おかしな寄り道

おかしな寄り道

June 14, 2022
XML
カテゴリ: フルーツ

 リンゴンベリー(カウベリー Cowberry )は、イワモモやフジモモと呼ばれることもあり、
北海道の一部の地域ではアイヌ語が語源のフレップ(赤い実)と呼ばれ、またフィンランドではブオルッカとも言います?とか‥リンゴンベリーという果実をご存知でしょうか?

赤い実でリンゴのような名前ですがリンゴではありません。

生のリンゴンベリーは強烈な酸味があり、生色には向いていませんから、ジャムやソース、
コンポートといった加工食品に調理するか、冷凍保存するのが一般的となっているらしい。

そのため砂糖と一緒に煮て酸味を中和し、ジャムにして食べるようになったのか‼!

クネッケにリンゴンベリージャムやスライスしたチーズやハムなどをのせて食べたら、最初は身体にはよさそうと薄い印象だったのが、そ・れ・が・……
クネッケの香ばしさとリンゴンベリージャムの酸味を残しながら、程よい甘さに仕上げられたジャムのおいしさと、パリパリと音を立てながら食べる小気味好きさも気に入りました?

ヨーグルトにも、せっかくだから料理に使って楽しんでみると、本場っぽい


(リンゴンベリージャム大匙 2 、バルサミコ酢大匙 2
しょうゆ大匙 1 、塩胡椒・マヨネーズとオリーブオイル各お好み量?)

※リンゴンベリーは、北米や北欧の森林地帯に自生する、常緑低木。高さは 10 40 ㎝程度、
低い位置で枝葉を密集させて広がって行くところから、苔桃(こけもも)という名が付き
ました。初夏に白い花を咲かせ、秋に直径 1 ㎝程度の可愛らしい赤い丸い果実を付けます。
耐寒性が非常に高く、冬も緑の葉を落としません。
酸性土壌を好み、痩せ地でも良く育ちます。

酸味があって、生食するほか、果実酒やジャムなどにする。 利尿効果や尿路殺菌作用がある。 和名の由来は、地面を這う様子を「苔」にたとえたものとか、「モモ」は方言で「木の実」を意味する。 属名の  Vaccinium  はラテン語の「 vaccinus (牝牛の)」からきているが、関係は不明だという。 種小名の  vitis-idaea  はギリシャ神話に出てくる「クレタ島の Ida 山のブドウ」という意味です。

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you手書きハート

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 14, 2022 07:10:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: