ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! 流行っているようにやたら看板を掲げてい…
ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.02.02
XML
カテゴリ: 日常
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 さて・・・
 入院する時の荷物を持って行くためのバック

 どうしよう?(悩)
 と、言う事で

 レンタル倉庫内に閉まってある、色々な物を確認に・・・

 なお自分
 キャスター付きバックって嫌いなんです!
 あとるハードケースも使い勝手が悪いので
 絶対に使いません!
 って言うか、アタッシュケースとか
 あの手のカバン
 見た目は格好良いけど、詰め込みが効かないので
 絶対に使わない

 って言うか、登山やっていた関係で
 詰め込み関しては、色々と知恵を絞る事は慣れていたので
 ああいう、硬いケースは絶対に使いません!

 そう
 最後に海外に行った、自分の弟の結婚式(ハワイ)の時も・・・
 自分だけ、普通のナイロン製のバックでした
 ちょっとナイフで切られたら
 中身のモノが全て盗まれてしまうという(笑)

 まあ、そんな貴重な物
 当時は携帯電話すら、まだカメラ付きじゃ無かった時代だし
 だから持って行くことすら無かったし
 お金とカードなんかは、現地の人みたいにズボンのポケットに直接突っ込んで(笑)
 お財布すら持って行かなかったし

 って、話は関係ないから置いといて!

 ちょうどいい大きさのバックがあったよ!!(喜)
 防水性も最高だし
 バイクで、テント泊のイベントの時とか
 コレ最強なんですよね!
 値段も安いし!

 そして・・・
 防水だけでなく
 中身も漏れづらいようになっているから
 磯釣りの時、オキアミとかコマセ用の練り餌とか混ぜたものを入れて運んでも・・・

 って!
病院行くんだよ!!
釣りに行くんじゃないんだか!!(泣)

 でも、これだと
 一発で全ては居るんだけどなぁ・・・(指咥)


 あと!
ソフトタイプのクーラーバック
ほぼ同じ大きさのモノがありました
 八丈島とか、伊豆諸島遠征用に使ってたヤツなんだけどね・・・

 そして11年前の震災の時
 仙台に行く時は、そのクーラーバックに荷物積めて行ったんだったよ!(懐)

 10日目に、やっと新潟にむかって脱出できることになったバスの中で・・・
 釣り用の大きなクーラーバック持って、作業服着ている自分に
 なんか物凄く冷たい視線を感じた記憶が・・・(泣崩)


 それに、さすがにね?
病院行くのに「DAIWA」とか書かれたバック持って行くのはね・・・
  ​​​

 あと余談ですが
 自分、仕事の関係でDAIWAの釣り具やゴルフクラブを製造する工場に納品していた時代があった関係上・・・
 義理あって?
 なるべくSIMANO製品は使わないようにして

 って、関係ないから置いといて!!​




意外にコレ使えるんじゃね?
 詰め込みも効くし、まだ少し伸ばすこともできるし、ファスナー開閉の蓋もあるし!!

 よくアメリカの軍人さんが、部隊の移動何かの時に使う
 サンドバックみたいな長い円筒状のバックがあるじゃないですか?
 あんな感じで、紐付けて担いで行ったr

 って、オイ!(突)

 病院に着いたら
「空調工事の人ですか? 業務窓口はあっちです」 とか言われても・・・(滝汗)


 う~ん
 よく考えたら
 入院中に看護師さんから、 工事中に転落して「そのまま運び込まれた骨折患者」と勘違いされても困る し・・・(泣)


 ​​​あ!
 そうだ!
 ゴワゴワして、ちょっと硬いけど




 土砂降りの白馬に行く時に、仕方なく買った
ターポリン製キャリアバック!!

 コレも大量に詰め込みが効くぞ!!


 と思ったのですが
バイクのリアキャリアやタンデムシートに、ロープで縛り付けて使うのが前提として設計されているので
 肩ひもが付いてません!

 って、 腕で抱えて電車に乗っ・・・(恥)

 無理!(泣)​​​



 ​あとは目ぼしい物が見当たらないし・・・

 仕方ない!
 家に戻って、屋根裏を漁ろう?




​見事全て一発で入ったよ!!(喜)​

 さすが BMW Motorrad純正の汎用キャリアバック!
 GSトロフィー・インターナショナルでも全員に支給されて
 選手の人達は、コレに荷物積めて1週間
 数百キロの会場を移動してたしね!!

 パネェな、このバック!!(凄)


 て、 さすがに持って行けねぇよ!!


 ​​​それこそ、世間が コロナで大騒ぎしている中
 ツーリング行って、コケて骨折した患者が運び込まれたのかと勘違いされそうだから
 絶対に無理だよ!
 コレ!!(泣)


 と言う事で仕方ないので・・・
 入院前の食料品の買い出しのついでに、近所のイオンとイトーヨーカドーを少し覗きに行って

エスカレーター降りて、すぐ目の前に!!
 なんかスンゴクいい感じと、大きさも中々なバック?
 って言うか、リュックサックが大量売ってる!
 しかも結構安い!!(輝)

 と思ったら・・・

スクールなんとか

 と書いてある?

 ん?
 あ!
 そう言えば

 ちょうど受験シーズンだったよね?
 そして、中学校に進学する子供は
 ソロソロ、通学用鞄とか用意する季節だよね?(焦)


 って、 通学用かよ !!(滝汗)




 と言う事で・・・
 一旦は帰ったのですが


 仕方なく
 入院当日

 朝8時半前
​近所の中坊と一緒に仲良く​ (笑)
 おんなじバック背負って(マスクとテッシュは手提げカバンに入れて)・・・ 

​ ​​
 つづく?

 って、まだ何か引っ張る気か??


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.02 07:40:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: