全6件 (6件中 1-6件目)
1
最終日の朝。ホテルのベランダからやっと朝日が見れました。早朝からサーファーさんいるわ。5人くらい?出勤前かな。もう1度お散歩に行こうかな…夫はまだ寝てるので再び1人散歩。満潮に近いので岩沿いを歩きました。岩の隙間が気になる。ブイが挟まってるww隙間から生えてる植物も結構ありますね。これはカニさんの穴。小さいカニがいます。ホテルのソテツ。種子島では街路樹としても至る所に生えてる。雌株の花でオレンジ色の実が少し見えてます。本当に大きいな。ホテルをチェックアウトして宇宙センターに来ました。今日はJAXAのツアーを予約しています。集合時間まで宇宙センターの公園を散歩。広い!綺麗!JAXAの職員さんがバスの中で宇宙センターの歴史やロケット打ち上げ施設などについて説明してくれます。これはロケットを組立棟から射場へ運ぶ車です。車の上にロケットを組立て運びます。ロケットの丘展望所。他の場所からも射場を見ましたが、ここが一番近いです。ロケットガレージに来ました。事情があって打上げられなかったH2ロケットが展示されています。写真は第2段機体のエンジンです。奥にあるはフェアリングといって人工衛星などを納める先端部分のカバーです。エンジンです。先端部分の断面模型宇宙科学技術館に戻り、打ち上げ時の爆音体験などしました。これは近々打ち上げられるH2Aロケット49号機の応援メッセージです。あと4日だ。大型ロケット射場が見える竹崎展望台に登ってみました。テレビのニュースなどで見える映像はここからのものだそうです。こちらも宇宙センター内にある名もなき海岸です。ホテルから見えた象の水飲み岩が見える。綺麗だな~宇宙センターさようなら~!と、言いながら、またロケット射場が見える場所に来てしまいました。恵美之江展望公園です。よく見えます!ですが、ここはなんと…ふるさと納税者用だった(笑)こんな返礼品あるんや~予定日に打ち上げられなかったらどうなるんでしょう?少し離れたところに一般客用の芝生広場もあります。お昼は中種子町でイタリアン。美味しかったです。帰りの鹿児島行きの飛行機。到着から給油などの準備などの様子を見ながら待ってます。種子島は本当に素晴らしい所でした。但し、電車もバスもありませんので移動はレンタカーやレンタバイクに頼ることになります。また自転車もあまり利用されていません。緩やかな丘陵が続く大きな島なのでその距離感と坂道が自転車には向かいないと思いました。普段からアシスト付き自転車に乗っているのでわかります。地元の高校はバイク通学が普通のようです。息子は種子島で生活するためにギリギリで免許を取ったので少し心配でしたが、もう慣れたようで少し安心しました。またいつか来たいな。安納芋、もう少し食べておけばよかった…【ふるさと納税】 焼き芋 冷凍 約500g×5袋 \たっぷり 2.5kgで 12000 円/ 種子島 安納芋 を使用! ふるさと納税 さつまいも ふるさと納税 焼き芋 冷凍 さつまいも ホクホク 甘い 冷凍焼き芋 安納いも 芋 ふるさと 人気 ランキングアトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちらアトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
2024.09.06
午後は1人でホテル周辺の海岸沿いを散策しました。夫はシュノーケリングツアーに参加するために背後の像の水飲み岩の向こう側に行ってます。私は散歩だけですが、一応水着とラッシュガードを着て。なかなかの波でサーファーさんも15人くらいいます。だけど波打ち際は独り占めです。贅沢ですね。サーフィンと遊泳は同じ海岸ではできないみたいです。そもそも波の大小で向き不向きがあります。浸食された岩山が続く。こういう場所を利用したアガサ・クリスティの殺人事件があったなぁ。海に突き出た岩山は激しく削られてトンネルができてる。千座の岩屋と同じだな。完全に岩山が割れて向こう側に行ける所があったので行ってみよう。一応地震と津波の事を考えて1時間半くらいで帰るつもりで歩いています。隙間を通り抜けると大きな岩がごろごろそして川の河口に出ました。これ、川です。河口です。手前の黒い砂は砂鉄です。種子島は砂鉄が採れるので、鉄砲伝来以前からたたら技術があり、刀剣などを作ってきました。帰ろう。同じ道なのに印象が違う。サーファーさん。こんにちはと挨拶してくれた。感じいいなぁ。像の水飲み岩の方にも行ってみました。こっちの方が砂鉄多いな。貝殻をいっぱい拾いましたが、砂鉄も拾えばよかった。アトリエ教室で使えそうだったな。ホテルで休憩した後、夕方から夫とまたドライブに出かけました。南種子町をまわります。これからはほぼアニメ聖地巡礼です。ま、観光地でもありますが。豊満神社 古代米の赤米行事でわりと有名な神社です。奉納されている赤い灯籠には宇宙関連企業の社名がズラリ。宝満神社の手水。アニメ「ロボティクスノーツ」のエンディングで愛理ちゃんが佇んでいたところww七色観望所門倉岬門倉岬 2重に柵がありまして、壊れた柵は後からわざと作られたものではないかと思います。何年か前のYoutube動画にはなかったものなので。これもアニメで柵が壊れる悲劇のシーンがあるんですが、ゾッとしました(笑)宇宙が丘公園 ロケットの打ち上げを展望できる場所の1つです。ここもアニメに出てきます。宇宙が丘公園レーダードーム 観光地ではありません。ただのアニメ聖地w愛理ちゃんがここで天気予報を話します。夕日と屋久島が見えます。屋久島も行ってみたい。。。夜はまた息子と合流して今度は焼肉。息子はホルモンを頼んでいた。いつのまにこんなものを食べるようになったのか。明日は最終日です。JAXAの宇宙センターのツアーに行きますよ。アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちらアトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
2024.09.05
午前中は南種子町をドライブ。種子島は南北に細長く来たから西之表市、中種子町、南種子町と3つの自治体があります。宇宙センターがあるのは南種子町。まずはロケット打ち上げのときには人が集まる展望公園へ。展望公園は3か所あります。長谷展望公園 3つの中では一番広い公園です。柵に沿って先端まで行く曇り空でパッとしませんが、真正面に大型ロケット射場が見えます。さえぎるものがないですね。駐車場に近いところはキャンプもできるようになってます。子ども向けの公園遊具やトイレ水場もあります。手前の柵から先端までは打ち上げ当日は入場制限がかかるようです。次に向かったのは広田ミュージアム。弥生時代末期~古墳時代の遺跡のようなのですが、教科書で習う弥生人たちとは違う系統の人たちの遺跡です。モニュメントは広田人による貝細工のデザインです。海沿いで暮らした人たち。生業は漁業や採集だと思われますが、特徴的なのが貝でアクセサリーを作っていたことです。弥生人よりも身長が低いそうです。広田人の人骨がたくさん見つかっています。巨大古墳はなく、1人1人埋められていたようです。その場所が示されています。遺跡から海が見渡せます。どんな人骨だったのか写真が貼られています。マングローブパークに来ました。マングローブの中では一番寒さに強い メヒルギが自生しています。樹高も宮古島よりも低いかな。 メヒルギの花は終わって結実しています。外国みたいです。千座の岩屋にきました。堆積層が波に浸食されて独特の風景や洞穴を形成しています。洞穴は干潮時には中に入ることができます。干潮まで2時間ほどあります。入れるかなぁ。種子島の海はどこも綺麗です!洞穴にはいれました。靴はぬぎましたが。洞穴はいくつもあって大小のトンネルで繋がっています。大きな波は洞穴の奥まで入ってきます。ひざ下くらいまで来て焦った!干潮に向かってる時間なので強気です。お昼は手作りのハンバーガーをテイクアウトしてホテルで食べることにしました。空色キッチンさんです。肉肉しいハンバーガーとマンゴージュース。美味しかったです。午後はシュノーケリングツアーに参加する夫と別行動で、ホテルの周辺を散策します。これがなかなか見応えありました。アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちらアトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
2024.09.05
種子島の海の玄関口でもある西之表市に来ました。鉄砲伝来について学べる鉄砲館に行きました。鉄砲のことだけでなく、種子島の自然、歴史、生活についても学べます。種ケ島総合開発センター「鉄砲館」ポルトガルからの初伝銃、国産第一号種子島銃など展示されています。大筒こんな置物?も。種子島の海岸では砂鉄が見られます。鉄砲伝来以前から砂鉄を使った刀鍛冶の技術もありました。面白い「鉄砲館」のチケットで種子島家の住宅だった「月窓亭」も見学できます。令和6年10月1日より大規模改修工事が始まるとの事でわりとギリギリだった。月窓亭お庭が亜熱帯植物。ヘゴやモンステラ(花がありました)などがあります。手水鉢に仏桑花(ハイビスカス)月桃茶(冷茶)と黒棒 麦茶とハーブティーの中間的な味でした。黒棒はあまり黒くなくて上品なお味でした。【ふるさと納税】種子島 月桃茶 月桃 ゲットウ木魚? クロメジナのようです。実物大みたいで、釣り人に人気のお魚だそうです。ライチのような実がなる竜眼という木さらに車を北へ走らせ、浦田海水浴場へ。種子島はヨガの聖地とされているそうです。(いつからそうなったのか?)娘が今年度からヨガのインストラクターの仕事に転職したのでお土産写真です。こんな風にヨガができるデッキが設けられています。ブランコはインスタ用か?とても綺麗な海岸です。気持ちいいです。種子島最北端喜志鹿崎 今日は九州本土は見えないなぁ。砲台跡もあります。九州本土との間は国際海峡でもあるのです。今度は内陸へ南下し、巨大シダ植物ヘゴの自生地です。デカいわ~蕨も巨大 食べられるそうですよ。夫と比べてもデカい シダですからね。恐竜とか出てきそうです。南下して、種子島最高峰の天女ヶ倉 下手な写真じゃ伝わらないけど絶景ですここもヨガの聖地だった。デッキもありました。また西之表市街まで戻り、今度は戦艦大和が沈んだ海が見える夕暉が丘展望台へこの穴を覗くとその場所を見ることができます。国道58号線海沿いの道路を南下し、夕日を背景に雄龍雌龍の岩です。ここもロボティクスノーツの聖地です。今晩も息子と合流して食事の予定。その前にスーパーに寄ってみました。さすが鹿児島、鳥刺しが並んでます。夜は南種子町の黒潮にて私は刺身定食。待ちきれずに箸をつけてしまいましたが…醤油は甘口でした。宴彩黒潮アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちらアトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
2024.09.04
2日目はレンタカーで南北縦断ドライブです。私は運転の習慣がないので夫にお任せです。感謝!ホテルの朝食です。和食、洋食バイキングです。朝食後、海岸沿いを少し散歩しました。雨の多い所と覚悟してきましたが快晴です。昨夜は星空も凄く綺麗でした。私のスマホでは撮影できませんでしたが、星座アプリでかなり遊べました。目が悪くなってからは天の川を見ることは諦めていましたが、くっきりとはいきませんが見えましたよ。暗さに目が慣れるとたくさん星が見えてきました。さりげなく防潮壁ですね。防潮壁は二段になっていて海岸に降りれるのはこの階段だけです。誰もいない。。。ドライブ出発~♪熊野海水浴場 キャンプ施設もあります。太平洋側の海には浸食された堆積岩が連なる。古市家住宅 国の重要文化財 江戸時代坂井神社 日本一の大ソテツアイショップ永井店 「ロボティクスノーツ」でロボ部の歓迎会やった所。アニメの中で店主が悲劇に見舞われた。ただのロボットアニメではなく、SFサスペンスなんです。県立種子島中央高校 2つのアニメの舞台となった高校ガジュマルの木バイク置き場 よく使われたシーンだな。好きな人を待ち伏せしたりね。。。中山海岸 「秒速5センチメートル」で花苗ちゃんがサーフィンをしていた海岸ロケット、人工衛星、探査機などとパラボラアンテナを使って交信を行う所アンテナは敷地内にいくつもあります。発射されたロケットの動きを追うパラボラアンテナの映像。次々と似たような違う出てくるのいつまでも見てしまう。。。通信の仕組みやロケット、人工衛星などの展示男渕女渕の滝 島内唯一の連なる2つの滝のうちの1つ(男淵)さすがに涼し~~アコウのアーチアコウ 気根がたくさん出ています。亜熱帯ならでは西之表で昼食 飛魚の一夜干し定食 飛魚漁が盛んで鹿児島県が全国の7割を占めるそうです。注文してないアイスコーヒーが最初からついている。飲食店はどこも人手不足のようです。アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちらアトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
2024.09.04
夫と2人で種子島3泊4日の旅行に行きました。種子島と言えば鉄砲伝来の地と宇宙センターがある所くらいの認識で正直どこにあるかもあんまりわかっていなかった私ですが、この春から息子が種子島で働いているので、その様子を見に行く事も兼ねた旅行です。自然が満喫できるとても良い所でした。しばらくお付き合いくださいね。種子島は鹿児島から飛行機、高速船、フェリーで渡ります。今回は関空→鹿児島空港→中種子空港 飛行機は60人乗りくらいでしょうか。島内は公共交通はなくレンタカーで回ります。その他はレンタバイク、観光バスやタクシー(乗合も)はあります。広大な台地の緩やかな坂道が続く地形のためか自転車はあまり利用されていません。着きました種子島は新海誠のアニメ「秒速5センチメートル/コスモナウト」の舞台でもあり、聖地巡礼する人も多いです。その他にもアニメ「ロボティクスノーツ」では観光名所がたくさん聖地として描かれています。旅行前に両方ともしっかり仕込んできましたよww(子育ても終わりアニメ漬けの毎日なんです)こちらは秒速5センチメートルに出て来たコンビニです。新海誠はどんだけ美化して描くのかな(笑)ここまで来たらヨーグルッペを飲まないとね。関西でも売ってますが敢えて買わずにここで初めて頂きました。旧種子島空港 廃墟となっていますが、ここもアニメ「ロボティクスノーツ」の聖地の1つです。高校のロボ部が使われなくなった空港の倉庫で巨大ロボットを制作するという設定です。現在は滑走路が建設資材の製造・置場となっています。種子島のお隣には馬毛島という小島があるんですが、今は無人島となり、海上自衛隊の基地を建設中で種子島は建設労働者でざわついています。南へ向かいます。堆積層が隆起してできた島です。さとうきび、安納芋などのさつまいもや米が作られています。安納という地名はここにありました。米は二期作です。都会では米騒動中ですがここのスーパーには鹿児島産米はありました。ホテルに行く前に宇宙センター内にある宇宙科学技術館を見学。最終日にツアーも申込みました。7月に打ち上げが成功したH3ロケットに搭載された「だいち4号」(ALOS-4)ロケットのエンジン無重力体験風種子島宇宙センターの景色 世界一美しい射場と言われているそうです。売店には宇宙食も並ぶ買いましたww宇宙食Aセット(ストロベリーアイス、プリン、たこ焼き、えびグラタン),SPACE FOODSコスモリゾートいわさき 島内唯一のリゾートホテル。ロケット打ち上げ前は満室になるそうです。車寄せの屋根がスペースシャトルぽい。太平洋沿いのホテルでサーファーが多いです。空いてましたのでお部屋がグレードアップされました。ラッキー!写真撮る前に夫がもう荷物を広げてしまっているわ…種子島いわさきホテル<種子島>夜はホテルのレストランで息子も一緒に食事。息子はロケット打ち上げ施設で働いてます。子どもの頃は小惑星探査機「はやぶさ」が好きだったし、高校の時はペットボトルロケットをグループ研究課題に選んで率先してやってたので好きな世界ではありました。大学でゲーム制作の勉強してたけどゲーム業界への就活はうまくいかなかった。でも今はロケットの仕事をしながら、ゲームも楽しんでいるようです。種子島の人はみんな優しいそうで台風10号が来た時も色々備えのアドバイスをもらっていたようです。ここでは車生活なので免許もギリギリで取ったの心配でしたが、もう慣れたようです。一安心。お料理は地元食材を使った創作料理のコース。安納芋は種子島の特産でお料理にもデザートにも使われていました。アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちらアトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=jat
2024.09.03
全6件 (6件中 1-6件目)
1