”80'S BIKE” vol.3

PR

Calendar

Profile

Bravo Mori

Bravo Mori

Freepage List

Comments

K,R,P. @ Re:ロッシの引退が 現実となったとき(07/08) RIDING SPORT 誌に掲載されてましたねっ …
SHIN@ Re:TDR250 片側のみアフターファイヤー(02/09) プラグコード左右入れ替えたとき右はちゃ…
特殊鋼流通@ Re:宇宙戦艦ヤマト2199 第6章 "到達!大マゼラン"感想(06/26) 安来か今はなにもかも懐かしい。
Bravo Mori @ Re[1]:2019 もてぎ MOTOGPクラス 参戦ライダー(05/19) GawRikuさんへ 雨は機材が濡れちゃうので…
GawRiku @ Re:2019 もてぎ MOTOGPクラス 参戦ライダー(05/19) 良いですねー。 天気が少し残念ではありま…

Favorite Blog

blog・・・ New! K,R,P.さん

バイクレース好きの… ビート男さん
おもちゃのくるま ネコしゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 14, 2012
XML
カテゴリ: 2012 近況
開聞岳、通称・薩摩富士

海の向こうに山があるだろう。
これは鹿児島県薩摩半島最南端にある開聞岳、通称・薩摩富士。

この山のたもとに戦時中、知覧特攻基地があった。
ここで訓練を受けた若い見習い飛行士達が最後の飛行の際、この山を旋回して南方へ向かった。





鹿児島・知覧特攻基地、薄暗い展示施設のイスに座った時、背筋がぞっとした。


誰もいないはずの展示施設に無数の人達が立っている気配を背中に感じたから。

戦争に近付きつつある今のニッポン、命をかけて祖国を守ろうとしたあの人達は今、土の中で今、何を思っているだろうか。



IMG_8369

零式艦上戦闘機52型









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2012 07:06:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: