chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2022.11.07
XML
今季最初のショコラ愛好家クラブジャポンは"また食べたいボンボンショコラ2022 ベスト10"
とても素敵な企画

そのラインナップはパトリックロジェ、アランデュカス、ジルクレスノ、ベルナション、ルノートルという豪華すぎる面々

順位 ショコラ
1. アマゾン(パトリック・ロジェ)
2. アンスタン・ノワール(パトリック・ロジェ)
2. プリューヌ アルマニャック(アラン・デュカス)
2. プラリネ レ(アラン・デュカス)
5. カミーユ(パトリック・ロジェ)←期間限定品のため11位のヴァルパライソに変更
5. カシス(ジル・クレスノ)
5. モヒート(ジル・クレスノ)
5. プラリネ フィグ(ジル・クレスノ)
5. アマンド プリンセス(ベルナション)
10. マンディアン(ルノートル)

順番に食べていきます。
① アマゾン(パトリック・ロジェ)
パリッと薄いクーベルチュールを噛むと、とろりと甘酸っぱいライムキャラメル。薄いのに存分に香るカカオに、フレッシュなライムの風味がたっぷりのキャラメルが勢いよく口内に拡がります。この美味しさは唯一無二私はロジェ様のプラリネが大好きだけど、アマゾンが1位になるのも納得。


②アンスタン・ノワール(パトリック・ロジェ)
自家農園のヘーゼルナッツで作るザクっとした柔らかく香り高いプラリネ。 という説明書き。あれアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネじゃなかったっけ?と思ってロジェ様のHPを見に行ったらやっぱりアーモンドも入っていました。ザクっと良い食感でとてつもなく香り高いのは間違いない


③プリューヌ アルマニャック(アラン・デュカス)
プラムをアルマニャックに漬けこみ細かく混ぜ込んだガナッシュ。 という説明書き。あれ?フランス語でプリューヌってプラムじゃなくてプルーンじゃなかったけ?と思って調べたら、プラムもプルーンもすももなのね。中国原産のすももをプラムと言って、西洋すももをプルーンということが多いって。香り高いビタークーベルチュールを噛むと中には刻まれたプルーンがところどころにはいった滑らかガナッシュ。芳醇な甘味と香りが全体にただよい美味


④プラリネ レ(アラン・デュカス)
滑らかで薫り高いアーモンドとヘーゼルナッツプラリネ。 プラリネなのに滑らか~なガナッシュ。だけどとっても香り高く濃厚ゴツゴツしたプラリネの方が好きだけど、これだけ香りも味も良ければこれもいいかも。


⑤ヴァルパライソ(パトリック・ロジェ)
ライムの酸味が刺激のガナッシュ。 これ大好き入っていて良かった。ライムのキュンキュンとする酸味と引きたつカカオの香り。口どけが良く滑らか。さすがロジェ様。


⑥カシス(ジル・クレスノ)
生クリームなしのカカオバターにカシスの刺激。 カシスの広がりのある酸味と濃いカカオ。ロジェ様のあとにジルクレスノなんて好きなもの2つ続けてで嬉しい


⑦モヒート(ジル・クレスノ)
カクテルを味わうよう、後にも味が押し寄せる。 ちょっと割れていたのが残念。でもパリッと噛むとビタークーベルチュールの良い香りと苦味と甘味、そして後から爽やかな香り。


⑧プラリネ フィグ(ジル・クレスノ)
セミドライイチジクを細かく混ぜ込んだプラリネ。 ネチっとしてプチプチの存在感のある無花果がマイルドなミルクチョコプラリネの中に。ミルキーでナッティでフルーティで全部合わさって美味しぺろり


⑨アマンド プリンセス(ベルナション)
キャラメリゼアマンドの中のプラリネ。 噛むとカリッザクっとキャラメルアーモンドクラッシュの食感が小気味良いです。甘いけれど周りのビターショコラが苦味や深みを足してくれて絶妙なバランスこれも大好き


⑩マンディアン(ルノートル)
薄い板チョコの中にガナッシュを忍ばした驚き。 パリッと噛むと確かにガナッシュ入り。3種類のナッツと生姜のシロップ漬けを一気に口に入れると贅沢な味わい。


ごちそうさまでした
ナッツ系とフルーツ系が好きだから良いラインナップで、みんな楽しめました。



アランデュカス デクヴェルト 詰め合わせ 30個入りアラン・デュカス alainducasse アランデュカスのチョコレート バレンタインホワイトデー手提げ袋付き





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.12 23:24:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: