chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2019.01.15
XML


第155回のショコラクラブはジルクレスノ、ル・プティ・ボヌール、ジャンポールエヴァン。
聞いたことがないル・プティ・ボヌールさんは東京・九品仏の新しいお店らしいです
期待でわくわく
ショコラクラブ会報誌とチョコレートボックス


ショコラクラブ会報誌 ジルクレスノ、ル・プティ・ボヌール、ジャンポールエヴァン
左上から順番に
①ジルクレスノ Cassis
食べた瞬間にめっちゃカシスカシスのくっきりとした酸味と甘味が、ビタークーベルチュールの中で引きたっています。「カシスの果肉をカカオバターで合わせたて」という説明でした。

②ジルクレスノ Mojito
カクテルのモヒートをイメージした作品ということ。カリブ海のラム酒、フレッシュミント、ライム入りというガナッシュはとても大人な味わい。ショコラも甘さ控えめ、苦味が若干優位の大人チョコレート。うん美味しいです。

③ジルクレスノ Rhum Raisin
フランベしたラムレーズン入りガナッシュ。レーズンの果肉も入っています。ラム酒の香りが口にすーごく一杯に広がります。これも大人。ここまでどれも大人な味わいだけど、くちどけもすごく良くってショコラや素材の風味をいっぱい感じるから美味しいものばかり

④ジルクレスノ Araguani
ベネズエラ産グランクリュのカカオのガナッシュだそう。カカオがフルーツということをすごく感じるまろやかな酸味。これすごく好きです

⑤ジルクレスノ Praline figue
ドライ無花果入りアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。プラリネに無花果入れるってナイスアイディアかも。濃いプラリネにいちじくのプチプチと味が合う繊細な食感です。これも美味しくいただきました。

⑥ジルクレスノ Praline cacahuete
ローストしたピーナッツに塩味を付け、アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。これ大好きいくらでもいけるぺろり塩味が本当にいいアクセントで他のプラリネと一味違いました。

⑦ジルクレスノ pistache
ローストしたピスタチオ入りプラリネ。すっごくピーナツ味。これも濃くてすごく美味しいです。

⑧ル・プティ・ボヌール ピスタチオプラリネ
これもピスタチオがしっかり。ジルクレスノの方が香ばしさが強くて、こっちの方が丸い感じがするかなとにかく美味しいです。

⑨ル・プティ・ボヌール 抹茶
たっぷり国産抹茶入りガナッシュ。長い余韻。抹茶のほろ苦さだけじゃなくって甘味も出ていていい感じ。美味しかった~

⑩ジャンポールエヴァン NHK
アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。ふわっとしつつシャリシャリ食感のプラリネがいい感じ。ビターながらもちょうど良い甘さとまろやかさをもつビタークーベルチュールと合わさって美味しかったです


ごちそうさまでした~





【2月1日以降お届け】 早割 バレンタイン ギフト お菓子 スイーツ 【ネット限定】【送料無料】 カーマニア(R)セットV6 工具チョコレート【内祝い 洋菓子 チョコレート 車 本命チョコ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.08 09:21:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: