全777件 (777件中 1-50件目)
赤坂にある「SWANKY」というバーで自転車プロレーサーの方からお話を聞く機会がありました。偶然、ほんとうに一年に何回あるのかと言う機会なのです。そのプロレーサーの方がそのお店のマスターの親戚で、お店のお手伝いに来ていたのでした。事の流れを整理すると・・・・私の義理の両親がそのバーの常連で、メールで「自転車のプロレーサーが来ているから来て」というメールが届きました。・あんまり気乗りしない私。最近そこまで自転車に熱あげてないからなあ・・・・ともかくも「顔だけでも出すか」とそのお店に行ってみると。・カウンター内にその方はいらっしゃいました。ん?あれ? 失礼ですが、そんなにオーラを感じない。。日に焼けた感じで、イケメンなそのプロレーサーの方は、当たり前ですがバーテンダーの装いです。聞いてみると・・・お年は、35歳。自転車というより、アスリートとして、35歳と言う年齢はかなりベテランの領域です。20代の鼻息荒いバリバリのプロレーサーを予想していた私ですが、予想外でした。ここから、ほとんど私の質問攻め。気乗りしなかったんじゃないの??wwそのプロレーサーは、群馬グリフィンの菅洋介選手でした。プロレーサーですが、プロの写真家でもある菅さん。なんと今月のバイシクルクラブという雑誌の表紙の写真を撮っています。そして、自転車の経歴を聞くと、スペインやらアフリカやら色々な場所を転戦していいたようで、そのお話が本当に面白かった。もっと話聞きたかったな・・・私「でも、35歳で自転車レーサーって大変ですよね。疲れとか大丈夫ですか?」と聞くと。菅さん「いいえ、私はそんなに脚が張らないタイプなので、フィリピンで14日間走った時も、マッサージ無しで大丈夫でした」とのこと。。そしてマスターが話すには「彼は、ほんの空いている時間でも、ふらっと自転車でトレーニングに出掛けるんですよ」「どのくらい走ったの?って聞くと、150kmだってw」なるほど、10歳くらいから自転車をしているとのことでしたが、体が本当に丈夫なんですね。。そして物静かに話す方でしたが、自転車にかける思いがかなり熱いものがあるのでしょう。また聞けば、レースで骨折をしたことないそうで、骨折は当たり前のプロレーサーの中でも、自転車テクニックは相当なようです。ごめんなさい。聞く人(私)が本当の素人なので、くだらないことばかり聞いたようなwほんの少しですが、自転車で速くなるこつwを聞いたりと本当に楽しいひと時でした。時間がたつにつれて、段々お客さんが増えてきたのでお店を後にしました。また菅さんが、お手伝い機会があれば、話をしに行こう。いや話を聴きに行こう♪押すべし↓にほんブログ村
2015年08月12日
コメント(2)
猛暑日が続きます。東京で自転車なんて無理なんじゃ・・・・が、少しでも日差しが雲によってさえぎられると、なんとかなるものですね。この日、珍しく気温が猛暑日である35℃を下回りました。(おそらく32℃くらい)最近どうしても早起きできない。。疲れから?起きたのは朝5時。食事を簡単に済ませ、ごみを出して・・・6時ごろに出発!!行く前に気力を失いかけていたのですが・・・走り出すと少しずつ気合が入ってきます。ただ、今日は午前中に家に帰らないといけないので・・・・行先は青梅あたりかな・・6時を過ぎると、平日なので甲州街道は混みあってきます。いつものように、車からは排ガスと言う熱波が出てきます。のでので、信号ストップでは、止まっている車から後ろに下がって青を待ちます。睦橋をわたり・・・あれ?いつもの都民の森(風張峠)コースでは・・・・・いえいえ、今日は時間無いので走りません。梅ヶ谷峠(うめがやとうげ)という峠から青梅を目指すルートに。梅ヶ谷峠、ずっと昔、私が自転車でヒルクライムというものを始めた時途中断念した峠。果たして現在の今の私で大丈夫なのか???いざ走ってみると・・・東京とは思えないほど、のどかな風景。もちろん涼しい♪え?なんだ?この峠??あれれ? おわり?? まだ標高300mくらいだよ・・・どうやら、前回上ったときは、道を間違えて、一つ南の行き止まりの道を上ったようですwどうりで、きつかったわけだ。普通に山に向かってに突っ込んでいくようなものです。拍子抜けのような感じで・・・吉野街道に出てきました。後は、帰るだけ。さすがに10時すぎると暑くなってきましたが、何とか午前中に家にたどり着くと同時に、久しぶりに100kmを超えるロングライドできました♪やっぱり自転車走ると楽しいね。今回の記録距離: 116.29 kmタイム: 4:16:54平均スピード: 27.2 km/h高度上昇量: 470 mカロリー: 3,643 C平均気温: 26.4 °Cさて、続き。 次の日、長男連れて花火大会に行きました。神宮花火大会という。東京で見る花火。実は初めてです^^神宮球場の一塁側から見ました。 まあよかったかな。長男は途中帰りたそうにしていましたが、我慢して最後までつきあってくれました。帰りの人ごみで全く進まない中、ぐずることなく我慢して、青山一丁目まで歩いてくれたりと、さすが我が息子ですw子供のために連れて行った花火大会でしたが・・・・あんまり楽しくは無かったのかな・・・・まあ子供のときの経験として、覚えて置いてください。。。押すべし↓にほんブログ村
2015年08月10日
コメント(2)
金曜日の話です。東京は暑くて、自転車したくないので、長野に行く予定でした。が、ちょっと夜に寝付けなくて。寝不足でこの季節に自転車はねえ・・・・止めとこ。朝起きて、色々仕事を済まして、何もすることない。のでので、ほんの少し自転車転がして、昼食食べに行こうかと。走ります。 天気予報では今年最高の気温、猛暑は間違いなし!!が、走りだしてみると・・意外とそこまで暑くないじゃないか。 気温30℃以上でも、自転車に乗ると風を受けるので走れます。結構走れそうと思いきや、甲州街道で信号ストップしていると・・・止まっている車からすごい熱波が!! ふむ、夏は大通りは避けてはしりましょ。。甲州街道を20kmほど走り、Uターン。西永福でいつものヤルクコーヒーに行こうと。ただ汗がダクダクだったので、少し昼食をとって落ち着こうと。。汗だらだら流しながらコーヒーは、ちょっとねえ。そこで昼食に無性にカレーが食べたくなったので、西永福でカレー食べました。カレー「ウミネコ」です。カウンターのみのお店。11時半開店でしたが、開店直後から私含めて4人のお客さん。とりあえず、チキンカレー注文。(無音カメラにて)一口食べると・・・うまー♪これはかなりいけるぞ。香辛料のバランスも良いし、口当たりもいい。大盛りにすればよかったなあ・・必ずまた来ます。次にヤルクコーヒーへ。猛暑日なので、いつもよりはお客さんは少なめ。さっそく、コーヒー注文。3日ぶりのコーヒー。冬のときは「俺は夏でも必ず1日1杯はコーヒー飲むよ」って言っていましたが・・・暑いとコーヒーの無気力まで減退しておりました。久しぶりにコーヒー2杯飲んで満足満足♪さらに新しくプリンもいただきました。ほんの40km弱の自転車でしたが、真夏、しかも猛暑日はあんまり走らなくていいねw押すべし↓にほんブログ村
2015年08月07日
コメント(2)
前回、自転車(ビーナスライン)の続き。さあ、駐車場に着いたのは、1時くらい。何度も言いますが、3時チェックインなので、まだまだそのまま旅館に向かうには早い。のでので・・・昔から興味のありました「尖石遺跡博物館」に行ってきました。縄文時代の博物館。興味がないと、必ず眠くなりますwなぜなら・・・・ 興味にあるはずの私も眠くなりましたからwでも、少し歩きながら色々見ていると、つい歴史に引き込まれてしまいます。40分ほど見学し、旅館へ。さあ、旅館に向かう道。すんごい上り道。軽くヒルクライムできます。こんな山奥に旅館あるの?っていう道のり。。くねくねした上り道を上ると(車で)・・・着きました!!「渋・辰野旅館」決して新しい旅館ではありませんが、よくこんな場所に作ったなあっていう旅館でした。携帯の電波は届きませんw部屋もとくに変わり映えしません。早速温泉に。。ここからはお風呂の場面なので、画像なしです。想像力膨らませてくださいw武田信玄が兵の傷をいやすために、この温泉を利用したという。が、その温泉のお湯は温かくなくて、冷たい温泉。つまり冷泉なのです。さっそく入ってみると・・・ うほー冷たい。20℃以下の冷泉。勇気を出して肩までつかると・・・冷たいが、不思議と疲れが取れてくる。ちょうど自転車で熱くなった体を冷やしてくれました。そして、隣にある、その冷泉を温めた温泉につかります。これはこれでいい♪交互に入って薬湯効果を引き出します。しかし、本当にいい湯でした。 真っ白になるほどの湯花たっぷりの冷泉。湯あたりしやすいので、慣れてない人は入る時間を短くしないといけないらしい。折角来たので、3回くらい入ろうと思いましたが、結局こ1回の入浴で満足しちゃいました。夕食は、山菜たっぷりの料理で。夜は携帯の電波の届かない程の山奥なので、のんびり読書。窓を開けるだけで、クーラーは全く必要なし。むしろ朝は寒くて布団かぶって寝ていました。朝起きて朝食食べて、出発。自転車しようかと思ったのですが、土曜日なので車多い。八ヶ岳エコーライン予定でしたが、交通量多いね。土日は・・・しょうがないので、自転車やめて、八ヶ岳アウトレットでお買い物。買い物終わり、小淵沢の道の駅でたっぷり野菜買って帰宅。たった一泊でしたが、それなりに満喫できました。また近いうちに八ヶ岳来たいな。。 押すべし↓にほんブログ村
2015年08月01日
コメント(4)
先日のヘルパンギーナで5日間くらいは2次感染の恐れがあるので、外出を控えておりました。本当は、長野で自転車を満喫する予定でしたのにね・・・木曜日にほぼ全快となったので、金曜日に長野に一泊だけしてきました。午前4時起床。色々と自転車などを積み込んで、出発。のんびり、PAで仮眠したりしながら・・・8時半に蓼科牧場近くの駐車場に到着。諏訪にしろ小淵沢にしろ、IC降りてから、結構この蓼科牧場まで距離があるのですが、この駐車場いいですよ。・標高が高いところにあるので、気温が低い・車が少ないのでのんびり止められる(平日)・ちょうどビーナスライン近くにあるので、ここから麦草峠に行くもよし、霧ヶ峰もに行くもよしの位置にあります。・無料私以外に駐車しているのは3台のみ。 今回は、コルナゴC50で走ります。と、本当に久しぶりの自転車です。ほぼ一か月ぶりにサドルに乗りました。ちょっと、いやかなり不安・・・・が、走って見ると意外と走れるもんです。まあ出だしは下りですからねw東京では35℃近くの猛暑日が続いておりますが、こちらは24℃くらい。涼しいとは言いませんが、快適です♪すぐに白樺湖近くのビーナスラインに到着。霧ヶ峰、これを見にここまで来ました♪そして所々にあるビューポイント。色々個人によって好みが分かれるところですが、夏は一番この霧ヶ峰が好きです。今回は、のんびりのんびり。速度なんて気にしない。緑色を全身に浴びて、元気をいただきました。車山高原をちらっと見ながら・・・今回は久しぶりだったので、抑えて走ろうと「大体20km×往復2=40kmかな」と考えていました。でも、気持ちよく、片道30kmも走ってしまいました。さて、引き返すのですが・・・自販機でペットボトルを買うとどうしても捨てる場所に困ってしまいます。このあたりには、ごみ箱がなく、「自分でごみは持ち帰りましょう」です。色々な理由があっても、守るべきはルールなので、私は、後ろのポケットにペットボトルを差し込みます。チョット不快ですけどね。。許容量は3本かな・・・車山高原で2本目を買おうとしたとき、「そうだ、大衆レストランで水飲めば良いんじゃ」と気づきました。と言うわけで、ソフトクリーム購入&コーヒー牛乳購入。 そしてお水ごくごく3杯ほど。このお水助かりました。体も休めてよかったね。スタート地点の駐車場に帰りつくと、11時半。近くに「BELL」っていう喫茶店がみえたので、そこで昼食。なにやらカツカレーが美味しそうなので、注文。カレー食べたかったのです♪出てきました。美味しい。よかった。カツが非常にうまい。 量もまあまあ。値段が1400円という事ですが、、、「これ以上値段が上がらなければ、また来る」ですwさてさて、このまま本日の宿に向かうと・・・ちょっと早い。チェックインは3時。なので、牧場近く(往復6km)のアップダウンを走行。おそらく・・美味しい乳製品売っている所があるだろう♪と。。牧場にて。おっと牛じゃなくて、馬か。ここは長門牧場かな・・ そのそばには、牛乳やソフトクリームのお店が♪今度は自家製のコーヒー牛乳飲みます。さっきもコーヒー牛乳飲んだのにね。まあ水みたいなもんです。飲み物ですから・・・w美味しそうなチーズパンも買って、馬をぼんやり見ながら・・・・これも言わずもがな、美味しかった♪駐車場に戻り、そこで着替えて、今回の自転車は終了。65km位と、あっさりとしたものでしたが、十分満喫いたしました。また今夏中に2,3回行こうかなと。。旅のおまけ編に続く・・・今回の記録・およそ64km。押すべし↓にほんブログ村
2015年07月31日
コメント(2)
夏風邪ってよく聞きます。クーラーにあたりすぎだの、夏バテからだの、そういう認識でした。が、今回夏風邪のひとつである「ヘルパンギーナ」なるものに感染してしまいました。まず始めに長男が空手大会2日後に発症。朝起きて、なんとなく様子がおかしいので体温計で計ると「37.5℃」まあ平熱の高い長男なので、微熱程度に考えておりましたが・・・どんどん熱は上がり・・・夕方には40℃!!さすがに頭が痛かったらしく、涙がポロポロ出ていました。長男は2日間寝込みましたが、熱が下がると比較的後遺症も無く、元気に回復していきました。次に罹ったのは妹の長女。「あ、こいつも罹ったかな?」って長男が寝込んで一日後に感じました。夜にやけにハイテンションで、パパに絡んでくる長女。やっと寝たと思い、一階に下りて新聞見ていると・・・「パパ!!早く上がってきて!!」と妻からインターホンで。。走っていくと、・・長女が吐いて、痙攣を起こしておりました。熱性痙攣(けいれん)です。とりあえず、息ができるような体勢にしつつも、あまり動かさないようにと・・・分かっていても、我が娘の目があさっての方向に向いて痙攣しているのを見ると、少し不安になります。。少しすると口が開いてきたので、気道を確保。 長女も1日半寝込みました。長女も回復していきましたが、ヘルパンギーナの特徴である、口の奥が口内炎だらけという、すごく痛い症状が出てしまいました。長女は食い意地が張っているので、少し痛かろうが、食べます。痛いと感じたらポカリを一口飲み、また食べるw本当なら、痛くて食事が出来なくて、痩せるらしいのだが・・・逆に寝ているときに痛むようで、20分おきに泣いて起きていました。これには・・・本当にまいった。。。そうしていると、次の日、私が夕方、なーーんとなく調子が悪くなり・・・「今日は、早く寝るよ。」って7時に睡眠。夜10時ごろ目が覚めました。なんだ!!この熱っぽさは・・・ とりあえず熱があるようだ。体温計で計ってみると・・・ 40℃!!久しぶりに見たなあ。。不思議とそんなに辛くない。ただ汗が全くでない。その後、泥のように睡眠。 寝ている途中で、妻が「私も熱が出てきた」って声が聞こえたような・・・・朝気がつくと、6時。もちろん2人とも起きれません。義理の母に来てもらって、子供2人を世話してもらいます。私は1日、妻は2日半寝込みました。急激に熱が上がり、その後急激に熱が下がりました。ただ、人間の体、40℃熱が出ると熱が下がってもダメージ残るものです。特に歳を取った大人はね。私の場合。・2日間頭痛・食べ物を飲み込むあたりに大きな口内炎・気力減退・体重減少・声が出にくい・不思議と咳はほとんど出ない。こういう症状が出ました。妻の場合はもっと深刻で、中耳炎になりかけていました。いやはや、ここまでくると夏風邪というカテゴリーで括ってよいのかどうか。比較してよいのかどうかですが、インフルエンザ、ノロウィルスなんかより、私を死に近く追い込んだ病気だと思いますw押すべし↓にほんブログ村
2015年07月27日
コメント(2)
6月中旬からブログ更新していません。申し訳ない。 仕事が6月下旬から7月中旬まで忙しいというのはありますが、なによりも自転車に乗っていませんでした。ただモチベーションが下がっていたのとは違いまして、子供の空手の練習に集中するために、自主的に自転車をお休みしていました。ただでさえ、仕事が忙しくなる季節。自転車をやってしまうと、やっぱり疲れてしまいます。疲れてくると、長男に空手を教えたりするときに感情的になってしまいます。自分ではコントロールできると思っても・・・ね。と言う色々な言い訳で、空手の大会まで自転車自粛しておりました。で先日、空手全国大会に長男出場。代々木第2体育館が会場です。前回の大会とは段違いにスケールが違うw熱気もすごい。全国から選手集まります。スコットランドからも選手が大勢来ていました。さて、長男は、幼児男女混合型 と 幼児男女混合組手 に参加。まずは、「型」から。予選グループやっぱり、全国は凄い。 予選から本当に大苦戦。特に予選グループ2戦目は、同点延長の末に旗判定でなんとか勝利。本人よりも親の私が、冷や汗かきました。相手の強さにびっくりして、ビデオ撮影も上手くできてない始末wwなんとか、決勝の8人に残り、一人一人の演技となります。ここからは一人一人演技し、一番点数が高い方が優勝ですまあ、ベスト8まで残ったので、親としては満足。決勝の長男の演技かなりミスがあってw 点数は伸びずに、6位に終わりました。まあ、頑張ったね。 しかし、こういう場所で長男は全く緊張しない。親とは大違い。試合後、表彰のほかの子たちに色々と声かけたりしていました。大会の係りの人にも簡単に話しかけたり、表彰式までスキップであるいたりwwそして、初対面の表彰の男の子とおそらく型の話でしょう。「この時はこういう動きで、こういう時はこういう・・・」って言う感じに、討論していました。表彰式を終え、私の元に帰ってきた長男。長男「パパ、なんで一位になれなかったの??」って聞かれました。私「シュンもすごかったけど、優勝した人は、もっと凄かったよ。それにシュンのあの時の足の動きが・・・・・」長男「ふーん。そっかあ」なんとか分かってもらいました。組手はお昼を挟んで、午後スタート。「まあベスト8の賞状も頂いてよかったね。あとは組手の試合だけど・・・まあベスト8に残れたらいいね。」って妻と話しておりました。ところが・・・1回戦、2回戦と4-0のフルマークで勝利。かなり強いと思われた準々決勝の相手にも3-1の勝利。準決勝では、4-0のフルマークで勝利!!準決勝終わって妻「パパ、パパ、凄い!!すごい!!決勝だよ!!!」私「・・・・」言葉が出てこない。 嬉しさを通り越して、手に震えが来ていました。決勝始まる前から、私ビデオカメラを持つ手が震えて、顔も真っ青に・・・www「まさか・・・奇跡がおきる?・?」が・・現実はそう簡単に甘くはありませんでした。決勝の相手は、本当に強かった。0-4で圧倒されてしまい、文句なしの力負け。でもでも、銀メダル!!!喜びで、私、表彰会場近くまで走って行きます。関係者以外は入れないので、その表彰会場の近くで・・・私「シュン、頑張ったな!!」長男「パパ、銀だよ。銀メダルだよ」ってうれしそうに見せてくれました。長男「パパ、銀メダルって重いんだね」ってなんとも泣けてくる・・・そばにいた決勝で対戦した男の子の親御さんともお話をいたしました。私と違い、がっしりとした体形の親御さんで、力強いwこれからも、こういう場所で顔を合わせるでしょうから、また切磋琢磨しましょうと・・・そして子供2人はがっちりと握手。表彰式終わり、ママの元へ走って帰る長男。ママ大喜び。まあ本当に予想外だからねえ。無理もないです。記念に。その後、道場のコーチに報告。そばで練習していた、道場でいつも一緒に練習している小学生の男の子が銀メダルを見ると、一斉に近寄ってきて祝福してくれました。本当に、彼らとの練習があっての銀メダルです。これは本当にそうだと言える。道場の仲間に感謝感謝です。アリーナ席に戻ると・・・長男「パパ、今度は金メダル取る。そしたらあの優勝カップもらえるんだよね?」私「うん。でも、その時は道場に置いてもらおうよ」まあ、夢のような話をしておりました。朝6時に起きて、お昼を挟んで3時まで空手、疲労困憊の長男。道場のコーチにお先に失礼させていただき帰路へ。長男は、夕食後、轟沈。すぐに寝ました。で、私は・・・・興奮のあまり寝れない・・・前夜も緊張であんまり寝れていなかったのですけど・・・ 何回も長男のビデオをみました。 「がんばったよなあ・・・でも、これから学年が上がっていくたびに、もっと苦労するんだよなあ。」ビデオを何回も見ていると同時に・・・・段々考えてしまいました。。銀メダルは、本当に嬉しいのですが、小学校2年生くらいまでに、・この子にどのくらいまで空手に時間を割いてやらせるのか?・もし才能がなかった場合、どうするのか?・本人の気持ちはどうなのか?・空手だけの人生にするのは、どうなのか?色々と決めないといけないかなって思っています。でも・・・・一か月くらいは、この余韻に浸ろうと思います♪押すべし↓にほんブログ村
2015年07月19日
コメント(12)
6月17日の自転車でのランチ & ヤルクコーヒーの記事です。疲れ果てていた私は、山中湖でお昼にしました。イタリアンレストラン「フジヤマキッチン」です。おしゃれです。まあイタリアンですからね。水曜日の平日ということもあり、私お店に入ると、お客さんは2組だけでした。窓側の席に座ります。 のんびりです。さあいつもなら、パスタ大盛りって感じに注文ですが・・・・今回は、なんとなくコース料理注文。珍しいな・・・1900円という値段です。さてさてお味は・・・まずサラダが出てきました。おっと予想以上にこれは美味しい。汗をかいているせいもあり、塩分がちょうど良い。いいスタート♪次に申し訳程度のバゲット。 こんなもん一口(いや3口くらい)で食べました。さて、パスタ。 キャベツが美味しい。アーリオオーリオも、まあまあ。ここはパスタが一番美味しいような気がする。 特に野菜が美味しい。メインの魚料理。魚の名前・・・なんだっけ?? メカジキ??魚よりも野菜の方が美味しい。 最後にコーヒー&シフォンケーキ。まあまあ。惜しいのは、コーヒー。もう少し豆の量を増やすだけでも、コーヒーの質感も変わると思うのだけど・・・逆にサービスの水が非常に美味しかった。やっぱ富士の水です。水はおかわりしよう。。バスで山中湖から三鷹まで。中央道の三鷹で降りて、再び自転車でヤルクコーヒーへ。マスター「あれ?珍しい時間に来ましたね。」って。そういえば最近はお昼12時くらいに行くことが多い私。3時過ぎにヤルクコーヒーに自転車で来たのは、久しぶり。今回は、グアテマラ&チョコレートケーキ。私は、南米、中米のコーヒーの方が美味しく感じるらしい。 チョコレートケーキも作り立てで、チョコが半生状態。このチョコレートケーキは、日が経つと食感も変わるらしくて、それぞれの日で楽しむことが出来るようです。また、中心部分と端の部分も味がぜんぜん違うようです。面白いねえ。。そして、お店で売っていたアート缶。買いました♪ 自転車のツール缶にはもったいないので、部屋で使います。なんとも自転車の距離は100kmくらいでしたが、食事とコーヒーは贅沢でした。押すべし↓にほんブログ村
2015年06月20日
コメント(2)
もう、知っている人は知っていると思います。御殿場から246号を東進すると小山町に着きます。そこから山中湖を目指そうとすると、三国峠を通るルートになります。今回のルートいや、無知って恐ろしいね。 いままで富士あざみラインや箱根旧道を経験して、急坂に対する恐怖心はあまりありませんでした。「三国峠??、まあ大丈夫だろ」って。富士スピードウェイを見たかった(周りから見るだけ)ので少し遠回りで三国峠目指します。あんまり私詳しく知らないのですが、明神峠を走ると、その先に三国峠があるそうです。走っている者には、ただ一つの山ですけどね。最初から激坂です。まあ予想通り。こういう坂はなれているはず。。が・・・その坂が、そのまま永遠に続いている感じ・・・・「ぬおお、なんだこの坂。この斜度がゆるくならないのか??」ヤビツでも箱根旧街道でも、どんな急坂があっても、どこかで休むポイントがあります。が、この三国峠(明神峠)は、まったく休むポイントが無い。どこかで見たような・・・・あ、富士あざみラインだ!!それでも三国峠は富士あざみラインよりも一定の斜度を保っているように感じましたので、「もう無理」って思うほどの急坂はありませんでした。淡々と何も無かったかのように、15%が続いたりします・・・ これはこれで逆にきついww久しぶりに蛇行開始。 脚の筋肉、腹筋、すべての筋肉が悲鳴上げていました。この明神峠を越えるあたりから峠が平地に変わります。終わったかと思いきや、さらに三国峠の急坂がまた現れるという・・・ 途中に「山梨県境まであと○km」と言う表示が出てきます。 なかなかその数値が減らない。死にそうになりながら、なんとか気力で上りきりました。たった7km弱の距離ですが、43分53秒もかかってしまいました。平均時速、なんと9.2km!!wwほぼ筋トレ状態のケイデンスでした。申し訳程度に建てられた標識で撮影。。その後、富士八景のひとつの絶景ポイントへ下ります。が、残念ながら・・・富士は見えず。。そのまま下ると、山中湖の東側(この前泊まったホテル近く)にたどり着きました。疲れ切っていました。もう一つヒルクライムするつもりでしたが、、止めときましたww山中湖の西側にあるうどん屋に行きたかったのですが、もう動きたくない、いや走りたくない。。のでので、山中湖から輪行です。時刻は12時半でした。お腹が減っていたので、富士ヒルクライムで食事をした「フジヤマキッチン」でランチです。この食事は、また別の機会で紹介します。山中湖の高速バスで輪行。これは、建物の隣にあった「かばバス」13時30分にバス出発!!今回のヒルクライムは・・・内容濃すぎ・・・「おまけ」箱根旧道・標高差 708m・距離 10.6km・平均勾配 6.7%三国峠(明神峠含む)・標高差 680m・距離 6.7km・平均勾配 10.1%です。ちなみに。。富士あざみライン・標高差 1117m・距離 11.0km・平均勾配 10.2%三国峠から比べれば、箱根旧街道なんて、子供みたいなものですねwデータは頭に入れてから走るものですね。今回の記録(小田原~山中湖)距離: 71.91 kmタイム: 3:40:41平均スピード: 19.6 km/h高度上昇量: 2,010 mカロリー: 1,696 C平均気温: 19.4 °C平均心拍: 140 bpm最高心拍: 172 bpm押すべし↓にほんブログ村
2015年06月17日
コメント(6)
内容は・・・・ですが、写真の数が多いので、前編、後篇に分けます。前日、自転車の事はあんまり考えていませんでした。しかし、これから私7月の中旬まで仕事が忙しくなるので、行ける時に行っておこうという事になり、急遽ヒルクライム決定。富士ヒルクライムの疲れがどのくらいあるのか?分からないので、今回は短い距離の自転車にしました。その代わり、内容は濃くね。予定では、3時半に起きる予定が、4時半起床。 すこし疲れているのかな?食事を簡単に済ませ、品川駅へ出発。もちろん自転車で。品川駅から輪行です。東海道線で小田原駅まで。のんびり・・・寝てました^^そこまで車内はひとが込んでいませんでしたが、やはり始発のほうが空いています。 寝ていると、ご高齢の方に席を譲ることが出来ないので、これからなるべく始発にしましょう。小田原駅で組み立て、トイレ等を済ませ、出発。8時くらいかなあ。。まずは、お決まりのヒルクライム。箱根旧街道です。自走ではないので、アップ不足。 アップ不足で旧街道は、本当にきつい。今回はタイムアタックを意識せずに、とにかく上りきる。 が目標。この後にも、ヒルクライムが控えておりますので。。が、この自重が成功。家に帰って記録見ると、なかなか良いタイム。44分44秒。自己ベストから遅れること3分。 急坂のヒルクライムは飛ばしてはいけないんですね。いまさらですが。。自重したと言っても、がんばりましたよ。かなり疲労しました。あの旧街道の激坂は、どんなに速度を落としても、大変です。芦ノ湖にて。暑くも寒くもないちょうどいい天気。しいて言えば湿気があったかな・・・曇りだったしね。。すぐに再出発。 一年前かな?shimaさんと一緒に見つけた、芦ノ湖湖畔の遊歩道(自転車も可)で芦ノ湖沿いに走ります。箱根神社の横の道。木が生い茂った、道です。舗装されていますが、苔が生えていて、前日の雨の影響もあり、滑りやすそう。そして、ウォーキングしている人が多くいますので、自転車は徐行必須です。こんなに自然を感じる遊歩道を自転車で走らせてくれるので、ここはゆっくりのんびり走るという方が、乙なものです。遊歩道をでて、6kmくらい走ると仙石原に到着。素晴らしく緑です。緑から、パワーをいただきましょう♪自転車やってよかったね。。仙石原から御殿場方面、乙女峠に進みます。 乙女峠と言っても、そんなに大した坂はありません。 あっと言う間に乙女峠越えです。御殿場に下りまして・・・・さあ、今回は、ここからが初めて上る三国峠です。(後編)に続く押すべし↓にほんブログ村
2015年06月17日
コメント(4)
ゴールしました。やっぱりきつかったです。今回は特に。でも、やっぱ参加するもんです。 嫌な思い出も良い思い出も、それも含めて自転車レースの醍醐味です♪前回は6000人参加だったかな? 今回は8500人に増えたという事で、5合目は混雑しておりました。5合目の天気は、晴れたり、曇ったり。でも雨が降ることはありませんでした。そしてボランティアの方々も、交通整理等本当に大変だったと思います。 感謝感謝です。富士ヒルクライムの参加費が1万円に上がった時、かなり不満が出たそうです。でもね、私は、この運営やマンパワーを見ていると、「そのくらいはしょうがないんじゃない」って思ってます。まあ、個人的な見解ですけどね。ゴールすると、荷物を受け取ります。卵みたいに並べられた荷物。荷物を受け取り、すぐに上がってくるだろう、バスさんにメール。少し待とうかと思いましたが、ひとが溢れて邪魔になりそうでしたので、バスさんにメールして、下山することにしました。下山パトロールの方々にも色々と下山に注してくれて、感謝です。私たちを先導してくれたパトロールの方は、本当に低速かつ、手信号で左に寄るように合図してくれました。そして、下山中、shimaさん発見。 あっ気付いた時には、平地だったので声も掛けれませんでした。でも、かなり頑張ってペダルを踏んでいました。かっこいい♪上っているときにはあんまり感じない距離ですが、下っていると「本当に長い距離上ったんだなあ」って感心します。色々な人が参加していました。ママチャリ、踏むペダル式、色々なコスプレ、外国からの参加者、やっぱりお祭りです。会場まで下り、参加賞の一つ、吉田うどん♪引換券なんてないので、何回でも食べれる?? 私は一回だけでしたけど。よく考えるとそう思いましたwうどんを食べ終え、トイレに行くと、バスさんから電話。バスさんは1時間17分台。 おしい、もう少しでシルバー。でもバスさんは、この結果に満足している様子。バスさんが下山する前に頂いたメール見て、「ああ、バスさんシルバー取れなかった様だけど、シルバーに近い結果は残せたんだな」って思っていました。バスさんに会って話すると、今回の富士ヒルクライムを満喫したようです。帰りの車の渋滞のこともありますが、バスさんの車のアクセルがおかしいので、渋滞を避けるためにも、shimaさんが到着してすぐに帰ることになりました。レース後の余韻に浸るのもいいですが、早く帰って疲れを残さないのも、いいですね。バスさんの運転で、バスさんのお家まで。そこからshimaさんのお家まで私の車で送り、私はマイホームへ。帰り着いたのは、3時くらい。早いねえ。。ま、レース後は疲れがどっと出てくるので、このくらいがいいのかもね。さあ来年に向けて、がんばろ。 押すべし↓にほんブログ村
2015年06月15日
コメント(4)
レース編(長文、心して読んでください)レースと言ってよいのだろうか?それくらい今回の私は・・・ひどかったw全くスタートまで緊張感のない私。緊張感のない私は、全く役に立ちません。 なにも背負うものが無い。ただ腑抜けているだけですw第3ウェーブ、スタート・・・計測地点までは、パレード走行。走っていると、目の前に見える計測地点前では、すごい渋滞。その前にスタートしている女子の第2ウェーブに私たちの第3ウェーブがぶつかり、カオス状態です。一合目付近まで、ほとんど右側通行。「すみませーん。右通りマース」って何回も言いました。あっ、決して速いわけではないですよ。 速くないけどね。一合目までが本当に地獄でした。無理てでも付いていこうと。 そのレベルにないのに・・・背伸びしたんです。。同じ第3ウェーブの人に申し訳なかった。 結局私、邪魔者でしたwwそんな状態でも、あきらめの悪い私です。 必死に追いつける人を見つけて、くっつきます。一合目過ぎた時、サイコンみると・・・シルバー取った時よりも時速が1kmも遅い。時速1kmは、かなり大きい。「これは・・・シルバー無理だな」って思いました。 ってまだ諦めてなかったのかww目標を下方修正。 1時間20分目指します。 ブロンズ死守です。私ってスピード感に鈍感なので、何が得意で何が苦手っていう峠&坂道って無いんです。でも今回上っていて、やっと気づきました。自分は、どちらかと言うと(これ強調) ダンシングの方が得意みたいだと。。シッティングで後ろについていて、「これはかなりきつい。もうここから千切れよう。」って楽をするために、ダンシングで千切れようとすると・・・・なんと!!速度を落としたつもりが、速度が上がり、前の人を抜かしているという・・・これからは、ヒルクライム全部ダンシングだな・・・w楽だしね。。「がんばって前の人にくらいつくぞ」って必死になれたのは、2合目まででした。もうそのあとは・・・記事にならない。本当にひどすぎる。ゴールまでの距離も間違えておりました。24kmの距離を21kmと勘違い。途中18km辺りで「あれ?もしかしたらシルバー行けるんじゃない??」って勘違いもww今回記憶に残ったのが、スピードスケートの高木選手と3合目終盤から4合目あたりまで一緒(私が勝手にそこにいただけです)に走ったこと。さすが、畑違いでも速い。 追いつき、抜いて離したと思っていたら、4合目の途中からいきなり現れ、ありえない速度でスパートし、どんどん離されていきました。もしかしたら・・・それまで本気で走っていなかった??wwいきなり終盤から脚が回り始め、時速40kmで上りぬき、シルバー獲得!!なんて奇跡は起こらず、だらだらと。。走り・・・ゴール。それでも、今の自分が出せる100%の力は出しました。タイムは、1時間19分05秒。 下方修正タイムは、かろうじて守り抜きました。男の意地です。ゴール後にがっかりするかと思いきや、このタイム見て、逆に闘争心湧きました。次は、ぶっちぎりでシルバー取ります。来年に向けて、「これからがんばるぞ!!」って、気合入りました。よっぽど、この記録が悔しかったんでしょうねwwレース後に続く・・・・ まだ続くの??押すべし↓にほんブログ村
2015年06月15日
コメント(6)
行ってきました。富士ヒルクライム。昨年はエントリー日を忘れるという、失態を犯し。「今年こそは」という意気込みで、鼻息高くエントリー。「シルバーなんて簡単に取っちゃうよ♪」って具合に、申告タイム1時間10分という大風呂敷広げる始末wwが、その鼻息が長く続くことなく・・・ツールド八ヶ岳以降は、自転車に対するモチベーションが下がっておりました。一言で言うと、練習(自転車)サボっていたのです。6月に入り、慌てて都民の森ヒルクライムするものの・・・付け焼刃にもならない状態。。でもね。ヒルクライムレースって楽しいんです♪土曜日の午前中に仕事を済まし、午後出発。shimaさんを車でピックアップして、バスさんとの待ち合わせ場所に向かいます。バスさんの駐車場に私の車を停めて、バスさんの車に3人のバイク、荷物を積み込み。再度出発。ツールド八ヶ岳もこの方法で行きました。八ヶ岳と違い、富士は近い。が、受付会場が混雑している(渋滞)を考慮して、受付会場から6km離れた駐車場に車を駐車。自転車で受付会場に向かうと見せかけて、男3人、受付会場まで歩いていきます。一時間かかりました。女の子でもいれば、楽しいデート気分かもしれませんが、男3人・・・・会場まで歩いていると、すごい渋滞。 最後尾から会場まで軽く1時間くらいかかるのでは・・・・(ちなみに、この大会に参加しているコルゴMさんからも、受付会場に向かう道が渋滞していると教えていただきました。感謝です。)受付会場で、サンUさんの代理受付済ませて、前日受付完了。ちなみに今回の参加賞は「アームカバー」でした。うーん。一昨年のホイールバッグがもう一つ欲しかったな・・・レース当日の天気予報がいまいちでしたので、こうやって見える富士山。「明日も見れるといいな」って・・・さて、宿泊するホテルに向かうわけですが、3人とも往復2時間弱のウォーキングでお腹が減っております。お腹をすかせた子供のように、「お腹が空いた~」って何回も言っておりましたw夜の7時過ぎ、やっと夕食。イタリアン「フジヤマ キッチン」です。3人ともパスタを大盛り注文。私は、なすとトマトソースのパスタです。アツアツです。すごくうれしい。アツアツパスタ大好き♪量も結構多いよ。 ウレシイ♪他にもガーリックトーストも注文。 これもイケる。満足です♪9時前にホテルに到着。 くつろぎながら、お風呂に入り、明日の用意して・・・・10時半就寝。 すぐに寝る事が出来ました。受付会場までのウォーキングで良い疲れがあったのかな?3時半起床。すぐに着替えます。 久しぶりに、寝起きの悪い私。いつもならパシッと起きるのだけどね・・・サンUさんと4時にコンビニで待ち合わせ。 受け取った荷物を渡しました。サンUさんも車(まあ当然)なのですが、駐車場が私達と違います。ここで会ってそれ以降会う事はありませんでした・・・コンビニで朝食買い、駐車場へ向かいます。車の中から見ると路面はぬれていない様子。。雨は降らないのかな??が、期待を裏切らず、雨はきちんと降ってくれました。駐車場でバイクを組み立てていると、雨がシトシトと・・・ 「あ~あ。降ってきたよ。じゃあウェアどうしよ・・」そこまで雨は本降りにならないようなので、 とりあえずスタートまでは雨にぬれないようして、レース中は少しの犠牲はしょうがないという作戦にいたしました。レースでは、春秋用アームウォーマー。撥水作用のある冬レッグウォーマー。夏用ジャージ上下。夏アンダーウェアー。長指手袋です。この画像では、黄色のレインジャケット着ております。着ている黄色のレインジャケットは荷物として預けて、その後スタートまでは携帯用のジャケット着用(ブラック)いたしました。会場までのんびり、走ります。アップにもならないくらい。会場に着くと、トイレに行き、スタートまで雨宿り。その後荷物を預けます。何もすることなく、携帯まで預けた私は、路面が乾いている良い場所を確保し・・・寝てしまいましたww気がつくと、スタート10分前。寝て起きて10分後に走るという・・・・ なんという・・・さすがにやばいと感じ、その場でストレッチ。ってなぜストレッチ??意味あるの??wwスタート5分前でバイクの場所に行き、スタートに備えます。 第3ウェーブの皆さんは、既に用意しておりました・・・さああ、スタートです!!!続く・・押すべし↓にほんブログ村
2015年06月13日
コメント(4)
晴れではないらしい。そして、雨が降るらしい。なんとも、やる気が出てきたのに・・・・やる気をなくせば、晴れてくれるかな??wともかくも、急いで雨の装備を用意しないと・・・いや、本降りだったら、止めます。危険なので。。晴れ男の私ですが・・・当日どうなるのでしょうか?押すべし↓にほんブログ村
2015年06月13日
コメント(2)
どうやら、晴れらしい。 そして、やるらしい。。「富士ヒルクライム」テンション低目にブログ書いてきましたが、やっぱり楽しい。わくわくします。こどもになれます。もうここから追い込み練習しても、なにも変わらないので、ひたすらイメージトレーニングです。「レース後の吉田うどん美味しいんだろうな」とか、 「レース前夜の宿泊楽しいんだろうな」とか。なるべくレースの事は深く考えないように・・・・wwそれでも考えてしまう時は・・・・自分がシルバー獲ったときの動画をみます。 これで気合入るかな??ちなみに2分20秒あたりに私出てきます。赤坂ジャージ。今回も赤坂ジャージだね・・・押すべし↓にほんブログ村
2015年06月12日
コメント(0)
ほぼ義務感で走っております。都民の森。日曜日に行われる「富士ヒルクライム」の為に、すこし体に鞭打ってきました。朝3時起床。意外とすんなり起きれました。朝食食べて、グダグダしながら・・・4時過ぎに出発。そういえば、そろそろ夏至ですね。一年で一番日が長い季節です。というわけで、4時には夜が明けようとしておりまして、外は明るい。青山一丁目交差点にて。たしか4時半くらいです。もう明るいですね。すこし、向い風を感じながら、、、いつものように西へ。先日サドルを上げた話をしましたが、どうも・・・サドルが高い。。先日はお昼に走りました。体を少し動かした後なので、体もほぐれていて、高さを感じなかったようです。が、今回は、朝起きてすぐの自転車。 体カチカチです。あまり良くない筋肉を使いすぎている感がありましたので、サドルを下げました。うん、これが丁度いい。ダンシングもスムーズに決まる。私の場合、サドルを高くするとダンシングの時に使う筋肉を使ってしまうようです。つまり低いくらいの方がいいってこと。。さて、風張峠タイムアタックです。前回(2週間前)、前半飛ばしすぎました。もちろん今回も飛ばしますww行けるところまで行ってみる。 でも無茶苦茶なペースにはしません。上川乗で前回よりも7秒遅い。が、なかなか良いペース。その後は、出しすぎないよう、楽しないように上手く走れたかと思います。まあ、このくらいだろうね。天気も曇りで、そこまで暑くなく、最後の最後で出し切る走りが出来たと思います。最近で、出し切ったヒルクライムは・・・久しぶりですね。。タイムは、前回より10秒ほど早い、57分51秒。ベストが54分台だから、まだまだですけど、、まあいいんじゃないかと思います。あとは、富士ヒルクライム、本番の120%の力に期待です。都民の森で一休みして、下山。曇っていると本当に、奥多摩の緑がきれい。緑色に圧倒されます今回も空中回廊を撮りました。その後のんびり、疲れすぎないように、東へ。ヤルクコーヒーで一休み。カウンターで注文していると、shimaさんからメールが来ました。shimaさんも近くまで来ているとの事。二人でヤルクコーヒーにて、小一時間ほど談笑。私、用事がありましたので・・・2時過ぎにお別れしました。帰ったのは3時過ぎ。気温も上がり、まあまあ疲れました。 さああ。富士ヒルクライムでは、どんなタイム出るのかな??今回の記録距離: 161.42 kmタイム: 6:01:53平均スピード: 26.8 km/h高度上昇量: 1,362 mカロリー: 2,356 C平均気温: 21.7 °C平均心拍: 135 bpm最高心拍: 171 bpm押すべし↓にほんブログ村
2015年06月10日
コメント(2)
ブログ更新していません。申し訳ない。どうも7年目にして、体調はすこぶる良いのだけど、やる気がおきない。まあ、それでも体を鍛える意味で、皇居は練習で走っています。こんな時は、少しでも走ろうと思った時、走ることです。私7年間で学びました。「今度走ろう = ずっと走らないです」w今回は、土曜日のこと。仕事が珍しく午前中でおわり、午後も予定なし。久しぶりに、「少し平地走るか」ってことで走りました。忙しいshimaさんに連絡して、14時に横浜でランチしましょうと。。。お昼の12時にスタート。土日の国道一号って、こんなに空いているんですね。すいすい走れます。のんびりコンビニで休憩取りながら、ちょうど横浜に14時に到着いたしました。アルペンジローカレーです。ルーも美味しいのですが、何よりも具が美味しい。今回は「やまゆり豚のカレー」を注文。まずは、飯ごうにつめられたご飯。そして、ルーと具。大きな豚肉は、切れ目がつけてあり、簡単にナイフで切れます。豚の肉に味付けがきちんとされていて、美味しい。私、肉の脂分がどうしても苦手なのですが・・・これは美味しく食べれます。今回はテーブル席で食事しましたが、カウンターの席からはコックさんが調理している姿を見ることが出来ます。よくある作り置きのカレーではないのです。 カレールーは、さらっとしたインドカレーみたいなルーです。これはこれでおいしい。。なによりも、本当に素材がいいですね。 美味しくいただきました。おっと、このやまゆり豚カレーは、shimaさんのおごりでした。どうもありがとございます。さて、自転車の話。今回はサドルを少し高くしました。今までFUJIのサドルの高さは、富士ヒルクライムでシルバー取ったときから、変わっていません。そのときはベストの高さで、トルク使いながら脚の筋肉もって感じでした。が・・・それも今は昔の話・・・最近は筋肉が落ちてきたようで・・・少し良い言い方つすと・・・ペダリングも、ほんの少し上手になっておりまして。もう膝が痛くなるペダリングはしないことから・・・サドルを1.5cmあげました。初めは・・・「少しあげすぎたかな?」って思いましたが、段々となれてきます。いつもと違う筋肉を使ったようで、翌日筋肉の張りが出ましたが、まあまあ良い感じ。特に緩斜面でスピードを持続させやすくなりました。これで富士がんばろ。カレーで1時間すごし、その後は来た道を引き返し、ヤルクコーヒーにshimaさんを強制連行です。お店をでたのが15時なので、17時前につくかな。。。南風が吹けば。。。道も渋滞がほとんどなく、計画通りに17時前にお店に到着。お店は土曜日という事もあり混雑でした。 私たち2人でちょうど満席。。shimaさんと色々と話を1時間くらいしました。雨も降ってきておりましたので、いい雨宿りにもなったかな?久しぶりにヤルクコーヒーのシティローストでタンザニアとチーズケーキでした。私は、この組み合わせが一番好きなようです。。そういえばコーヒー飲んでいても、shimaさんと自転車走るときは、あんまり自転車の機材、走りなどの話はしないですね。あえて、外しているわけでなく、、 二人とも自転車に興味ないのかもねwwでも、自転車は乗ると、楽しい。 自転車を楽しんでいます♪お昼ご馳走になったついでに、コーヒー飲むお金まで借りた私です。 今度はきちんとお金忘れないようにしよう^^今回の記録距離: 78.81 kmタイム: 2:49:28平均スピード: 27.9 km/h高度上昇量: 376 mカロリー: 1,114 C平均気温: 21.7 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年06月06日
コメント(4)
タイトル通りです。冬の前から都民の森メインにヒルクライムしてきました。何度も都民の森をヒルクライムしましたが、さすがに飽きてきました。まあ、他に「ここに行きたい!」っていう場所が無いのも原因なんですけどね。。富士ヒルクライムが6月中旬にあるので、それが終わったら、ちょっと方向性考えます。(もしかして・・・・トライア・・・おっとそれ以上言わないww)前日、火曜日の天気予報見て、「この日に外でスポーツする奴は、やばいな」って思いました。ただ、そう思っただけです。それ以上考えません。私もそのやばい奴になるのですから・・・こういう場合は、私何も考えないようにします。考えれば、考えるほど・・・外に出るのが嫌になります。。4月のツールド八ヶ岳から体調を崩していない事が救いですが、なんとも練習サボりまくりで・・・でもね、ヒルクライムできる時に走っておかないと、これから熱くなる時期に、どんどん「外に出たくない泥沼」に嵌まってしまします。おっと、色々考えすぎているじゃないか・・・wwともかく4時半起床。3時半のタイマーをストップしていました。無意識に。うん、体の調子はそこそこ。普通。パン2枚食べて、5時過ぎに出発。外はすっかり明るい。もっと早く出ればよかったな・・・そのまま、いつものように甲州街道を西へ・・・ 一応記録見ると、平均速度は28kmくらいでした。五日市街道走るときから、気温上昇。 モチベーションが・・・下がり・・・ます・・救いは、檜原村付近はいつも気温が低い事。 不思議だよな・・・なぜか麓が涼しくて、頂上の方が気温が高いという・・・さあ、TTスタート。がんばるつもりが・・・やる気無しモード。。まあ頂上行けば・・・いっか。って言う感じに。が、ここで救いの神が!!!すっごい速度で私の隣を追い越していく、一人のローディ出現!!!見ると、明らかに絞った体つきで、ペダル踏むパワーも半端ない。。「こいつはすげー。よし!!!ついてくぜ!!!」って私、その後ろを追います。が、ちょっと次元が違う。 追いつくどころか、少しずつ離されていく・・・ 「おいおい、本当にこのペースで行くのか??」「ちょっと、心拍数やばいんだけど」って・・・声には出さないものの・・・泣きそうにwwwそのペースは全く落ちない。10分過ぎたところで、、どんどん離されていきました。 「これが、富士ヒルクライムでゴールドを取る速度か・・・」(勝手に富士ヒルクライムを妄想)死にそうになりながら、上川乗を自己レコード2位の記録でパスしようとすると・・・なんと!!!そのローディ、自転車降りて、自販でジュース飲んでました。「おい!! そこで終わりなんかい!!!」かなり自分のペースを崩して、体力使ったので、この後自分のペースに戻すまで苦労しましたが、久しぶりに心拍数を170以上に上げることが出来ました。そのご、信号ストップなどで、何回もストップしましたが。。。タイムは、57分48秒。 前回よりも2分縮まりました。前回と違ったのは、前半の飛ばしもそうですが、心拍数設定を5bpm上げたこと。前回は165bpmで今回は170bpm。あまりサイコン見ないで走る私ですが、今回は心拍数だけは注視して走ってみました。最近、どうも頑張りきれてなかったので・・・・結果見ると、良かったのではないかと思います。まだまだ出せると思いますけどね。都民の森で休憩し。今日は、いや、今日もこれでヒルクライムはお終い。気温見ると19℃。やっぱ頂上の気温は高いね。麓まで降りると17℃でした。携帯電話をドコモからAUに変えたところ、都民の森で非常につながりやすくなりました。今まで「なんでだろ?」って思ってましたが・・・・ふと横を見ると、こういう設備があったのですね。都民の森ヒルクライムマーは、AUに変えましょう。さて、都民の森からダウンヒルするのですが、檜原村方面に下りるルートの方が私好きです。ほんの一瞬ですが、 空を飛んでいるような感覚になるんです。今回は、写真撮りました。。 ほんの数秒ですけどね。逆に、少しだから良いのかもね。。のんびり下りました。睦橋近くのスシローで11時。昼食食べて、甲州街道を来た道引き返します。グングン気温上昇&日差しギンギラ・・・やだねえ。。。ヤルクコーヒーに行って、水分補給。またこのことはブログにします。帰り着くと、やはり軽い脱水なのか、疲れが出ました。体重計でも1kg近く減っていましたので・・・ともかく水分多めにとって、少し休憩ですね。。今回の記録距離: 163.53 kmタイム: 5:57:03平均スピード: 27.5 km/h高度上昇量: 1,430 mカロリー: 2,406 C平均気温: 23.0 °C平均心拍: 139 bpm最高心拍: 177 bpm平均気温: 23.0 °C最低気温: 16.0 °C最高気温: 34.0 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年05月26日
コメント(6)
長いタイトルだね。アソスの一番安いビブショーツを買ったって話です。自転車ショップで購入したのではなくて、東日本橋にある「アソス プロショップ トーキョー」に行きました。アソスって・・・・買う前のイメージは・・・・・値段が高い。・高級感がある。・セレブが着ている。なんだ、全部お金のイメージでしたwwそんな私がなぜアソスの興味を持ったかと言うと・・・アレルギー&アトピー持ちの私は、ビブショーツで股間の皮膚に炎症を起こしやすいのです。夏になると、その確率は非常に高くなります。今まで、カステリ&スポーツフルの姉妹会社のビブショーツを中心に夏を過ごしてきました。今年もそのビブショーツのつもりでしたが・・・ツールド八ヶ岳から帰る車の中で、バスさんがアソスの良さについて熱く語っているのを聞きまして・・・私『ちょっと安いのでも買ってみようかな・・・』って言う気持ちに。バスさんに「アソスのビブショーツ買おうって思っているんだけど・・・」っていう簡単なメール出すと・・・すごく熱いメールが倍返しで返ってきました。アソスのショップに行ってみて、試着すれば?って言われたので、そうすることに。。バスさん、色々と感謝感謝です^^そのメールのやり取りをした日に速攻で訪れましたが・・・定休日w今度は定休日を確認して・・・行きました。高価な物を買わされないように、お店に入るや否や店員さんに「ビブショーツで一番安いネオプロ買おうかと思っているんですけど・・」っと先制攻撃ww優しい店員さん、「じゃあとりあえず試着してみましょう」と・・着てみると・・・ほー。何か、ほかのビブショーツとは違う。(当たり前だが)下着の上だったので、肌の感覚は分からないものの、吊りの部分にかかる引っ張られ感が、背中の方にある感じ。とても着ていて気持ちいい。 特に鎖骨にプレートに入っている私にとって、すごくいい感じ。色々他にも高級ビブショーツがありまして、、、色々魅力的でしたが・・・店員さん「このネオプロで、十分良いと思います。かえって値段が高くなると合わなくなる人もいますよ」という事で・・・ネオプロ購入。正式には「T.ネオプロ_S7」です *(この↓楽天サイトは定価の2倍の値段です。)【レビューで送料無料!】スポーツウェア・アウトドア用品を格安販売中! ソトデル楽天市場店【アソス(Assos)】T.ネオプロ_s7 ビブ ショーツ Black Volkanga, TIRアソスショップの通信販売でも買えますが、試着することをお勧めします^^さて、前日のロングライドで試してきました。こんな立派な箱に入っておりまして・・・結果からいうと、買ってすごく良かった♪何が良いかと言うと・・・・本当に着ている感覚がない。肌の一部になった感じ。・体をホールドしてくれている感じ。・いやな疲れが出て来ない。いや、カステリ&スポーツフルもいい線行っているんですよ。それに☆2つを足したような感じかな。もしかすると吊り下げの機能も寄与しているのかもしれませんが、なによりも腿(モモ)の感触がすごく良かった。走行中「俺、ビブショーツ着ているよな?」って何回も触って確かめました。いや本当に。あとは・・・値段が高いので、どう考えるかですね。。問題があると言えば・・・上に着るものを選ぶことでしょうか?普通のビブショーツよりも着圧感があります。決して不快にはならない着圧です。が、上に着るジャージも、それなりにぴったりしたものを選ばないとバランスが悪くなりそうです。ですので、ある程度自転車に乗る体を作ってから、購入した方が良いかと・・・私は、中々普段着ない、ピッタリとしたサイズのジョルダーノのウェアと合わせましたが、正解だったようです。最後まで快適にロングライド出来ました。今回購入したのは、吊り下げタイプのビブショーツでしたが、ハーフパンツタイプのビブショーツも購入検討しております。なかなかデザイン変更をしないアソスですので、その点は安心して購入できますね。。もっと、写真撮ればよかったかな。。押すべし↓にほんブログ村
2015年05月24日
コメント(4)
前回の都民の森ヒルクライム後に行きました。もちろんヤルクコーヒーです。 一日に私コーヒーは1杯か2杯飲みます。それなりにコーヒー好きなんです。が、ヒルクライム後、特に暑い日は・・・本当にコーヒーが飲みたい。そして美味しく感じる。カフェインが体の隅々に染み渡る感じなんです。今回も行きました。気温が上がってくると・・・お客さんの入りが悪くなるコーヒー屋さん。ヤルクコーヒーのマスターもそう言っておりました。にもかかわらず・・・今回もお店はお客さんでいっぱい。。コーヒー豆は、コスタリカを注文。 暑くても気温が高くても・・・ホットコーヒーです。。そして・・・今回は、、新登場のカスタード入りのフルーツケーキ。バナナとイチゴの2種類あるそうですが・・・今回はイチゴです。少し作るのに時間かけていて・・・コーヒー飲んでいる最中に出てきました。すごくいいタイミング♪見た目からしておいしそうです。いや実際美味しいのです。結構大きいよ♪ただ、このケーキ単体を期待して、このケーキメインでこのお店に来ると、物足りなく感じると思います。ケーキ自身に強い味が無いのです。 ケーキ食べると「あっ!!このケーキ美味しい」っていう感じではありません。優しい味です。決してコーヒーを押しのけてメインになるのではなく、あくまでもサブっていう感じ。サブだとおかしいな。引き立て役って感じかな・・使われているカスタード見ると・・・バニラビーンズがふんだんに使われています。甘みを抑えている代わりに、バニラの香りを多く出しています。コーヒーに慣れた嗅覚を、このケーキでリセットする感じかな??「優しい味で、ケーキケーキって言う感じないね」ってことをマスターと奥様に話すと・・・そういう感じに敢えて作っているらしいです。マスターは香りをすごく大事にしています。まあコーヒーの重要な部分ですからね。この前マスターから、「このパンは美味しい」と言ったゴマパン頂ました。 味もさることながら、ゴマの香りがすごく良い。ゴマって香りがいいからねえ。味覚(舌)をリセットするのって結構難しいのですが、嗅覚(鼻)のリセットは味覚よりも早く出来ます。このコーヒーとケーキを食べながら・・・「なるほどね」ってマスターの考えの深さを感じました。最後まで、コーヒーの香りを楽しめました。おかわりに、ケニアを注文。 コスタリカよりもはっきりした感じ。今回の順番はこれでよかったようです。夏にも私は行きますよ~♪っていうか、自転車乗りは夏にコーヒー飲んだほうが良い。疲れが吹き飛ぶよ。押すべし↓にほんブログ村
2015年05月23日
コメント(2)
水曜日の話です。賞味期限切れの話ですね。申し訳ない・・・前夜に激しくブラジルを堪能したので、少し遅めの起床。4時半起床。起きたのだが。健常な状態で、数年ぶりにお腹が空いていない・・・w昨日のお肉がおなかの中に残ってます。。朝食いらないと言うより、食べれない。そういうわけで、朝食なしで5時半出発。今日は、いまいちな体調なわけで・・FUJIのアルタミラです。がそのアルタミラが走る走る。 ホイールはフルクラムレーシングライト。そのホイール。すごく走る。すごく回る。今まで使ったホイールの中で一番最強です。一番高価やけどね・・・平均速度28kmくらいで風張ふもとのコンビニ到着。補給なしで来れました。。さすがに、ヒルクライム中にお腹が減ると困るので。。。少し補給。そして、TTスタート。今回は、楽して走ってしまった。。 反省・・・なんとなく途中まで気が抜けていたのです。上川乗から、パルス(心拍数)を意識してヒルクライム。そこからは、自分としては納得のいく走りができました。遅いけどねwタイムは、59分45秒。いかんな。何が?って、最近「1時間切ればいいでしょ」って感じになってきている。もっとタイム削ってやるっていう気迫がない。 まあ体力もないのだが・・・ちょっとトレーニング不足すぎる。週2回、そのうち本気な走りが週1回では、だめなようです。都民の森はいい天気。。少し曇っているのがいい感じ♪もう夏ジャージで十分ですよ。そういえば夏ジャージに関して・・・今度記事書きます。いいもの、いいものwwいや、長袖の上下で上ってくる強者も多くいたのでね。おそらく猛暑に耐える練習しているのかな・・・私は、暑さに弱いので、夏ジャージで上ります。しかし、私の中で、奥多摩は一年で2番目にきれいな時期だとおもう。新緑が、本当に鮮やかな緑を映しだしてます。あまりにもきれいなので・・・・緑から、私はパワーを頂きます。ふもとに下りると、気温はぐんぐん上がります。まだまだ昨日のお肉が残っているような感じなので・・・ 府中あたりでコンビニに入り・・・蕎麦をイートインで食べました。なんとも寂しいwwその後、お決まりのヤルクコーヒーでひと時を過ごしました。(ヤルクコーヒーは、後日ブログで記事にします)かなり水分を消費したようで、こういう夏に入る前のロングライドは、体が慣れていないので注意して水分補給を心がけないといけないと肝に命じました。あっ、富士のシルバーは・・・・あきらめましたwww今回の記録距離: 163.56 kmタイム: 5:59:35平均スピード: 27.3 km/h高度上昇量: 1,452 mカロリー: 2,209 C平均気温: 22.1 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年05月22日
コメント(2)
ちょっと、ブラジル料理が食べたかったんです。タイトルは仰々しいですが、ただヒルクライム前日にブラジル料理を食べただけの事です。実は、本格的にブラジル料理(シェラスコ)に行ったことはありません。今回が初です。渋谷にある「トゥッカーノ」というお店に行ってきました。もちろん一人ではなく、自転車関係者2人連れてです。2人は、まあ私の巻き添えですw夜7時半にお店に入りました。*画像はshimaさんのブログより多数拝借いたしました。店内、思ったよりは、そこまで広くありません。私たちの席は、ステージの前。ステージの前だと分かった時、笑いそうになりました。まあ、大体先の展開は読んでいましたのでww今回、私のわがままもあり、「お肉がたべたい!!」ということで、このお店になりました。さっそく、店員さんからオーダー方法について説明を受けます。あとは・・・肉食べるべし。食べるべし。14種類のお肉を串に刺して店員が巡回します。ステージでは、おじさんがボサノバ演奏しております。結構音量大きいのよ。まったく話ができん・・・まあ、肉に夢中だし、話なんて2の次ですけどね。。今回初参加のゲストの無印Tさんも・・・食べる食べるwshimaさんは、2人すげー食べるなって感じになっております。いや、shimaさんも食べている方だけど、私と無印Tさんの食事の量が半端ないんですw肉に飽きてきたら・・焼パイナップルが出てきます。パイナップルなんて・・・って甘く見たらいけません。けっこう美味しいのよ。。焼くと、あんなにお肉と合うんですね。酢豚と同じかあ。あの酸味がお腹いっぱいになった胃をリセットしてくれるのです。お肉にも、パイナップルにも飽きてきたら・・・美女が出てますwブラジルと言えば・・・リオ・カーニバル!!!2人の美女ダンサーが大音量の音楽と共に、出てきました!!そして、みんなが踊る♪お二人がステージに上がって踊るのを、写真撮ろうと思いましたが・・・お二人は、シャイでした・・・一回目は、みてるだけです。。つまんねーな。。そして、また1時間後に2回目w 無理やりステージに2人を連れだしました。こういうのは、馬鹿になったもん勝ちですw 恥ずかしくなる前に・・・踊るんです!!ってサンバのリズムに合わせて踊るわけですが、結構難しいのよ。。見よう見まねで踊ります。 私、食べた肉でお腹いっぱいなので、胃の中のお肉を踊る事によって、消費しようとします。あまりにも激しく踊ったので、逆に気持ち悪くなりましたwにもかかわらず・・・踊った後は・・・食べる食べる14種類のお肉が、2周しました。少なくとも28のお肉食べました。串焼きにして持ってくるので、脂がおとされています。食べやすいのです。私、満足です。美味しかったし♪ 踊ったし♪予め、塩味は付いていますので、何も付けなくて大丈夫。食は、めでたしめでたしです。 ただ、本題の話し合いの予定が・・・まあいっか。ブラジルなんで陽気にねwバイバイしたのは、22時くらい。 次の日の朝(ロングライド)の出発予定は朝4時・・・・しかもこんなに、お腹一杯な状態で・・・大丈夫??まあ大丈夫ですよ、私なら♪押すべし↓にほんブログ村
2015年05月21日
コメント(2)
長男の空手の話が良く出てくるブログです。正直、親として長男が空手で成長していくのを見ていくのは楽しい。。2年間空手道場に長男を通わせました。「上手になるのは本人の努力が一番大事!!」って言いたいところですが・・・色々研究してみると・・・空手大会で上位常連の子供の親は、、子供の空手についても一生懸命です。空手道場だけの練習じゃなく、基礎トレ(腹筋、腕立て、ランニン)などをどうやらしている様子・・・やっぱ2年間通えば、なんとなく分かりますよ。子供の筋力は。。色々と良い悪いの意見が出る、子供の筋トレ。私は、やりすぎなければ、やったほうがいいと思います。体幹のバランスは筋力が大きく左右します。うちの子は、全く筋トレやってないので、その辺の差が出てきていました。と言うことで、腹筋させて見ます。うーん。うーん。って腹筋でどこに力を入れてよいか分からない長男・・・3回しかできません。まあ、幼稚園児ならそんなもんかな・・・それをみて私「腹筋連続30回、腕立て15回できるようになったら、トミカ一台買ってやる」って言いました。にんじん作戦です。 「3回くらいしかできないのだから、少なくとも1ヶ月はかかるな」って思ってました。実際腕立ては1回できるかどうかですwが・・・次の日、顔を真っ赤にしながら、歯を食いしばり腹筋する長男。。なんと13回できました。よく頑張りました。 この成長力は驚きです。。。が!!その次の日、完璧な腹筋ではありませんが、長男が連続30回腹筋やり遂げましたwおいおい、まさかの3日で達成。。ってw20回くらいで限界そうだったので、私「もう止めよう。明日また頑張ろう」って言いましたが、長男無視。無視と言うか、頑張って腹筋していたので声が出せなかったらしい。最後の3回は、額の血管切れるんじゃないかというくらいに全力。 最後の1回は、腹筋途中で10秒間、長男止まってました。 そしてついに気合というか、命燃やしてやり遂げました。。いや、すごいと言うか・・・こういうにんじん作戦は、やばいなと・・・子供ってやっちゃうんですねwこれでめでたしかと思いきや、、腕立てはじめる長男。私「いいよ。止めときなよ。トミカ一台買うから」と。。長男は。もちろん腕立て止めませんでしたwが、さすがに腕立ては無理でした。結局3回もできず。。畳の上でうずくまる長男。。ふと見ると、うつぶせ状態で・・・泣いておりました。。どこまでストイックなんだwwwでも笑い話にならない出来事でした。これは私、親として、すごい衝撃でした。適当に言っちゃいけないんだという事、そして、子供がこんなに頑張っているのに・・・私は。。。と言うわけで、長男が筋トレするときは、私も一緒に筋トレをすることに。他にも、長男が週に2回本を読むときは、私も勉強をすることになりました。1時間くらいかな・・・まあ、長男と私は生活サイクルは似ています。無理はないかと思うので、できる限りやってみます。並行して、自転車もやらないと・・・ 一日24時間は・・・少なすぎるねえ。。押すべし↓にほんブログ村
2015年05月16日
コメント(4)
台風の前日でした。いや、夜には直撃するらしい天気予報・・・でも私は、自転車やります。さすがに、どんなに頑張っても台風に勝てないことぐらいは分かっていますので、早朝、午前中のロングライドをすることにしました。朝3時に起床。眠い。起きたくない。けど、もったいないので気力で起きます。ご飯食べて・・・4時出発。。台風が近いはずですが、そこまで風は強くない。ところが・・・・ ぽつりぽつりと雨が降ってきました。段々、雨は強くなってきたので、府中越えたあたりのコンビニで一休み。。本日コルナゴC50。こんなに路面濡れました。。実は、新兵器投入していたのですが・・・まあ今度この話します。いつ止むか分からないので・・・出発。前方をみると、雨雲が薄くなろうとしておりました。雨はこの後、どうやら止む様子。。でもね。寒いのよ。雨に濡れたこともあるかもしれませんが、気温が低いのです。この日、夏ジャージ上下に夏用アームカバーのみ。今日は、ニッカ―とダウンヒル用にウィンドブレーカー用意した方が良かったようです。なんとなく、体調もいまいちのような感じで、風張峠ふもとのコンビニ到着。先週たくさんいたローディーは一人としていません。まあ時間も時間ですからね。この時朝7時。。ゆっくり休んで、風張TTスタート!!コルナゴC50でヒルクライムでした。前回のFUJIとの差があまりにも大きい。重いんです。ホイールも「フルクライムレーシングライト」から「パワータップ鉄下駄」しかもパワータップは電池切れで、モチベーションまで下がるという・・・と機材の言い訳をしてきましたが・・・やっぱり体力不足が一番の原因。最後まで頑張れませんでした・・・どこかで楽してるんだよね・・・意地で1時間を切ったものの・・・タイムは59分41秒。。次に仇を取ります。都民の森は台風のせいでしょう、駐車場はガラガラです。駐車場の車もローディーも全くいません。ダウンヒルのときも一台として見ませんでした。気温も14℃。最近20℃以上ありましたので、冷えます。 都民の森駐車場でshimaさんに連絡を取り、11時位に西永福に行くと言うメールをして、ダウンヒル。やっぱ寒いなあ。まだまだ携帯ウィンドブレーカーを忘れてはいけない季節です。肝に銘じました。さあ、都民の森を出発したのが9時半。よくよく考えれば・・・西永福に1時間半で着くわけないのですw50kmありますからね。。しかもお腹が減っていて、水分補給も含めてコンビニで休まないといけません。でも、できる限り、全速力で走りました。信号ストップも多いのなか・・・ 平均時速33km。ほぼTT状態。心拍数見ると、ヒルクライムとそんなに変わりません。。でも、西永福に11時に着くことはおろか、11時半にも間に合いませんでした。到着したのは、11時50分。shimaさん、1時間近く待たせてしまいました。 ごめんなさい。。お昼なので、何を食べるかと・・・もちろんピザでしょ。。って、本当は、あまりにも全速力で走りすぎて、食欲ありませんでした。はじめはパスタ注文しようかと思いましたが、メニュー見ると・・・やっぱりピザを注文。。ちなみにお店は、「マッシモッタヴィオ」と言うお店。永福を代表するイタリアンレストランの一つです。カルボナーラピザを注文。ここのピザは、スープがとろりと出てくることが特徴です。 美味しいよ。そして、今回の目的の一つは・・・ヤルクコーヒーでコーヒー飲むです。いつもの事ですが・・・が、私、強烈な眠気に襲われました。ヤルクコーヒーでコーヒーを飲んでいる途中も、何をしゃべったのか?あんまり覚えてない程・・・せっかくshimaさん呼び出したのに・・・申し訳なかったです。。今度は、気力体力ともに全開の時に行きましょう。。山もコーヒーショップもです。家に帰ったのは3時半。 長男を空手に連れていく予定でしたが、長男の調子もいまいちなので、お休み。家に着くと、シャワー浴びて、1時間ほど睡眠。久しぶりです。ここまで疲労感じたのは。ともかくも、体力が落ちているようなので、体力向上しないと・・・・今回の記録距離: 162.38 kmタイム: 6:00:47平均スピード: 27.0 km/h高度上昇量: 1,333 mカロリー: 1,758 C平均気温: 14.9 °C平均気温: 14.9 °C最低気温: 10.0 °C最高気温: 23.0 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年05月13日
コメント(2)
神宮外苑の自転車教室に参加してきました。神宮外苑自転車乗り方教室といっても、私の事ではありません。長男(5歳)のことです。日曜日。いつもなら仕事なのですが、本日は仕事空いておりました。。じゃあ、日曜日にしかできない事を・・・ということで・・・「神宮外苑で毎週開かれている自転車教室に行こう」ということに。金曜日くらいにその話がまとまり、妻から「パパ行ってきてね。私留守番するから」といわれました。私「いいよ」って簡単に返事したものの・・・ 8時30分受付に、7時45分くらいから並ばなくてはいけないとのこと。しかも乗る本人(長男)がその場にいなければならないとのこと。我が家から、自転車に乗せていくと考えると、7時30分には家を出なくてはいけないわけです。平日の幼稚園よりも早く起きなくてはいけない長男。。ともかくも、午前の仕事を出来る限り早く終わらせて・・・長男を起こします。朝食は並んでいる時に食べればいいや、ってことで7時20分くらいに家を出発。7時40分前に神宮外苑到着。自転車をニコニコパーク駐輪場に置いて、さらに受付場所まで5分くらい歩きます。7時45分くらいに着くと、すでに行列が!!妻の話では、7時には、既に並んでいる人がいるらしい。。なんなんだ。。 とにかく、前から15番くらいに並べたので、ひと安心(幼児は30人くらいが定員)落ち着いて、座って長男におにぎりを食べさせます。長男のお友達も到着しました。すぐに後ろの行列は長くなり・・・ 8時前に行列は、午前の部の定員に達したようです。。。あと、注意しなければならないのは、トイレ。並んでいるところからトイレまで5分くらいかかります。8時半に受付開始。自転車にまたがって脚の長さを計りそして受付カードに本人の情報を記入。ヘルメットは原則持参しなければならないとのことです。一応貸してくれますが、100円かかり、2回目は貸してくれないそうです。さて、教室開始時間は、なんと9時25分w 1時間待たなくてはならないという・・・今回、長男のお友達がいたので時間つぶせました。なるべく空き時間をつぶせるように、お友達誘って行きましょう。9時20分くらいに「そろそろ行くか」って具合に教室の場所へ・・・なんと、すでに始まろうとしておりました。なるべく早めに行きましょう。なんか暗黙のルールみたいのがあるようですw経験者と初心者に分かれます。 最初の受付の際に聞かれます。長男はもちろん初心者。初心者はペダルなしの自転車で練習です。このように、一人一人自転車に乗ります。まずは乗って覚えろです。ボランティアの方の説明を聞いて、さあ開始。ペダルが無いので、ストライダーみたいな感覚。転ぶことなく、簡単にバランスをとってコースをぐるぐる回ります。長男とそのお友達は、ストライダー経験者ですので、全く問題なく操作して乗りこなします。ひたすら周回重ねます。しかし、我が子ながら・・・一生懸命やるなあ・・・私「おい、少し休め。そんなに頑張らなくていいから」って言っても。長男「いい。やる。」って言って給水をしただけで、ぐるぐる周回を重ねます。どうやら、長男にとってこの教室は、レースになっているようですwある程度のレベルに達したとボランティアの方が判定すると、ペダル付きの自転車で練習が始まります。初めにお友達が、ペダル付きの自転車に昇格♪ペダル付きの自転車に昇格するのには、ボランティアの方の目に留まらなくてはいけません。長男、お友達がペダル付きになっている事を見て・・・必死に周回を重ねます。「僕、こんなに走れるんだよ!!」っていう気持ちを伝えるが如く。。これは・・・私の負けず嫌いが、遺伝したのか・・・wその頑張りが通じたのか? 長男もペダル付きに昇格。初めは、ちょっとぎこちないので、ボランティアの方がきちんとみてくれます。今回、「すごいな」と感じたのは、ボランティアの方の教え方。手取り足とりって感じではなく、とにかく乗りながら上達しなさいっていうスタイル。これは自転車にとても重要な事です。しかし、きちんと守らなければならない事は、きちんと教えるという。素晴らしい。。あと、自転車はバランス感覚が重要なので、ある程度ストライダーで乗っておいてから、この自転車教室に参加した方が良いかもしれません。実際、ストラーダ―に乗った事ないだろうなという子供は、自転車のバランス感覚をつかむのに、かなり苦戦していました。ペダル付きの自転車を乗りこなせるようになったら、その自転車(14インチ)から少し大きい(16インチ)の自転車にレベルアップです。そして、さらに今度は実践編。 保護者と一緒に神宮外苑のオーバルのコースを一緒に走り、ブレーキのタイミングを学びます。ちなみに、保護者も自転車を借りて乗ります。はじめてペダル付きの自転車を乗る長男ですが、なかなかです。予想以上に乗れたなあ。。2kmくらいのコースを2周して、教室にもどり、自転車教室終了。そして、自転車教室修了証を授与されました♪9時半から始まり11時45分くらいの教室でしたが、2時間ちょっとで自転車が乗れるようになった事を考えると、受付に1時間以上前から並ぶ価値はあったように思います。実際長男は自転車が好きになったようで、「また、自転車乗りたい」って言っております。連れていく親は大変ですけどねw1回目で自転車乗る事をマスター出来なくても、2回、3回と参加して、乗る事が出来るようになるようです。親の気力が続く限り、頑張りましょう!!!押すべし↓にほんブログ村
2015年05月10日
コメント(4)
うむ。届きました。ツールド八ヶ岳2015の写真。オールスポーツで購入しました。これです。うーん・・・あんまりいいフォームじゃないですねwでも昨年よりも表情が気合入っていていいかも。。押すべし↓にほんブログ村
2015年05月07日
コメント(2)
今回は本当にいい天気でした。本当は、もっと色々なところ走る予定でしたけどね。朝3時に起床。うだうだしながらウェアを着ます。なんとなくモチベーションが低い。「今日は休もうかな・・・」って思うくらいに。。結局4時前に家を出発。東京は夏日が続いておりますが、今日は比較的涼しい。夏ジャージに夏用アームカバー装着。のんびり、楽しない程度に奥多摩目指します。できれば色々な峠を3つ4つ上りたいなと。。。喉の調子とモチベーションがいまいちなので、休みを多く取りながら進みます。少しでも疲れを溜めない作戦です。。青梅に着き、コンビニで休憩していると・・・多い多い。バイクの数が・・・いやバイクだけでなく、車も多く走ってます。。「やだな。。帰りも渋滞で大変そうだな。。やっぱGWだし、今日は早めに切り上げるか」今いる青梅から引き返そうとまで思う私、、かろうじて、風張峠ぐらいは上ろうとギリギリ持ちこたえましたwしかし涼しいねえ。アームカバー着けていて丁度いい。そして・・・奥多摩湖の緑はやはり、すばらしい。。来てよかったです。東京にもこんなすばらしい所あります。。なんとなく、今日は空気が澄んでいるようです。赤い橋もくっきりでした。さて、反対側(奥多摩湖方面)から風張峠上ります。昨年の東京ヒルクライムのコースです。せっかくなので、タイムも計ります。ゲートから計測スタート。。ぬぬ・・風が強い。今日はどうやら、いつもの檜原方面の上りのほうが、風はいい風吹いていたようです。強い向かい風でした。上り始めが一番きついので、最初飛ばしてはいけないのですが、一年近く離れるとコースのことは、忘れるものです。結局最初からオーバーペースで飛ばしました。最後にバテました。とはいうものの、記録は41分35秒。 昨年のレースから2分遅れの、まあまあのタイム出せました。。記念に。本日はフジのアルタミラにフルクラムレーシングライト。ほぼ決戦仕様。。携帯が壊れたので、同じ携帯を保険で購入しましたが、、今回の携帯の方が映りが良いようです♪そのまま、都民の森を横目に見ながら、ダウンヒル。ふと空を見上げると。。飛行機雲。きれい?というか、惹かれました。。ダウンヒルをしていると・・・来るわ来るわのローディ。。数えてみました。。ふもとのコンビニまで87台のローディとすれ違いました。自転車ブームはすぎたのでしょうか?比較的みんな上れる感じのローディが多かったような気が・・・コンビニふもとで10時だったので、睦橋近くのマックで早めの昼食。どうせ、今日はGWだからどこも人でいっぱいだろうと。。。マックは空いてましたね。最近マック元気ないね。さて、甲州街道を家のほうに向かって走ります。「ひどい渋滞で、帰るのに苦労しました」って言いたいところですが、、、、私自転車を初めて6年くらいですが、甲州街道がこんなに車が少なかったのを見たことありません。すっごく走りやすい。トラックはおろか、帰省から帰ってくるはずの車はまばらです。嬉しいと気持ち半分。もう少し色々な峠走ればよかったと後悔の気持ち半分でした。ちなみに、行きつけのヤルクコーヒーにいきましたが、お客さん満員でした。後ろ姿のマスターが焙煎している姿が、鬼のように忙しそうにコーヒー豆と戦っているので、今日はお店に入らず、家に帰りました。家に到着したのは、お昼の1時半。久しぶりに奥多摩一周のロングライドしましたが、20℃を少し下回るくらいの気温だと、疲れは比較的残らないような気がします。まあ、これから暑くなるので、その暑さに負けない体を作らなくてはいけませんけどね。。今回の記録距離: 184.81 kmタイム: 6:58:35平均スピード: 26.5 km/h高度上昇量: 1,640 mカロリー: 2,636 C平均気温: 16.5 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年05月06日
コメント(0)
怖いです。今4月です。 つい最近まで冬ジャージだったのに・・・もう気温が25℃を超えてます。7月、8月はもう自転車乗りませんw昨日都民の森までロングライド(ヒルクライム)をしてきましたが、、もう夏です。さて、ロングライド当日の話。。午前3時半過ぎに起床。朝食をとり、4時半出発。本日はコルナゴC50です。ホイールは前輪デュラ、後輪パワータップ。久しぶりのコルナゴC50でしたが、私にはこの重さが丁度いいようです。ダンシングもスムーズに決まる。。しかし、気付かないうちに日の出が早くなってきましたね。4時半には、もう明るくて前方ライトは必要ありません。しかも・・・かなり気温が高いのね。 4月じゃないんじゃないの?もちろん半そでジャージ、ビブショーツです。一応風がひんやりしてましたので、夏用アームカバー着用しました。睦橋に7時集合でしたが、6時40分くらいに到着。集合場所はマクドナルド。が・・・・閉まってます。開店は7時から。。しょうがないので、その近辺を乗ってみます。結構いい時間つぶし&探索になりました。。7時近くに戻ってみると・・・サンUさんがいました。久しぶりです。最後に会ったのは、昨年のGWだったような・・・早速マックで朝食を・・・ガッシャーン!! 携帯落としてしまいました。。まあ、大丈夫と思いきや・・・画面が割れています。画面操作出来ません。ボタンで画面ONにしたりは出来るのですが、後は操作できない。。破損&使用不能状態。まあ、ここで悩んでもしょうがないので・・・朝食摂り、檜原TTポイントに進みます。ふもとのコンビニで一休み。カメラボタンだけは使えました。画像はPCからUSBで取りだしました。さあ、風張TTスタート。。今朝起きた時、調子がいまいちだなって思ってました。特に喉が腫れていて、息がしにくい。でも家を出て走りだすと、少し気分&体調も良くなっておりました。そういうわけで、スタート直後から、飛ばします。。ツールド八ヶ岳の走り方と違い、今回は最初から全開モードです。。ノーマルクランクの恩恵か?スピードが出ます。上川乗で、ツールド八ヶ岳前にヒルクライムをした時よりもタイムを1分以上大幅に短縮。ダンシングも重いコルナゴC50なので、本当にスムーズに決まります。前回はヘロヘロだった坂も比較的速度を落とさずに走りました。周遊道路のゲートからも頑張ったのですが、さすがに少し速度は落ちてしまい、使い切ってゴール。。タイムは、、56分36秒。これは、かなり良いタイムです。しかもコルナゴC50。前回のフジ・アルタミラよりも2分も速いタイムです。ホイールだけでも20万円近く差があるのにねw料金所ゲートまで、比較的余裕をもって走れたような気がします。都民の森にて。。カレーパン初めて食べました。美味しいよ。サンUさんを迎えに行きます。体重が増えたとのことで、結構苦しんでいました。でもぺダリングは本当にきれいになっていました。膝のブレが本当に無くなってます。本人に聞くと、膝は痛くなくなったとのこと。あとは体重減らすだけですwそのまま、都民の森から来た道を引き返します。10時くらいにダウンヒルとなりましたが、気温は20℃を超えてます。暑い。多くのローディーがダウンヒル中に、すれ違いました。その数20人以上。。お仕事がGWに入った人もいるのでしょう。。私達2人は下っているから良いものの、上っている人はこの暑さ大変でしょう。中には冬仕様で上ってくる人も・・・あれは・・・かなりヤバい。。脱水になっちゃうよ・・ふもとのコンビニで水補給して再出発。どんどん気温上がります。25℃は超えておりました。。水分補給はしますが、どうもサンUさんは熱が体に籠ったようで、熱中症まではいかないものの、苦しんでました。もちろん私も苦しみましたけどね。。お目当てにしていた、昼食のお店は満員で順番待ちだったので、味の素スタジアム(調布)まで走り、1時過ぎに昼食。ファミレスでのんびりです。久しぶりに会ったこともあって、色々と会話が弾みます。本当なら、ヤルクコーヒーにサンUさんを連れていきたいところでしたが・・・私の携帯電話を携帯ショップに持ち込まないといけない事もありまして・・・ここで解散。。ともかくも、暑いロングライドでした。サンUさんお疲れ様でした。。今回の記録距離: 167.87 kmタイム: 6:28:08平均スピード: 26.0 km/h高度上昇量: 1,352 mカロリー: 3,529 C平均気温: 21.6 °C平均パワー: 152 W最大パワー: 821 W最大平均パワー(20 分): 248 W標準化パワー (NP): 187 W強度係数 (IF): 0.777トレーニングストレススコア (TSS): 389.9FTP設定: 240 Wワーク: 3,532 kJ押すべし↓にほんブログ村
2015年04月28日
コメント(4)
昨年、私が自転車をスポーツとしてするきっかけとなった、クロスバイクが盗まれたというお話をいたしました。その時の記事。「あーあ・・・ 自転車盗まれちゃった・・・・」 昨年の8月かあ・・・そんなに前だったっけ??そのクロスバイクが、見つかりました。笹塚の自転車保管所で確保されているという事らしい。どうやら・・・1・私の自転車を盗っ人が盗む。2・そのまま、新宿辺りで乗り捨てる。おそらく一回乗っただけ。鍵は付けたまま。3・そのまま、野ざらしで放置。3、4か月後くらいに撤去。4・防犯登録の番号で私の所有が分かる。5・区?も、そろそろ自転車を撤去したいので、、、通知のはがきが私の住所に届く。この流れだと思います。通知のはがきが来た時、「どんな状態で保管されているんだろ?果たして、自転車に乗れる状態だろうか?」というわけで、とりあえず笹塚の自転車保管場所に行くことに。行ってみると・・・確かに私の自転車ありました。しっかし、汚れましたねえ・・・ チェーンの錆はもちろんの事、鍵も油が切れていて中々施錠できない。何回も「撤去しますよ」っていう警告文?みたいなのが貼られたのでしょうか?セロハンテープがいたるところに貼られています。写真撮っておけばよかったな。。ちょっと困ったのが・・・前後ともにタイヤの空気が抜けているという。偶然、笹塚駅前から来る際に、自転車屋がありましたので、空気入れを貸してもらい空気を補充することができました。ちなみに、自転車保管場所には空気入れ(仏式)はありませんので、ご注意を。自転車のペダルを踏んでみると・・・「な、なんなんだ。このぎこちない回転は・・・」 チェーンもチェーンリングの歯も錆びているので、乗り心地というか、踏み心地がなんとも不快です。それでも、しょうがないので家まで我慢して。。。家に帰り、古いディグリーザーでチェーンの錆(駆動部分)、クランクの歯の錆を取り、、フレームの汚れなのか分からないけど、汚いと感じる部分を時間かけて洗浄。缶(500ml)の半分あったディグリーザーは空っぽになりました。。フレーム。これでもかなりきれいになったほうです。チェーンの錆は完全には取れませんでしたが、チェーンリングの歯が当たる部分はきれいになりました。あとは、チェーンオイルを自転車の鍵穴、そしてもちろんチェーンに塗布。。盗まれた時よりもきれいに。 あと乗り心地、踏み心地も良くなったような気がします。あとは・・・二度と盗まれないように、きちんと鍵をかけて置きました。。色々と皆さんに、ご心配おかけしました。また、色々と励ましのメール、書き込み頂きましてありがとございました。無事?にクロスバイク帰ってきました。盗っ人がどうなったか知りませんが、自転車は帰ってきました。自転車がないとやっぱり不便ですが・・・自転車がない時も、あえて歩くことによって歩くことの楽しさ、大切さを知りました。何度もあきらめて自転車を買おうとしましたが、我慢して自転車を買わなくて本当に良かった。 このクラスの自転車は、防犯登録すれば出てくる可能性が高いので、防犯登録しましょう。そして最後に、、盗まれたら、必ず警察に届け出しましょう。届け出をしないと、撤去費用として2000円かかります。届出をすると費用は掛かりません。。しかし、街乗りの自転車は、本当に使い勝手が良いですねえ。。早速乗り回しております。。押すべし↓にほんブログ村
2015年04月27日
コメント(0)
以下画像なし。 長文注意!!!少し、レース中に話が戻ります。最近というか、ここ数年のヒルクライムレース中、吐き気をもよおします。今回も例外ではなく、いつもよりは軽かったものの、雪壁が見えてくるあたりから吐き気がでてきました。なんとか我慢して、ゴール。。荷物を受け取るところで、荷物の中にあったポカリを少し飲みました。ふとバスさんを見ると・・・美味しそうなパン食べてます。バスさん「おにぎり食べる?」って言ってくれました。でも、吐き気がまだ収まっていないので、「まだ食欲がわかない」ってお断りいたしました。荷物受取所にいると、ポツリポツリと雨が降ってきました。とりあえず2人で下山します。シェラフTさんは私達よりも早くスタートしたので、もうゴールしているだろうと推測。大御所2人(shimaさん、コルゴMさん)を下りながら応援することにしました。荷物受取場所で時間を費やしたこともあり、「shimaさんは、もうゴールしているのかも」とこれまた勝手に推測。コルゴMさんがどんなウェア着ていたのかを忘れたので・・・・とりあえず、コルナゴを見たら「コルゴMさん!!頑張って~!!」って声掛けるようにしました。その数10回以上wコルゴMさんに届いたかは分かりませんが、shimaさんがその私の声を聞き、自分の応援だと思い頑張ったようですw下山していくと、雨が段々と激しくなってきました。冷たい雨です。 雨は嫌なものですが、スタートする時に降らなくて本当に良かった♪ハーフコースゴール地点のロッヂで暖かい「なめこ汁」を食べます。この時段々とお腹がすいてきました。。途中からshimaさんも合流。「お互い頑張ったねえ」って健闘を称えます。。待っていても雨は弱まりそうにありません。。しょうがないので、結果を見て、雨が降る中下山。 写真取る暇もありませんでした。駐車場は土のグランドなので、アスファルトにバスさんが車を移動。。荷物を詰め込みます。すると・・・シェラフTさん現れました。無事初八ヶ岳を上り切ったわけですが・・・コルゴMさんの姿が見えないとのこと。shimaさんによると、コルゴMさんは連絡を素早く取ってくれる方なので、少し心配とのこと・・・雨が降る中でしたが、シェラフTさんを残して私達は出発です。。。一人残してって、ちょっと薄情かもしれません。普通の人だったら私達心配します。が、シェラフTさんは、本当に好青年で、「彼なら大丈夫でしょ」って私達、確信。帰りの車の中で・・・やっぱりコルゴMさんが皆心配の様子。。すると・・・コルゴMさんからshimaさんに電話きました!!!最後まで脚を着かずに、登り切ったとのこと。 その話を聞いた時、みんな「おおお!!!」って喜びました。みんな完走。 めでたしめでたしです。。最後バスさんのお家の駐車場でバスさん車から私の車に荷物を乗せ換え。バスさん、運転、本当に感謝感謝です。shimaさんをお家まで送り・・・ 私も家まで安全運転。。たった1時間半くらいのレースですが。。。やっぱり疲れました。そして楽しかった。「また、来年も・・・参加する!!!」とおもう。 まあ、気負わずに一年過ごします。塞翁が馬ですから・・・押すべし↓にほんブログ村
2015年04月22日
コメント(6)
(前日~レース前)続きから・・・・駐車場に着きました。 いい天気♪ 例年よりも暖かく感じます。何より無風なのが嬉しい。。6時半に受付へ。 ツールド八ヶ岳は、当日受付で本当に助かります。。コルゴMさん、シェラフTさんも用意ができたようで、こちらに車のほうへ来てくれました。コルゴMさんの車は、私たちのグランドではなく、アスファルトのほうへ駐車できたようです。さすがです。ゆっくりレース仕様に着替えます。。この時もshimaさんが色々とわざと面白いことをやってくれて、私たちの緊張をほぐしてくれました。サングラスしているのに、「あれ?サングラスどこだ?」って探してたのは、絶対うそです。わざとです。さて、朝食食べたり、トイレに行ったりするとあっという間に8時過ぎ。。頂上で受け取る荷物をバスに預けるために、出発。もう車には戻りません。。荷物を預ける前に・・shimaさんと少しアップを行います。 まあまあ良いんじゃないの調子は。。ちょっと尿意が・・・ 簡易トイレに行くと・・・すごい行列!! 15分待ちでした・・・すでに開会式始まり、 私遅れながらも、自転車で前列付近に並びます。毎年行われるマトリックス監督のお話も聞いて。。さあスタートです。9時8分スタート。例年このスタート時は寝不足で、あくびやら、ひどい時には寝ていたりする私ですが、今年は睡眠しっかりとってバッチリ目が見開いておりますwスタート!!!(あれ?かなりペースが遅いぞ・・・)スタートして第一集団の後方に付きますが、ペースが遅く感じます。 遅いと言っても私にとっては速いんですけどね。2kmして、斜度がきつくなっていきます。今年は、自分をわきまえておりますので・・・自重。 ゆっくり集団から下がっていきます。。第2集団ができるかな?って思ってましたが、後はちぎれた雲のように、小集団しかできませんでした。後ろから抜いていく人をコバンザメのようにくっつき、離れ、またくっつきを繰り返します。。思ったよりも、脚は軽い。心肺機能もぎりぎり限界を超えないように上手く調整できました。。ハーフコースで49分10秒。すごくのんびりペースです。水の補給もスムーズに行いまして、「少し足りないかな・・」と感じましたので、初めてハーフコースゴール地点で補給水を受け取りました。意外と常温なのね。。すこしスローペースなので、ここから一段階ペースアップ。脚は残っている・・・はず・・・ペースをあげました。いや、、あげたつもりw今の自分の110%でいい感じに走れました。 が、、どうしても練習不足でした。 これは、本当に感じました。脚が残っていて、心肺機能もまだまだって思っていても、出力が上がりません。。心拍数もいまいちあがりません。まあその分、脚が売り切れには、なりませんでしたけどね。最後に小集団から、一人抜け出して、最後の500mを飛ばしました。まあ、最後ですからね。頑張りました。そして、ゴール!!記録は、、1時間21分6秒。 33位でした。残念ながら、低く設定したはずの目標1時間20分は達成できず・・・来年に持越しです。順位はまあまあ健闘したんじゃないかな? 今回はツールド草津が中止なので参加者が増えたので。。まあ、今の自分でできることはやったのですが、どうもね。。。タイムが満足できず、モヤモヤしながらゴールから下ります。。。今回は無風だったしねえ。。下っていると・・・・あ!!バスさんだ!! ひとつ年上のカテゴリーのバスさんが、必死に上ってきました。私「バスさん!!がんばれ~!!」バスさん「おおおお!!!」このときのバスさんの嬉しそうな表情見て・・・私のモヤモヤは吹き飛びました。バスさんのタイムは、1時間24分台。初八ヶ岳です。すばらしい。。数分後、バスさんも下ってきて、荷物受取所でお互いの健闘をたたえます。私も、その時には、自分が今できる精一杯を出したことを嬉しく感じておりました。記録は二の次です。今年は、小さな雪壁をバックに。私。そして、熱いおやじ2人。レース後に続く。まだまだ続くよ~♪レースの記録距離: 23.57 kmタイム: 1:21:08平均スピード: 17.4 km/h高度上昇量: 1,287 mカロリー: 951 C平均気温: 12.2 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年04月21日
コメント(6)
今年で5年目になりました「ツールド八ヶ岳」。今回の参加は、私、shimaさん、バスさん、コルゴMさん(勝手に命名)、シェラフTさん(こちらも勝手に命名)。ツールド八ヶ岳経験者は、私とshimaさんのみ。3人は今回が初参加です。シェラフTさんは、、なんと!!テントで一晩過ごす予定だったそうで・・・shimaさんが「それはさすがに・・・」という事で、急遽私たちの泊まるホテルに一緒に泊まることになりました。彼も一種のサバイバーです。shimaさんの取り計らいで、シェラフTさんはコルゴMさんと一緒に車で八ヶ岳に行くことになりました。さて私は、9時半に家を出発。shimaさんを車で迎えに行きます。。。shimaさんの家に11時に到着。やっぱり土曜日の246号線は混むなあ・・・shimaさんのロードバイク等を積み込み、出発。すぐにブロンコビリーで昼食。 たらふく食べます。本当にたらふくw 明日のヒルクライムの体重なんて・・お構いなしですwブロンコビリーでのんびり昼食を満喫していると・・・時刻は13時過ぎ。。バスさんの待ち合わせの場所まで、ナビを付けているのに色々と道と場所を間違えながらw14時30分に到着。。バスさんの車に私とshimaさんのロードバイク、リュックサック等を積み込みます。今回、八ヶ岳にはバスさんの車で向かいます。私の車は、バスさんの駐車場へ。。男3人。この年になって・・・ピクニックに行くかのように、車の中ではしゃいでおりました。。意外とスイスイと進み。。 夕食まで時間が余りそう・・・清里近くの道の駅で発見。。鯉のぼりの大群です。まあ、時間つぶしですが、車を降りてぶらぶらするのも、乙なものです。。車に乗っているときから、、、バスさん「あれって、なんの山かな?」 「あれって、八ヶ岳だよね?」ってすごく遠くに見える山に興味深々でした。そういえば、そういう山を上るわけですから・・・私ももっと興味を持つべきなのですが・・・ね。お二人は真剣なので写真まで撮っちゃいますwカメラに凝っているお二人。私はスマホ撮り・・・・夕食は18時に。毎年来ている、お蕎麦屋さん、「草五庵」です。ツールド八ヶ岳に参加するたびに、毎年来てますが、やっぱり美味しいんですよね。。いつもお決まりの「そばがき」私もたまに「そばがき」作りますが、本当にここの「そばがき」は上品です。「そばがき」に付ける塩、生醤油、つゆ、3種類ありますが、どれも美味しくいただきました♪次に、木に刺した、みたらし団子風「そばがき」。前回は自分がコンロで炙った記憶がありますが、今回はお店が前もって炙ってくれました。お店の人が炙った方が、おいしいw最後に「せいろ」 量も満足ですが、この蕎麦、本当に美味しい。。おかわりもしちゃいます。 たらふくです。おなかいっぱいになり、満足満足。。宿に予定通り19時30分到着。。コルゴMさん、シェラフTさんもお部屋で合流いたしました。男5人。全く別のところで働き、全く違う人生歩みながらも、、、のんびり普通に和気あいあいと話し合いました。ところで、今回に限らず、いつもツールド八ヶ岳で迷うのは・・・「ウェア」です。本当に迷う。。スタート地点とゴール地点では15℃くらい気温差があることも普通です。。ウェアは冬から夏まで、全部持ってきました。。結局、夏ジャージ上下に夏用アームカバー、冬用レッグウォーマー、秋冬用の手袋、布製シューズカバーに決定。頂上で受け取るリュックには、厚手の真冬用のウェアと手袋を入れました。宿についてから一時間近く、shimaさん、バスさんとウェアについて話しました。 8時半に皆で大浴場に行き、9時半に就寝。。 お部屋割りは、私とバスさん、shimaさんとシェラフTさん、 そしてコルゴMさんはシングルでした。どちらかと言うと、神経ピリピリ系の私、バスさん・・・私「寝れるかなあ」って不安でした。10回くらいレース出てますが、本当に寝れたのは、一回くらい。が・・・なぜか?今回は良く眠れました。。 バスさんもまあまあ寝れた様子。。逆にshimaさん、シェラフTさんはあまり眠れなかった様子。 まあお二人とも若いですから・・・4時半起床。 起きて窓の外は、きれいな八ヶ岳連峰が、くっきりと・・・・5時にホテルのロビーで皆さんと会います。 さすがに皆さんテンションは低めです。朝早いからねえw外に出て、写真撮ります。 「今日は天気が良いな」って。雪の冠をした八ヶ岳連峰には、男ふたりが良く似合う。。コンビニで朝食(ミニパスタ、おにぎり二つ、ミルクフランス、ポカリ2本、コーヒー)を購入。。さあ八ヶ岳駐車場に行き、レースに臨みます!!!レース編に続く・・・・押すべし↓にほんブログ村
2015年04月18日
コメント(4)
ツールド八ヶ岳対策、第一弾、第二弾、ともに自転車機能の向上と関係ない対策でした。今度の第三弾は、少し関係あるかもな・・・ツールド八ヶ岳対策です。コルナゴC50とFUJIのアルタミラには、ROTOR社のQリングを付けています。「Qリング」 = 「楕円リング」です。。3年くらい前から付けているのですが、まあ満足していました。特に、コルナゴC50のノーマルクランクでロングライドするときなんかは、かなりの恩恵があったと思います。しかし、最近考えることが・・・ヒルクライムの時に斜度が上がると、インナーリングの踏むポイントがどうも外れているような・・・気がします。。そこで、、インナーの歯のみ真円にすることにしました。NO-Qリング、つまり普通のリングです。。ほんの少し変化があると言えば、38Tから36Tという重めの歯数にしたこと。今までの38T、少し大きすぎでした・・さて、先日の風張峠のヒルクライムで、早速試してみました。そんなに変化を感じないと思いきや・・・意外と感じるものです。そのヒルクライムにおける変化の感じ方は、平地以上でした。真円にしてみて、何か?力が抜けているような感覚です。。これが良いのか?悪いのか?分かりませんけど。。。ただ36Tの選択は正解でした。 ある程度速度を保てるちょうど良い歯数です。(私の場合11速の11-28Tなので・・・)あとは、八ヶ岳で上手くいくといいな・・・押すべし↓にほんブログ村
2015年04月17日
コメント(0)
先日風張峠ヒルクライムの記事で、ツールド八ヶ岳対策と言ってよいのかどうか? ハートレートモニターの記事を書きました。今回は、第2弾です。 第1弾が自転車の機能向上に関係ない記事だったので、今度こそは・・・と思いきや、今回もほとんど自転車の機能向上には関係ありませんwこれです。冬の間に買っておきました。【取り寄せ商品】 Bibbits Safety Pin ( マグネット式ゼッケン止め ) ビブビッツ セーフティピンいつの間にか在庫が切れて取り寄せ商品になっているようですね・・・ まあこうなると思って早めに購入いたしました。ユニフォームにゼッケンを磁石で止めることによって、安全ピンで穴をあけることなく、利用できるというわけです。磁石なので取り付けも楽だし、取り外しも楽。取り付ける位置も微調整できます。でもね・・・・本当にくっつくのか?本当に外れないのか?まず試してみました。。夏ジャージ。そして冬ジャージ。冬の厚手の素材でもしっかり付きます。ぶんぶん振り回しても大丈夫でした。これで、安全ピンを付けるわずらわしさ、ジャージに穴をあける罪悪感から解放されそうです。注意すべき点は・・・当たり前ですね。押すべし↓にほんブログ村
2015年04月16日
コメント(0)
日曜日は「ツールド八ヶ岳」です。最近ブログでツールド八ヶ岳のことに触れないのは、モチベーションが下がっているからではありません。なにやらパンの記事だったり、子供の空手の記事だったりと・・・おいお前はやる気あるのか??って言われそうです。もちろんありますよ。八ヶ岳は年の一大イベントです。ちょっと本当に仕事が忙しく、夜遅くまで珍しく色々と勉強していたんです。この歳で勉強だってwまあ、そんな言い訳しても、レースはやってくる訳でありまして・・・「どうしたもんかなあ・・・」って思っておりました。で、本日午前は空いておりましたので、風張峠まで走ってみることに。。また、前回FUJIアルタミラの感覚をいまいち掴めなかったので、今回がその感覚をつかむレース前のラストチャンスです。。今回は、ホイールも決戦仕様のフルクラムの「レーシングライト」です。。ブログの題名にもあるように、携帯電話忘れてのロングライドでしたので、画像なしです。朝3時起床。昨日買ったパンやのバゲットが朝食。これは朝からいける。。。朝4時出発。外に出ると・・・雨。シトシトと降っています。。 でも午前中に切り上げたいので、雨の中出発。。天気予報どおり、30分ほどで雨はやみました。自転車はまた汚れてしまいましたが・・・今日の調子は、まあまあ。少なくとも前回よりは、いっかな。。ホイールが軽くて走りやすい。やっぱり軽いフレームには軽いホイールが一番バランスが良くなります。。コンビニストップも一回だけ。が、逆に風張峠に到着するのが早すぎました。。予定よりも30分早い。。いや出発するのが早すぎたのか。ここで困ったのが、奥多摩周遊道路のゲートが開くのが、8時。 タイムアタックポイントに到着したのが、6時45分・・・ どう考えても1時間はかからないので・・今回は、ゲートまでのヒルクライムにしておくことにしました。まあまあ、そこそこのペースで上り、自分の仕上がりを確認するような走りでした。もちろん、確認すると言ってもほとんど全力ですよ。。7時30分くらいに周遊道路ゲートにたどり着くと・・・「あれ?開いている・・・」しょうがないので、そのまま走ります。 ロングライドが少ないせいなのか?45分あたりから脚が売り切れはじめます。これは、まずい・・・都民の森に58分46秒。。 すごく悪いわけでないが・・・良くはないな・・・でも、時間前にゲートが開いていることもあるんだねwすぐに下山。 甲州街道までのんびり走り、帰ります。家に帰るつもりが・・・ちょっと寄り道をしてヤルクコーヒーへ。。美味しくコーヒー飲んで、結局帰ったのが12時半。。記録は平凡でしたが、走ってみて、まあ良かったなって思えるヒルクライムでした。少なくともアルタミラの走り方を少しつかんだようです。。これは大きい。。さて、今回投入した新兵器。といってもただのハートレートモニターですw私はガーミン510を使っているのですが、ガーミンのハートレートは本当に出来が悪い。なぜネジで開けるタイプのハートレートにしたんだろ? すごく使いにくい。。さらに、反応しなくなることも多いようで・・・ 私の場合ですが、買って2ヶ月でだめになりました。。買い直すわけですが、結構高いのよね、、、色々考えていると、「そうだ他のメーカーでANT+対応のハートレート探そ」と言う考えに・・で見つけたのが、「キャットアイのハートレートモニター」パーツ税込10,800円以上は送料無料/キャットアイ V3n 2.4Ghz ハートレートセンサー HR-10 #160-3590キャットアイ V3n 2.4Ghz ハートレートセンサー HR-10 #160-3590 【自転車】【サイクルメーター】【スモールパーツ】。。こんな感じ。。そして、これになぜしなかった?ガーミン・・・ コインで開けるようになっております。正面から。どうみても、ガーミンよりも高性能、かつ高品質のような気が・・・反応もかなり良いです。。レザインのデザインとキャットアイの品質を組み合わせれば、最高の部品メーカーになるんだけどなあ。。。今回の記録距離: 162.58 kmタイム: 6:02:46平均スピード: 26.9 km/h高度上昇量: 1,637 mカロリー: 2,352 C平均気温: 13.0 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年04月15日
コメント(4)
雨が続きますねえ。。本当なら、4月なので暖かくなり、パンが美味しくなる季節なのですが・・・パン屋が一番パンが売れる時期って春らしいです。。で、パンの話。。六本木から歩いて5分もかからないところに、話題のパン屋ができました。「メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine)」私の説明では不十分になるかと思いますので・・・・「メゾン・ランドゥメンヌ」は、パン職人の石川芳美とパティシエのロドルフ・ランドゥメンヌの2人が2006年にパリで開業したブーランジェリー・パティスリーで、現在パリ市内に8店舗を展開。「昔ながらの伝統的な商品と技術の継承」のコンセプトに基づき、100%の手作りと原料に徹底したパン作りを行っている。人気商品は、自家製天然酵母を使用し低温長時間発酵でゆっくりと熟成させたハード系パンと、フランス産をはじめとする最高級品質のバターを織り込んだクロワッサン。2011年にパリのグルメガイド「ピュドロ」が発表した「ブーランジェリー・オブ・ザ・イヤー パリ」でパリ最高パン屋賞を受賞し、2013年には仏フィガロ誌が評する「パリで最も美味しいクロワッサン」で第3位に選ばれるなど業界からも高評価を得ている。以上 fashionsnap.comより抜粋・・・こういう説明は、後から知ったものです。いつも人が並んでいるので、「なんのお店なんだろ?」って思ってました。パン屋ってわかると、「まあ話のネタにいってみるか」って行ってみました。。こんなお店。カフェみたいね。。中に入ると・・・ 半分カフェで、半分パン屋です。パンも調理パン、カレーパンや卵を使ったサンドウィッチみたいなものは無く、バゲットなどのハードなパン、そしてクロワッサンにカヌレみたいなシンプルに甘いパンが置かれていて、フランススタイルです。とにかく、バゲットが180円と安い。。初めバゲット2本くらい買うつもりが・・・ 甘いパンにも目が行ってしまい・・・たくさん買ってしまいましたwお店を見渡すと、フランス人の職人さんが4人くらいパンを作ってます。レジのところに日本人です。パン職人さんはテキパキ行動しています。レジの方はまだ慣れていないのかな?・・少し残念だと思ったのは・・コーヒーが作り置きになっていること。。。コーヒーマシン(エスプレッソ)は新品で高性能みたいですが、普通のコーヒーが作り置きなのはもったいない・・パンは最高級素材らしいのでね。。。ともかく、家に持ち帰り食べてみます。。まずは、甘いカヌレみたいなパン。美味しい♪、そして甘い。シンプルな甘さです。。余計なものが入っていないって言う甘さ。。次に・・バゲット。。これで180円。しかも素材にこだわり、100%天然酵母ですよ。。もちろん美味しい。 これは何もつけないで美味しく食べることが出来る。。すごいなあ・・・これ。。さらにカンパーニュ。もう私フランス人になれそうですwさて、残念だと思ったコーヒーは、ヤルクコーヒーで購入した最高級豆で作ることにしました。今回は、香りが本当に素晴らしいエチオピアのナチュラルでパンとコーヒーを味わってみます。。はじめ・・・バゲット。 ん?合わない。 コーヒーの方が味が強すぎてバゲットには合いません・・・そして、カンパーニュ。どうも、合わないなあ・・・次に、甘いカヌレみたいなパン。。うん。合う。が、コーヒーの良さがあまり引き立ててないような気が・・・もっと合うパンがあるはず。。。で、この時大変な失敗を・・・ クロワッサンを買っていませんでした。。このお店、クロワッサンを買うために皆さん並んでいたのです。しかも人気すぎて、ひとりクロワッサンは2個までの購買制限まであるのです。。後日・・・ヤルクコーヒーに行き、パン屋の話をすると・・・このお店の事をマスター知っておりました。やっぱりアンテナ張っているのですね。で、コーヒーにパンが合わなかった話をすると・・・奥さんから「クロワッサンなら合うんじゃない?」とのアドバイスが。。 で本日、クロワッサン買いました。面白いことに、、日本のバター使ったクロワッサンは220円。まあ少し高いけど適当な値段です。で、フランスのバター使ったクロワッサンはと言うと・・・480円!! これは高い。でも美味しいんだろうなあ。。クロワッサンは日本のクロワッサンにしましたw売り切れ寸前で、この後残ったのは、フランスクロワッサンの一つだけでした。さあ、食べてみます。一緒にコーヒーも。もちろんヤルクコーヒーのスペシャルティーコーヒー。今回は、ケニアにしてみました。すごく美味しいコーヒーが今回作れました。。食べてみます。美味しいです。バターをふんだんに使っていて、このクロワッサン一つでお腹が結構膨れます。でコーヒーを飲んでみると・・・すごく合う!! 美味しい。コーヒーもクロワッサンも。。 この組み合わせだよ。。ちなみに、バゲットは、水が一番合いました。。こういう、シンプルなパンは色々とコーヒーを組み合わせると、ピッタリ嵌まった時には、本当に最高の食事になるんですねえ。。贅沢なひと時でした。。なによりもシンプルなパンが多いので、飽きがこないのが良いねえ。自転車でロングライドの前の食事にピッタリそうですねえ。。押すべし↓にほんブログ村
2015年04月13日
コメント(2)
長男(5歳)一応、空手続けております。毎週2回空手道場でお稽古。 で、今回は、長男初めて空手の試合に出場しました。いつも仕事で埋まる日曜日が奇跡的に空いておりましたので、私も見学へ・・・9時に受付。全くどうしてよいか分からないので、空手道場の先生にお任せ。。私は、アリーナ席から応援です。。「まあ、こじんまりした大会だろう」と思いきや・・・・こんなに多くの空手選手が・・・(幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人)開会式(これがすごく長かった・・・)が終わり、すぐに長男の試合が始まりました。どきどきしながら、私見ますw結果は・・・・3位。私(父親)としては、満足です。 欲を言えば・・・準決勝の2対3の旗判定で負けたことが残念ですが・・・長男は、形のみのエントリーでしたので、ものの30分で終了。。で、問題はここから。。 表彰式は17時30分。 終わったのが10時30分すぎ。。7時間どうする?ですwとりあえず、同じ空手道場の子供たちと遊ばせて、、、お昼を食べて・・・無理やり寝かせましたw1時間すると・・起きました。。 このとき14時半。さあ、あと3時間だ。。少しお菓子を食べると、とりあえず、アリーナ席を10周走らせました。いや本人が自発的に「金メダル取るために体鍛える」って走り始めたのです。発想が笑えますが、よくよく考えると・・・「そういえば、自分も金曜日に皇居10周ライドしたよなあ・・・」血は争えないですねwその後体育館周りを2人で散歩し、アイスクリーム食べ、、16時。運よく、同じ空手道場の準優勝(長男が準決勝で負けた子)した同じ歳の子がいたので、二人で遊ばさせました。やっとすべての試合が終わり、17時30分に表彰式。。長い長い表彰式が終わったのは、18時30分。 よく頑張ったよ。俺・・・じゃなくて長男。。 記念に・・・先生から胴上げの祝福です。。何回も「空手止めたい」「空手行かない」って言っていた長男ですが、少し自信になったのか?周りの皆に祝福されると段々と得意になり・・・「パパ、今度は形だけじゃなくて、組み手の試合に出て、メダル2つ取って来る」って言い始めました。。まあ。。。いっかな、こんなもんで。。押すべし↓にほんブログ村
2015年04月12日
コメント(2)
金曜日の事です。前日の木曜日に天気予報見ると朝9時から雨の予報でした。「まいったなあ。ロングライド(ヒルクライム)予定していたのに・・・」前日にロングライドを諦めて・・・shimaさんに電話。色々と用事があり、午後11時から二人で会議?をする事になりました。。雨が降るのは9時から。。と言うわけで、いつ雨が降っても家に帰ることが出来るように、早朝に皇居を走ることにしました。午前2時半に起床。 早いねえ。早起きの私でも、2時半はやばいなwでも体調が悪くない時は、起きることが出来るもんですね。しっかり起きて、朝食のパンを食べます。さすがに、グダグダしながら、出発したのは3時半くらい。今日は、トレーニングと言うより、乗り慣れていない「フジのアルタミラ」の慣らしも含めての練習です。皇居はもちろん真っ暗。 車はさすがに少ないです。走っているのは、タクシーくらいです。ほとんど散りかけている夜桜も、真っ暗でほとんど見えません・・・周回ごとにラップをとります。信号ストップがあるので、そこまで差が付きませんけどね。。一周5kmを3週走り、休憩。 結構疲れますよ。ヒルクライムはずっと走りっぱなしで、慣れてくればそこまできつくないのです。でも皇居ライドの場合、信号ストップのストップ&ゴーがインターバル練習みたいに、落として上げる、落として上げるの繰り返しで、キツイ練習になるのです・・・3×3の9周走っておしまい。 残り一周はダウンに使いました。。合わせて10周です。5時過ぎまで走りましたが、周回を重ねるごとに、段々日が出てきて・・明るくなってきます。3時半くらい。4時半くらい。5時半くらい。3時半と4時半は変わりないように見えますが、よく見ると4時の空の方が、少し明るいですよ。。少しずつ、桜の木、桜の花びらが道路に落ちている光景など、そして朝日にきれいに照らされた皇居のお堀の緑など・・・きれいでしたよ。。家に帰ると、ちょうど6時くらい。階段上がると・・・脚の筋肉がすごく痛い。足がカクカクですw いつものロングライドでこうなることはないのに、皇居でも1時間半近く全力で走ると・・・こうなるんですね。夏場の練習はこれで良いんじゃないかな??このあと、shimaさんと11時に永福町でお会いしました。その話はまたブログで・・・今回の記録距離: 57.39 kmタイム: 1:55:38平均スピード: 29.8 km/h高度上昇量: 381 mカロリー: 1,965 C平均気温: 4.3 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年04月10日
コメント(0)
そうです。久しぶりのヒルクライム&ロングライド&ブログ更新wです。3月後半から本当に(久しぶりに)仕事が忙しくて。。。3月後半から本当に体調不良で(2度のノロウィルスw)で、 今も忙しいのではありますが・・・ そうはいってもツールド八ヶ岳も迫っております。。本日、風張峠(都民の森)にヒルクライム&ロングライドしにいきました。実は、先週の金曜日に奥多摩の上川乗まで来たのですが、ノロウィルスが胃の中にいたのでしょう。気分が悪いと言うか、全く上りが頑張れないので、初めて途中で引き返しました。次の日、この世の最後のように苦しみましたwで、やっと走る気になったのが、1週間後の今日です。 フジのアルタミラで記録を意識しましたが、あえなく轟沈・・・・ベストタイムから遅れること7分の 1時間1分17秒・・・アルタミラで1時間切れないという現実・・・w こりゃだめだなwwまあ病気明けと言うこともあります。いや、すごく今元気だからなあ。やっぱ実力だろw何よりも頑張れない自分が問題でした。 疲れもそこまでなかったし・・・・そんなわけで、今日からブログ再開しますが・・・今日はこんなもんで許して下さい。がっかりしているとか、落ち込んでいることはありません。不思議とあせりは全くないです。思いっきり気負わずに八ヶ岳楽しんでやろう!!って開き直ってますwまあ、今回のロングライドでよかったのは・・・・スシローが意外と美味かった。・ヤルクコーヒーで美味しいコーヒー&デザートを楽しんだです。まったく自転車と関係ないのですが、自転車しないと出会えないことなので・・・さああ、来週も風張峠走ろ。距離: 163.56 kmタイム: 6:16:06平均スピード: 26.1 km/h高度上昇量: 1,815 mカロリー: 5,818 C平均気温: 14.7 °C押すべし↓にほんブログ村
2015年04月03日
コメント(2)
サイコン初心者的なブログ記事です。その点、寛容な気持ちでご覧ください。。どうも、ガーミンって壊れやすい。特に水に弱い。様な気がする・・初めて購入した「EDGE705」も雨の日以降調子が悪くなりました。ガーミン「EDGE500」はいきなりGPSがおかしくなり・・・ローラー台専用のサイコンに左遷致しました。現在、そういうわけで「EDGE510」を使用しているわけです。壊れなければ、ずっと705で十分でしたけどね。。で、先日ハードな天候のなかロングライド致しました。記事。もちろん雨やら水しぶきがたくさんかかりました。「まあ、このくらいなら21世紀の精密機械なら大丈夫。」と思っていたら・・・ USBでログ(記録)を取り出せなくなってしまいました。ネットで調べてみると・・・よくある話らしく、洗浄液で元通りになっただの、ハンダで修理しただの、色々な事案が出てきました。どちらにしろ、まずは本体を開けないといけない。が・・・「ん!!なんだ?これ?」六角形のドライバー?? スターなんたらレンチで開けないといけないようで・・・ 我が家のDIYにないわけで・・・ものぐさな私は・・・買いに行くのがめんどくさいわけであります。。しょうがないので、とりあえず洗浄剤をUSB端子にぶっかける作戦で。。。しっかりかけて、、乾くのを待っていると・・・気分が悪くなってしまい・・・ダウン。。3日後・・・「もういい。新しく買おう。」と海外通販見ると・・・「ひゃー、円安恐るべし。昔2万円切る価格だったのに、今最低でも3万以上なの??」 なんかやだな買うの・・ふとスマホ見ていると・・・「そうだ。bluetoothっていう機能あったよな」「やってみよ」なんたら色々マニュアル見て・・・ペアリングらしきものをするらしい。その通りにスマホにアプリインストールし、やってみると・・・一応お互いの機種は登録したが、どうしても「disconnect」と表示されてしまう・・・なんで??よく見ると、アンドロイド4.3以降推奨だって。私アンドロイド4.2・・・「もうあきらめて、新しいの買おう」とスマホをもって離れると・・・あれ?つながったwどうやら距離が近すぎたらしい。そんなことってあるの? かなり拍子抜け。。しっかりと前回の記録をアプリに落とすことができました。いやーよかった。無駄に3万円出費するところだった。お金と言うよりも無駄にしたくなかったしね。今回は色々と勉強になりました。もう時代は有線じゃなくて、無線の時代なんですね。。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月18日
コメント(2)
ガーミンの調子が悪くなったので(USBでログを取り出せなくなった)、USB端子をクリーニングしておりました。洗浄剤をスプレーで吹きかけて、錆び等を除去するのだけど。全く事態は好転せず・・・さらに・・・その洗浄剤を吸ってしまったのが原因でしょうか?その洗浄をした木曜日から、胃のあたりが気持ち悪い。。。洗浄剤が原因なのかな?でもそれ以外に考えられないしなあ・・・というわけで、本日ロングライドする予定でしたが、今日火曜日まで、体調不良がずっと続いておりました。初めての感覚です。 まったく体は動くのですが・・・胃のあたりが気持ち悪くて・・・動きたくない。。しかも眠っても眠っても、眠たいのです。。今日は昨日9時から、本日8時まで寝てしまいました。 久しぶりだよこんなに寝たの・・大体、一日5~6時間睡眠なので・・・ようやく本日夕方から少し良くなったようです。。木曜日にローラー回して以降、自転車どころか運動さえできなかったわけですが、体を休めることが出来たというポジティブに考えようと思います。不思議なもので、病み上がりの体力低下は全く感じていないので、直ぐに戻るかと。。脚の筋肉が、フル充電です♪ガーミンの問題に関しても、解決いたしました。そのことに関しては、また記事にします。。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月17日
コメント(2)
先日、SWANSの花粉症対策サングラスを購入いたしました。購入した記事もちろん自転車用です。なんといっても、今回果たして3000円のサングラスがどれほどのものか? 非常に興味あります。。火曜日にロングライド致しました。天候の移り変わりが激しくて、風も強く、花粉もかなり出ていたようです。さて、着けて走ってみると・・・風の巻き込みに関して。・気になるほどではないものの、風の巻き込みを少し感じます。比較するとZEROrh+「GOTHA」の方が、風の巻き込みが少ない。ただし、クリアレンズと言う物を初めて使用しましたが、日が出るまでは確かに見えやすい。それ以上に、裸眼感覚で日の出を見れて満足です。当たり前と言えば、当たり前なのですが・・・日が上がってくると、道路の反射で眩しく感じます。特にヒルクライムで中は目線が上にいくからか? 何回も眩しく感じます。まあ、しょうがない話ですね。それを選択しているわけですし。。。で、一番重要な花粉。風の巻き込みで劣るSWANSのサングラスですから、花粉対策もGOTHAの方に軍配が上がると思いきや・・SWANSの方が良い。花粉で目がしょぼしょぼになるのが、かなり軽減されました。風の巻き込みに劣るSWANSの方が花粉に対してよ良いのは、なぜ? 家に帰って、自分の目の周りに着く排気ガスのススを見ながら考えてみると・・・目と目の間の部分の形状が大きいのではないかと思います。GOTHAZEROrh+ GOTHA Team Limited Rh790 01シャイニーブラック・ホワイトSWANS【花粉・黄砂対策】紫外線も99.9%カット!SWANS スワンズ 花粉グラス YK-9N LSMK/LSMK 【花粉 黄砂 紫外線 対策 SWANS公式ショップ 小物 ブランド雑貨 眼鏡 サングラス ゴーグル 送料無料】ここが、カバーできていないと、目の間にどうしても花粉が溜まるようです・・・目の周りをシリコンゴムで覆うタイプのサングラス(メガネ)も有りますが、汗が出てくるこの季節では少し扱いづらい。。何度も言ってしつこいかもしれませんが、この花粉対策機能&紫外線対策で、3000円はすごくお得だと思うサングラスです。買って良かったと思いますよ。 ただ、自転車乗りとしては、クリアレンズでなくてもいいかもしれませんね。。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月13日
コメント(0)
火曜日のロングライド(ヤビツヒルクライム)で帰る途中、いつものようにヤルクコーヒーに行きました。くたくたに疲れた体にコーヒーは、最高です。色々と天候の問題もあり(その記事みてください)、予定したよりも遅くに到着。。お決まりのチーズケーキ注文。コーヒーは、と・・・ 今日はコロンビア、そして昔から気になっていた深入りブレンドを選択いたしました。コロンビアのあとに、おかわりで深入りブレンドと言うわけです。コロンビア、もちろん美味しい。チーズケーキと一番合うような気がします。コーヒーとケーキを楽しんでいると・・・一人のお客さんがお店に。私、カウンターにいまして・・・その方は横に座られました。 どうやらマスターのお知り合いらしい。。私、緊張しながら・・・話していると・・・なんと、堀口コーヒーで一緒に働いていた方らしい。色々お話いたしました。 さらに色々と趣味の事やら仕事の事やら・・・かなりコア過ぎる話になってしまいますので、ここでは記事に出来ませんが・・・wその話の中で一つ興味を持ったのが・・・・その方がマスターと一緒に働いていた時、マスターはとても厳しかったとのこと。鬼のようだったらしいwお湯を少しでもこぼしたままにしておくと、かなり怒られたらしい。。私、カウンター越しにマスターのコーヒーの淹れ方も見ていますが、一番面白いと思ったのが、水(お湯)を全く無駄にしていない事でした。カップを温めるためのお湯も、温め終ったら、必ず再びやかんに戻しています。もちろんきれいにこぼさず丁寧にです。きれいにするという事も大事ですが、何よりも物を無駄にしないという考えが徹底していないと出来ない事です。簡単に見えて、なかなか出来ない事ですよ・・・私、全然出来てません。。あまりにも話が盛り上がりすぎて、、昼食食べそこないました。色々あって、もっと話せたかもねw家に帰ったのは3時過ぎですから・・・1時くらいからお店に入ったので・・・なんと1時間半以上コーヒー飲んでいたようです。。それから、深入りブレンドのお味ですが、、深入りですが、いやな苦みを感じない。。すっきり飲める感じです。もちろん深い味ですが・・・難しいね表現が・・・色々と話に夢中になりすぎた感がありましたが、最後飲み終わって・・・マスターから「どうです?深入りですが、苦くないでしょ?」って聞かれた時、私「あ、そうだ。苦み無く、美味しく飲めたなあ」って言われて気付きました。 もっとコーヒーに集中しないとねw色々とコーヒーを楽しんでいくと・・・最後に、この深入りブレンドに辿りつくらしいです。もちろん深入りコーヒーの豆、購入いたしました。家の台所あさっていると・・・こういうものが出てきました。コースターです。 コーヒーポットを置くのに丁度良い大きさ。ユーラシア大陸の最西端のロカ岬という所で購入したコースターです。8年くらい前に旅行した時のものです。懐かしいな・・・すこし、コーヒーをたしなむ道具がそろってきましたね。。。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月10日
コメント(2)
先週の220kmのロングライドは、思ったよりも疲れを溜めてしまったようです。中2日の先週金曜日にローラー 240w×20分を2本いたしました。先週よりも強度を下げたにもかかわらず・・・2本目に垂れてしまいました。。疲れが溜まっているようです・・・STRAVAのデータをみてみると・・・火曜日まで中3日休めば、ある程度疲労は抜けるらしい。さてさて・・・火曜日。起きたのは、朝3時半。外見ると、昨夜大雨降ったのでしょう。路面がびしょぬれです。体のほうも、なんとなくだるい感じ・・・とにかく、朝食をとり、4時半に出発。明らかに調子が良くないので、今日のホイールは、パワータップホイールでなく、デュラエース前後輪にアップグレードいたしました。バイクは、もちろんコルナゴC50。予報では、強風が正午あたりから吹くそうな。。正午までに都心に帰りたいな・・・朝5時からヤビツのふもとに着いた7時半までは、ほとんど無風状態でした。朝6時くらい。日の出も早くなりました。路面は水たまりがたくさん。 ロードバイク掃除したばかりなのですが・・・まあしょうがない。ヤビツ近くのコンビニで休憩。ヤビツの方を見上げると、雲がたくさん。。峠、雨降ってないかな・・・平均時速28kmくらいで、ヤビツふもとに到着。さあヤビツタイムアタックです。今日の調子から、今日のヤビツは一本だけにしよう。 その一本に全力を出します。コルナゴC50で40分切り狙います。まあまあの調子で蓑毛まで走れました。蓑毛バス停に14分。ベストから1分遅れ。風も無風。少し、抑えましたので、後半に期待。が・・・その後半が、どうも伸びない。 菜の花台で目視で28分台。結局、ゴールタイムは40分20秒でした。今日は全力だと思うのですが・・・ 前回の80%の力で上った時とタイムが20秒くらいしか変わらない。良くも悪くも、私、好不調の波がほとんど無い様で・・・ でも、ここまでタイム変わらないものかな・・・^^;ダウンヒル途中の菜の花台、駐車場にて・・さて、ヤビツを下り麓に着くと、9時。 かなり気温が高くなってきました。汗ばむ陽気です。花粉もかなり飛んでいますので、自転車用マスクをします。246号を東に走り、厚木あたりのコンビニで水分補給。コンビニを出ると・・・「あれ?いきなり気温下がった??」 本当にいきなり気温急低下です。それまでコンビニでアイス買おうか迷っていたほど、気温高かったのに・・・だんだん雲行きが怪しくなり・・・町田を走っていると・・・ヘルメットからパチパチという音が聞こえます。初めて聞く音。。道路を見ると、白いものが跳ねています。雹(ひょう)でした。自転車で雹に降られたのは初めてです。 ちょっと痛い。。。まあそれでも走れないことは無いので、走っていると・・・雹が段々と冷たい雨に変わってきました。段々と本降りに。しょうがないので、雨宿りです。この写真の後、土砂降りになりました。川ができるくらいに・・「スーパー晴れ男」といって自慢していた自分ですが・・・最近雨男になりつつあります。天気の神様が怒ったのかな??さらに雨は激しくなり・・・30分ほど待ちぼうけ・・・さらに30分・・・結局一時間も無駄に・・・雨が降る中、なんとかコンビニに移動。コンビニで何とか食を補給。雨はやむと・・・またもや気温が上がり、強い日が差してきました。。寒暖差はげしいな。246号を再び東へ・・・ 環八から北上。国道20号から東へ・・・ 西永福のヤルクコーヒーへ行きました。まあいつものお決まりですヤルクコーヒーでちょっと話が盛り上がり、いやかなり盛り上がりまして・・・(後日掲載)結局帰り着いたのが、午後3時過ぎでした。昼食は今回無し。。。家でガーミンのログを取り出そうとしました・が・・・端末をPCが認識できない。おそらく、気温の上下と、端末に雨の水分が画面にかかり、中に水が入り込んだのでしょう。2,3日置いてみて、またデータ読み込ませて見ます。充電は出来るんだけどなあ。。よって今回、詳細な記録なし。ガーミン端末のデータから・・・距離150km。との事です。ヤビツの記録もラップボタンでの数字です。とにかく、疲れを取って再挑戦。コルナゴでヤビツ40分切り!!押すべし↓にほんブログ村
2015年03月10日
コメント(2)
・・・自転車の話ではありません。昨年、福袋で購入したダッフルコートの話です。一昨年まで、毎年ブルックスブラザーズというメーカーで福袋を購入しておりました。これが、本当にすごい。。コートだけでも普通に買えば5万円くらい。他にもシャツやらセーター、スウェットなど色々なものが入っておりまして・・・なんと2万円。元々ブルックスブラザーズの服が大好きでしたので、福袋のほかにも、毎年何点か購入しておりました。でもやっぱり魅力な福袋。。売れ残りの寄せ集めでも・・・魅力ですよ・・残念ながら・・・・昨年のお正月の福袋で福袋販売を取りやめてしまいました。。ホントに残念。。で、昨年購入した福袋について、ブルックスブラザーズから一通のメールが届きました。。福袋のダッフルコートの糸に問題があり、ドライクリーニングをすると糸が脱色し、白くなってしまうらしい。非常に驚いたのが・・・なんと、交換して新しく秋に新品を送ってくれるとのこと!!いやー、たかが福袋のコートだよ。きちんと定価、割り引きでも普通に購入したものなら、その対応は普通かもしれません。しかも昨年のお正月に販売だから、今で2シーズン目ですよ。。すごい対応です。どこかの教材メーカーが情報漏えい後、500円券渡して問題解決だと言ったのとは大きな違いですなあ・・・ちなみに、私は今年の冬から使い、今では非常に重宝していつも着ております。。5年間くらい使えるかなあって思っていたところでした。紺色のダッフルコート。素材も厚いし、造りもしっかりしております。 チャックの開閉のスムーズさで、すぐに「かなり気配りのある服だ」と感じます。自転車に限らず、顧客を大切にするメーカーをきちんと見極めたいですね。。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月06日
コメント(0)
どうです? びっくりするようなタイトルでしょ。自転車用のサングラスって、選ぶと値段高いですよね。。簡単に2万円くらいします。私、2つ春秋冬用に一つ。 夏用に一つ。春秋冬用のZEROrh+ 「GOTHA」★ポイント10倍★【送料無料】ゼロアールエイチプラス zerorh+【送料無料】zerorh+ RH79001 GOTHA Contador サングラス【ミラーPCレンズ採用モデル】ユニセックス 男女兼用 サイクル コンタドールシグネチャーモデル(正規品)友人のバスさんもこのサングラス褒めてます。記事バスさんのブログの方が、きれいで詳しく書かれてますので、このサングラスに興味ある方は↑の記事ご覧ください。私の方は、調光レンズで、太陽の角度が浅い冬と春には重宝します。次に夏用のアディダスのサングラス。ランニング仕様ですが、濃度が高いので夏のきつい日差しにはこれを使います。さて、最近花粉がすごいです。それほど花粉症が酷くない私ですが・・・さすがに目にまとわりついて・・・かゆい。。ロングライド後は2日間くらい目がかゆいです。。現在、春秋冬に使用している「GOTHA」を使用しています。風の巻き込みが少なくて、他のサングラスよりもコンタクトレンズの乾燥が気にならない。良いサングラスです。お勧めです。にもかかわらず、花粉だけは・・・どうしようもないのです。。かゆいのです。。花粉、サングラス、自転車でネットで調べていると・・・このサングラス見つけました。【花粉・黄砂対策】紫外線も99.9%カット!SWANS スワンズ 花粉グラス YK-9N BLU/CLA 【花粉・黄砂・紫外線対策 SWANS公式ショップ バッグ・小物・ブランド雑貨 眼鏡・サングラス・PC眼鏡 ゴーグル 送料無料】↑スワンズの直営の楽天サイトです。なんと!!3000円ですよ。花粉だけでなく紫外線も99%カットですよ。しかも欲しかったクリアレンズ♪暗い中からロングライドする私にぴったりです。早速注文。来ましたよ♪正直、細部を見ると、2万円くらいする高価格サングラスには、及ばない。けど、とても3000円のサングラスとは思えない。さすがメイド イン ジャパン!!ふと、サングラスを置いて、PC扱っていると・・・妻「あー!!! ○○(2歳の長女)が!!!」私「??」「ノー!!!」大体予想つくと思います。。 サングラスのテンプルのつるを強引に取ってしまいました・・・一瞬、呆然・・・ が良く見ると・・・どうやら外れるように出来ている様子。。簡単に取り付ける事が出来まして、、、安心。ここも日本製の気配りなんでしょうか??あとは・・・実際ロードバイクに乗った時の感想ですね。今度、使用して、報告します。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月05日
コメント(0)
今回は200kmのロングライド後のヤルクコーヒーとなってしまいました。体が疲れると・・・疲れるほど・・・コーヒーが美味しくなります(私の場合)お店に入り、早速チーズケーキとコーヒーを注文。コーヒーはケニアです。しかし、どうも分からない・・・何がと言うと・・・コーヒーに含まれる「ワインのような香り」がです。。私は・・・お酒が飲めません。。よって、ワインの香りと言う嗅覚、味覚が乏しいのです。。マスター言うには・・・マスター「コーヒーの味覚(香り)を追求するために、ワインを飲むようにしていますよ」との事。マスターは最近、芋焼酎にも凝っているようで・・・うーん。。でもお酒飲めないからなあ・・・ 遠回りして違う道を見つけるしかないね。。少しボディーの深さは分かるようになってきたのだけど、5年くらい飲み続けないとコーヒーを分かることはできないらしい。。また、コーヒーの飲み方には、物語があるそうです。「これを飲んだ後に、このコーヒー」って言う具合に順番があるのです。今回は、ブラジル、ケニアという順番。ケニアの香りを引き立たせる役がブラジルなわけです。。その順番で飲んでみると・・・ うん、美味しいし、ケニアが香る。疲れた体に香りが染み渡る・・・さらにチーズケーキもあっさりしていて・・・危うくおかわりしそうになっちゃいましたwコーヒーの味も、考え方も・・・深いねえ・・・押すべし↓にほんブログ村
2015年03月03日
コメント(2)
(1)の続き。さて、箱根旧街道タイムアタックです。前回走ったのは、去年の5月です。5月は結構仕上がった状態なので、この時ベストタイム記録しています。さあ、今回はどうか?いきなり斜度10%超えの急坂が、私を歓迎してくれます。手荒い歓迎ですが・・・そういえば、ノーマルクランクでこの旧街道を上ったのは、初めてじゃないかな??記憶にない。きつい。ノーマルクランクで上る斜度じゃないです。上る前は、「ヤビツを少しきつくした程度かな」って感じに記憶していましたが・・・ヤビツの比じゃないぞ、このきつさは・・・斜度10%が延々と続きます。言わば、全部蓑毛ですwとにかく、旧街道は脚を休ませるポイントが無いのです。今更ながら思い出しました。言い訳するわけですが・・・ホイールが重いパワータップ鉄下駄ホイール。今日はかなり影響したのでは・・さらに言い訳させて。前日のピザ2枚が体を重くしているような・・・これは気のせいかwでもね、「脚使い切ってからが、本当のヒルクライムの練習」と言う言葉を思い出し、未来の自分の為にペダルを踏みます。パワータップホイールで上ったのは初めてですが、苦しみながらも良いデータが取れそうだと思い、ニヤニヤしながら上る私・・・危ない人だねえ。。誰も居なくて良かった・・・出力平均は、旧街道241Wを記録。 七曲がりの坂辺りから、脚が止まり始めて。猿滑の坂では、ケイデンスが60台前半に落ちます。ちなみに全体では、ケイデンス71でした。最後まで、楽になる区間もないまま、なんとか上り切りました。本当に「なんとか」です。。家に帰り記録を見ると、意外や意外、自己2位の記録。ノーマルクランクの場合、ボロボロの状態でも最低速度が時速10kmを下回らないので、助けられたのかもしれませんね。でも使い果たしました。 終りました。芦ノ湖でぼんやりです。いや放心状態です。。湖畔まで歩く気力なしw上る前は、積雪や凍結を少し心配しましたが・・まったく心配いりませんでした。雪のかけらさえない。。でも、標高800m以上ですから寒いですよ。ウェアには気を付けてください。念のため・・・さて、今度は旧街道ではなく、宮下方面にダウンヒルです。ダウンヒルの前に、少し上りがあるんだよね。結構脚にくるねえ・・・記念に。。「はっこっねのやっまは~てんかのけん♪」っていう滝川廉太郎の箱根八里という歌がありますが、「天下のけん」の「けん」の字知ってます? 「嶮」という字らしいです。 途中看板見て知りました。今まで「険」だと思ってました・・・気付いてよかった^^その後すいすいと、あっという間に箱根を下り、小田原へ。。さてと・・・脚の疲れひどいなあ・・・ヤビツどうしよぉ・・・・とりあえず、ヤビツに向かいます。国道一号を東進し、二宮あたりで北上。が・・・冷たく強い北風(向かい風)心折れました。それでも、ヤビツのふもとまで行き、ヤビツスタートします。 上って10mで止めました。 もう無理。逃げるように、その後、246号を東へ。前回と同じく、「なまらうまいっしょ」で豚ロース丼(並盛)食べます。食べて、一息。走り出すと・・・「ん?少しペダルがまわせるぞ」 どうやら、プチハンガーノックだったようで・・・そういえば、芦ノ湖から昼食まで、ブリトー3つに肉まん2つしか食べてないからなあ・・・今度は、ブリトーもっと食べよ。。体にいいか悪いかは別として。。。お決まりのように、都内に入って環八を北上し、西永福のヤルクコーヒーへ。(後日掲載)一時間ほど時間をつぶし・・・帰宅。そういえば、ガーミン510のバッテリーが四ツ谷の当たりで切れました。残り3kmくらいでした。朝3時スタート、夕方4時に切れたという事は、使用時間13時間くらいとこれから考えよう。家に着いたのは4時過ぎ。。 当たり前ですが・・・疲れました。ここ最近で一番の疲労かも・・・ 朝早いので眠い。。走行距離も余裕で200kmを超え、220km弱を走ったようです。TSSやStravaの記録を見ると、2日間は休まなくては・・・でも、体重以外は、全体的に上昇傾向にはあるようです。いい感じ^^今回の記録距離: 219.48 kmタイム: 8:20:36平均スピード: 26.3 km/h高度上昇量: 2,112 mカロリー: 4,607 C平均気温: 3.9 °C平均パワー: 154 W最大パワー: 618 W最大平均パワー(20 分): 253 W標準化パワー (NP): 185 W強度係数 (IF): 0.772トレーニングストレススコア (TSS): 496.1FTP設定: 240 Wワーク: 4,608 kJ押すべし↓にほんブログ村
2015年03月03日
コメント(2)
まず、最初に言い分けさせてくださいw日曜日に1時間ローラー回しました。久しぶりにFTPを計測しようと思い、5分アップ後、20分間のTTを行いました。今までの最高平均出力が262.5wでした。今回はそれを上回れば、大まかに言えば体力向上しているわけです。踏みました。途中、何度も心が折れそうになりました。最後の3分間は、メロメロでした。記録は・・・271.9wなんと!! 10W近く記録更新です。 10Wも更新するか~^^;すべての筋肉を意識して、すべてを動員いたしました。その後、インターバルトレーニングを5分×3本ほど、合わせて一時間のローラーでした。20分のTTよりも、後半のインターバル3本の方が、もっときつかった。こころよく、その後廃人になりました。いつもなら、次の日は元に戻っているところなのですが・・次の日、あらゆるところの筋肉が張っていました。 筋肉痛はそこまでないのですが・・・ 張りがすごい。疲れもおそらく溜まった感じ・・・疲れを取るべく、昼食にピザを食べに行きました。夜の体重計でかなりの体重増に貢献した様子・・・結局、、疲れは取れなかったような・・・以上前書きです・で、本題。ロングライドをしました。いつものことです。今日は、久しぶりに箱根旧街道、そしてヤビツの2本を走る予定。予めルートラボ等で、時間を計算しなければならないのですが・・・しませんでしたwおおまかに「今回はけっこう時間かかるだろうなあ」って思ってました。そんなわけで、目覚ましを少し早めの3時にセット。娘の夜鳴きで起きたのは2時半。 しょうがないので起きます。目覚まし無くても良いような・・・朝食を食べ、3時にスタート。外に出ると、都心は、かなり暖かい。グローブを真冬仕様にしたのですが、失敗したかも・・・手先に汗を感じます。ところが、国道一号を南下しながら多摩川を越えると、急に気温が下がってきました。北からの風も吹いているような・・・北風なので、南に向かう私にとって追い風なのですが、どうも調子が上がらない。中一日では、ストレッチしようがマッサージしようが、なかなかこの歳では疲れは抜けないものですね。。歳を感じるなあ・・・疲れを感じながらも、速度は追い風の後押しもあり、平均29km。国道一号を横浜の保土ヶ谷まで南下したのですが、さすがにこの時間帯(朝3時~5時)は、車やダンプカーが少ない。早朝は、ほんとうに走りやすい。横浜にて。。鎌倉でコンビニストップ。湘南の海沿いから小田原目指します。鎌倉の鶴岡八幡宮。ライトアップされているんですね。。撮リ手が悪くて、ぼけてます・・・湘南の海沿いを西へ。まだ海岸は真っ暗(5時くらいかな)。段々、ダンプカーが増えてきます。ライトはしっかり用意(充電)したので心配ないけど、慎重に進みます。でも、本当に体に切れがない。 俺、大丈夫なのか?何とか、箱根ふもとのコンビニに7時半到着。 ペースとしては、まあまあかな。。さて、箱根旧街道タイムアタックです。。(2)続く・・・・押すべし↓にほんブログ村
2015年03月03日
コメント(4)
毎週、週一回は行く「ヤルクコーヒー」。前にもブログで紹介しましたが、そのヤルクコーヒーで友澤健太郎氏の個展が開かれていました。お店の窓ガラスにも、このように友澤氏の絵が。これは名刺の裏の絵かな。そして絵葉書の絵です。個展で絵も販売されていまして・・・・買いました。で、本日届きました^^早速・・・リビングルームに飾りました。この絵は、この後私の部屋に移しました。私の部屋でコーヒー飲みながら、楽しむことにします^^もう一枚、鳥の絵を買いまして、実家に送って頂きました。いい絵です。(その絵の写真撮るのを忘れてしまいました)実家に帰る楽しみが増えました。押すべし↓にほんブログ村
2015年03月02日
コメント(2)
全777件 (777件中 1-50件目)