ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

外には向かない日 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! MOTOYOSさんへ  たぶん・・・  '50…
MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.20
XML
カテゴリ: せんろ!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

小湊鉄道2019編

​里見駅のトロッコ軌道跡を追え!


 ​って!
 最初に・・・

 正解を言ってしまいます?

 そう。
本当にトロッコ軌道跡は!
画像左側の、小高くなった藪の中なんです!

 が・・・
この状況で、そんな場所に線路があった
 って言うか、路盤があったとか!
 気付く訳の無い自分・・・(悔)

 ​​​ この道路
 明治36年に発行された地形図にも
 人が通れるサイズの道として記載されています!

 ​って、結構昔からあった道らしいです


 で!




ダート区間に突入!!(叫)
 って、レンタサイクルで来なくてよかった?

 バイクで来てたら喜んで突入しちゃうロケーションだな?


 ​と言う事で?
 きっとココが線路跡だな?


 と、思い込んでいたのですが!
 実は、ココも・・・
 左側の電柱の向こう側が正解だったらしい?


 って、ちょっと待て!
 確か・・・
 2年前に、木や藪を切り払って!
 歩けるように整備したんだよね?

 そして!
廃レールとか、ポイントの跡とか!
 廃車輪とかが藪の中から見つかったんだよね?

どーしてこーなった?
 って言うか、 木の成長が早すぎるのか ?(困)

 で・・・
藪を刈るにも、人手が足りないし・・・
 予算的な事もあるから(悔)

整備はしたけど、維持するのは諦めた ?
 のか??



​​​​​ まあ、そんな事は置いといて!




 ダンプカーの待避所(交差する場所)らしき場所に来ました


 が!(叫)
ココで大問題が発生!!


 なんと!
大量の虫に囲まれました!(泣)​

 ぷぅ~ん!
 ぶぅ~ん!

 と!
顔の周りを大量の虫が!!
 (泣)



 って言うか、 コレで勝ったと思うなよ!!(逃)​


 まさかの 撤退 ! orz


 ​幸いにも、虫は後を追いかけてくる事は無く・・・(焦)


 くっ!
 覚えてろ!(遠吠)
 次は、晩秋から冬に来ておめぇらのいない時に突破してやるから!!(泣)


 そして。
泣く泣く撤退の途に就いていた自分



 ん?
なんか幻覚でも見てんじゃね ?
 つい、線路の事ばかり考えてたから・・・

 って言うか、こんな場所
 小湊鉄道通ってないよね?


 って言うか!


 なんじゃこりゃあ!!(叫)







突然のように線路が出没!!


 でもコレ
 どう見ても廃線跡じゃないよね?

 バラスト敷いてないし
 枕木とか・・・

​​ 単に地面に置いてあるだけだし!!




 ちょっと申し訳ないですが・・・
畑の脇を通らせて貰いました!
ゴメンナサイ!
 勝手に私有地に入ってしまって!(平謝)



 でも、コレを見て我慢せい!
 と言うのが無理だよね??





 にしても・・・

 んだろう?
 この中途半端感??(焦)


間違っても廃線跡じゃないし・・・
 って言うか、 枕木が新しすぎるし?




レールは確かに古い物だけど・・・


 何となく?
廃線跡から発掘された物を持って来たような気がしないでもない し??





 確かに藪の中に廃レールが捨ててある感じもするし?

 って言うか、 コレが発掘されたトロッコ軌道跡なのか?


って、実は!
 この場所が本当の線路跡だったらしい!


 それを
 保線体験イベント用に
 現在のような形にしたらしい?


 って!




振り返れば、さっきの井戸のような物!


 ま、まさか!
 自分


 この井戸のようなのもに気を取られ
 線路を見落としただと?(恥)

 本物の?
 って言うか、当時の線路ではないとしても・・・
 コレを見落とすとは一生の恥?(震)


 しかも!




ふつうに気付いても良いような場所に、置いてあっただと!!


 もう引退の時期なのかもしれない?
 自分・・・


 なお!





 この地形からして
 間違いなく、ココは廃線跡

 で!
 井戸のところから
 道路脇を見てみれば!!





 藪と木に覆われちゃってるけど!

 この場所
 「公式HPに整備しました」と・・・

 木の枝を切って!
 藪を払って!
 歩けるようにした写真が載ってる場所の地形と、ほぼ同じ!

 って、たった2年で!(泣)
 どーしてこーなった??

 って言うか、自然の力ってすごすぎる!!(怖)

 コレじゃあ・・・
 整備したは良いけど、保存していくのは無理だよね?(なお最近になって、整備して時の様子がHPから削除されました)

 って事は!(泣)

 この先にある、まだ線路が残っている区間も入れなくなってしまったと言う事なのか?
 後は・・・


 砕石場入口付近で発掘された遺構が、残っているかどうかと言う? それも下手したら藪の中なのかもしれないぞ??






 なお、トロッコ軌道は!
 道路とは違って、このまま直進して!
 奥に見えている倉庫の前を通って行ったらしい?


 って!
 その地図の載ったHPまで最近になって削除されてしまいました(泣崩)


 まあ、確かに・・・
 公開している内容と全く違う景色になってしまいましたからね(藪)

 そして、2度と整備しないぞ!
 って、事なのでしょうか?


 ああ・・・
 早めに行っておけばよかった?
 って言うか、去年
 高滝ダムでハアハアしすぎなければ、里見駅での探索時間が確保できたのに・・・



 トボトボと 里見駅 に戻る次回へとつづく


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.20 09:18:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: