おかしな寄り道

おかしな寄り道

September 22, 2019
XML
カテゴリ: 料理

長いもの旬はいつ?
実は、長いもの旬は2回(秋・春)もあるんですよ。味も違うんですて…

秋掘り長いもは、皮が薄くてジューシーなのが魅力!
みずみずしさとサクサク感を味わうために、生で食べることをお勧めします?

じゃが芋でいう新じゃがで す?
春掘り長いもは粘り気が強いのでとろろにして食べると春掘りならではのコク・濃厚な味わいがあります。いもの生食?いもを生で食べる民族はまれ・・山のいもやとろろ芋をおろしてこれをご飯にかけたり、生の鮪をぶつ切りにして「やまかけ」にしたりするから・・日本人は芋のあつかいかたの多様さからなのかな??
さっぱりした甘さとねっとり感がクセになりそう~焼芋じゃなく長いも‥

ウィンク焼き長いも

長いもは軽く塩をまぶしつけ、アルミホイルで包む。天板にのせ、約230℃のオーブンで竹串が通るまで1時間ほど焼く。塩を添えていただく。皮も格別な美味しさ!
他の美味しい食べかた・・長いもサラダ( 長芋の皮を剥き、4.5cmの短冊切に して、醤油・海苔で)、長芋のグラタン(すりおろした長芋でホワイトソースを)、長いもの大学芋(皮をむき一口大に切り、軽く全面に片栗粉をまぶし炒めて)‥など
長芋は、栄養価が高く、 コク のある独特の風味を持った健康野菜です。

長芋には、亜鉛やカリウム、鉄などのミネラル成分、ビタミンB群・C等栄養成分がバランスよく含まれ、更にアミラーゼやジャスターゼ、ウレアーゼ、オキシターゼ等多くの消化酵素も含んでいます。

また「里芋」等と同じように長芋にも『ムチン』が含まれており、細胞を活性化させる働きがあり、新陳代謝が促進され、老化予防、肌荒れ、疲労回復、便秘の改善を促してくれます

I`m sorry​​​​ Please forgive me  ​​ I love you ​​ Thsnk you

(*゚▽゚*)ワクワク   ありがとう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 22, 2019 12:51:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: