吟遊映人 【創作室 Y】

吟遊映人 【創作室 Y】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吟遊映人

吟遊映人

カレンダー

2008.06.04
XML
カテゴリ: 映画/SF

「そのとおり(やってない)。がり勉オタクだった。でも15年後の今は21世紀を代表する科学者。美しい婚約者もいる。そして高校時代のクォーターバックが私に助けを求めてる。助けがほしかったら私の言うとおりにしろ。仲間への敬意も忘れるな。」

石ノ森章太郎の作品である「ゴレンジャー」や「仮面ライダー」シリーズは、マンガの世界から生まれたヒーローだが、テレビ放送されてさらに子どもたちを夢中にさせてしまった。
ヒーローはいつだって負けない強靭な精神を持ち、勇気と正義感にあふれ、この世の邪悪を好しとしないのだ。
子どもたちは自分もこうありたいと切に願う。
純粋でいたいけな感情は、ヒーローとともにあることを当たり前とする。
必ずこの世に存在するのだと信じている。
我々大人は、子どもたちのそういう無垢な精神を大切に見守ってあげなければならない。

アメリカにおけるヒーローマンガも同様だ。
大人の視点から見たら滑稽で、ありえない非現実的光景かもしれない。
だが、縦横無尽に活躍するヒーローたちを、羨望と尊敬の眼差しを持って見つめる子どもたちの存在を忘れてはならない。

いまや有名人となったファンタスティック・フォーのメンバーのうち、リードとスーは結婚を間近に控え、世間は多いに盛り上がっていた。
そんな中、世界のあちらこちらで不思議な現象が起こっていた。
日本の駿河湾が凍りつき、エジプトでは突然の吹雪。
ロサンゼルスでは大停電が起こるという怪現象だった。
独身最後のパーティーを楽しんでいたリードのもとに、軍のヘイガー将軍が現れる。
それは、怪現象が起きた場所の上空で観測された閃光の調査を依頼するものだった。

今回の見どころは、未知の生命体であるシルバーサーファーとの絡みであろうか。
最初は敵のような立場を取っていたのだが、いつのまにか地球の味方になってしまうのだ。
それもこれもシルバーサーファーの故郷に残して来た恋人と、スーが似ていたおかげかもしれないが。
この作品は4人の操る不思議な力を、童心にかえって思う存分楽しむことに意義があるのだ。

2007年公開
【監督】ティム・ストーリー
【出演】ヨアン・グリフィズ

また見つかった、何が、映画が、誰かと分かち合う感動が。
See you next time !(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.05 08:05:37
コメント(0) | コメントを書く
[映画/SF] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: