CLUB Joy

CLUB Joy

2023年06月10日
XML
テーマ: ニュース(99431)
カテゴリ: カテゴリ未分類
長らくご無沙汰をしてしまいました。
コロナ後の仕事などで忙しさもあり、通勤開始ということもあり
なかなかブログに手が出ませんでした。

さて、もう長きにわたって親の子供への虐待や、無差別の路上での
障害などの犯行で傷つく人がニュースにあふれる現代です。
正直、大人としての責任や一般的な常識・道徳観というものが
かなり現代は薄れているのかと過去と比べたくなる毎日です。

今どきのという言葉は好きではないですが、余りにも安易に自分の
子供を虐待・死亡させたり、他社を気づつける行為が日常化して
麻痺したくないと思っても、またかと思ってしまうのは仕方ないのか。

そんな中、3月からの現場へ毎日の通勤で出会う50代後半から60前半の
おばさまなのですが、かなり奇行なのか性格なのか特殊な人です。
自分の乗る小田急のドアは、良く車いすの男性が通勤に使っています。

そのおばさまは、終点の一つ手前で必ずドア際に無理やりでも入るのですが、
時折後ろに背負ったリュックをその男性にぶつけたりします。
自分も何度か注意したのですが、そのたびに『うるさい!』『死ね!』
『くそ!!』などの暴言を吐きます。
2度目の時にあなた大人として恥ずかしくないですか? と聞いたら終点で
開き際に足を踏んで逃げていきました。

普通なら2度と乗ってこないだろうと思いきや、2日目には普通に乗車。
あきれてものも言えないどころか、どちらかというと精神的な病かと
思ってしまった状況です。

最近は車いすの男性が別のドアに乗っていて事なきを得ていますが、
それって本来本末転倒で、悪い側の人間を野放しにしているだけではと
少し疑問に思ってしまいました。

放置する社会がそういう犯罪や人への迷惑を増長しているのか…
ニュースなどのそうした報道で日本人の常識がマヒしているのか。
困った世の中だなとしみじみ感じてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月13日 11時34分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: