*☆やまなかこのブログ☆*

*☆やまなかこのブログ☆*

2024.01.08
XML
カテゴリ: 本・絵本


お正月にお年玉と一緒に図書カードをいただくので年始もだいたい本が増えます(*^_^*)
子供達のお年玉ですが、親からはなし・叔父叔母(私から見ると兄弟間)は金額少な目設定・曾祖父母や高齢の親戚が亡くなっていくため我が家は、平均と比べると少ないのかなと思っていますが、今のところ子供達からどうしても使いたい!とかの要望もないため、子供達の口座へほぼ全額貯金しています。
(息子はあんまり物欲のない良き子)

今年はお年玉合計額は??
小5息子は3万+図書カード4千円
年中娘は2万+図書カード千円

まぁお年玉のやり取りをしている子供達には同じような額を包んでいるので、我が家はこんなものかな?
何となく兄妹間では最高5千円(大学生でもMAX5千円)です。
万単位のお年玉っていうのもよく見かけるのですが、各家庭それぞれですね
(同じ単位で返さなきゃですからね)
甥姪は8人いるので金額高めはお互いつらい(笑)

前置きが長くなりましたがお正月に増えた本はこちら。


日本の歴史は姉家族からのお譲り品。
残りは図書カードで購入。

歴史漫画のセットは
こちらの旧バージョンかな?

【楽天ブックス限定特典】学習まんが少年少女 日本の歴史 最新24巻セット(お風呂でも勉強できる!!楽天ブックス限定の年表お風呂ポスター(2枚))

あとこちらとこちらも歴史漫画
息子と父親セレクト


​お気に入りシリーズの新刊もオススメしたんだけど、今は興味が歴史に傾いているようです(*^_^*)

人気シリーズの新刊続々♥
下水道のサバイバル2も予約中になっています。
          ↓↓
​​
実験対決の方が理科深堀でためになりそうで好きなんですけどね

​人体系は、どっちが強い?からだレスキューで集めています。
今回はお題が記憶なので小学生には刺さらないかなぁ?
このシリーズは図書館にないので集めたい。


娘はお気に入りポコポコ


いつつごうさぎの作者のまつおりかこさんの新しい仕掛け絵本も出ていてこちらと迷っていました。
中身は見られなかったけど可愛い感じでした。

こうさぎチロルのすてきないちにち [ まつおりかこ ]

私はこの新刊2冊が読みたいけど買えないので(笑)
図書館で予約~。

人間標本 [ 湊 かなえ ]

星を編む [ 凪良 ゆう ]

図書カードNEXTは楽ブでも使えて、エントリーでポイント5倍になります♡
ギフトにもいいですね。

図書カードNEXT/1,000円券

息子の冬休みの学習がやはりマズかった・・・。
ダントツにマズイのがやはりコレ。
最小公倍数・・・。
次のマラソンで買ってやらせたい。。

小学5年生約分・通分をする分数の計算





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.08 00:04:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: