おかしな寄り道

おかしな寄り道

November 12, 2021
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

 オープンサンドって日本語英語なのかな?オープンしててサンドしてるってなんじゃい…

と思いますけど・…オープンサンドイッチ  Open sandwich )って何とも不思議な名称だと思いませんか?
どうしても日本では「サンドイッチ」って「挟む」という使い方が一般的で、挟んでないのに「オープンサンド」って矛盾しているような感覚がつきまとう――

だから「オープン」と付けているというのは詭弁ですね??
なんだかんだかんだいっても、食べますよ。

オープンサンド。。。野菜やフルーツ、ハムなどをのせて作るオープンサンド。

…ええぇー! 古くから北欧で親しまれ、「スモーブロー( Smørre brød )」とも呼ばれる
オープンサンドイッチ。

スモーブローとは、「スモー Smørre =バター、ブロ brød =パン」という意味。

「スモーブロー」とは、ライ麦やポンパニッケルなど、薄切りのパンにたっぷりとバターを
塗り、そしてその上に新鮮な魚介類やチーズ、ハム類、野菜類などをのせたものです。

普通のオープンサンドと違う点は、下のパンが見えないほどトッピングを盛り付ける。

トッピングのバリエーションが豊富。芸術的とも思わせる見た目の美しさ?

ナイフとフォークでいただく??  そういう話もありますけれど~広く浅く!

我が家ならではのオープンサンド(スモーブロー?)を・・・

一日の始めのたいせつな食事です‼! ポーチドエッグのオープンサンド

フランスパンは薄く切ってバターと好みでからしを塗り、サラダ菜とハム、ポーチドエッグをのせます。

ポーチドエッグは沸騰した湯に酢を加えて(湯1カップに酢大匙1の割合)、卵を1個ずつ
小鉢に割り入れ、サッと落とし、周囲の卵白が不透明になりかけたら、スプーンで中心に寄せて固め、ふきんの上にすくって水けをきります。
お店でオープンサンドを頼むとカトラリー ( ナイフとフォーク ) がついてきて、食べ方に困った経験ありませんか?
カトラリーがつくと、食べ方のマナーがあるのかと不安な気持ちになりますよね。

でもあれは、「手が汚れそうなら使ってね」という意味で添えられているものなんですて

さて、きょも仕事です・・より

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

:. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ ) ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 12, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: