川県の石 だ!(叫)

 って言うか、
 好きなんだな?

 ここの 監修員 さん!


 ​​​ハアハア・・・
 って言うか、 内容が濃すぎ です!


 普通に見て回ったら・・・

3時間じゃ足りない な!
 この 生命の星・地球博物館


 ​​​あと、乗せるの忘れたけど・・・
 ニホンオオカミの剥製とかも展示してたりしますからね!


 半端ないぞ?
 チビッ子達
 途中で疲れて寝ちゃうかもしれないぞ?
 少なくとも、帰りの車の中や電車の中では爆睡状態になりそうだな?

 だけど・・・
 あまりの情報量の多さに、頭で処理しきれなくなって(困)
 知恵熱出しちゃうかもしれないぞ?(笑)


 でも!
夏休みの自由研究には、最高だぞ!
 ココ!


 そして次回。
 やっと最終回?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.08 05:00:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: